- 攻略
- スマホ
【白夜極光】最強属性パーティはどれ?属性パや無課金パの編成と編成のコツを解説!

白夜極光では4属性・4タイプのキャラが存在しており、それぞれが固有の能力を持っています。その中から5人選びパーティを作るのですが、どんな編成が最強パーティなのか気になりますよね。自分だけのパーティを作るためにも編成のコツについても知っておきたいところです。
今回は白夜極光の各属性の最強パーティとパーティ編成のコツについてまとめていきます。最強パーティ編成を参考に、自分だけの強力なパーティ編成を極めましょう。
パーティ編成のコツは?
キャラの能力同士の組み合わせを活用する
キャラには4つの属性と4つのタイプがあり、さらに能動技・連鎖技・装備技の3つの技を使いながら戦います。パーティ編成ではその能力を基準にどうキャラを組み合わせていくかが肝心です。連鎖技や極光モードを頻繁に発動するにはマス変換が必須ですし、味方のHPを回復するには回復能力を持ったキャラが欠かせません。
どう組み合わせるべきかわからないという方は、
- マス変換2人
- 攻撃2人
- 回復1人
を基準に編成するのがおすすめ。そこからクエストの敵とギミックに合わせて変換することで、立ち回りやすい編成が可能です。
パーティ編成を行う時は、キャラの能力の相性を意識。マス変換や移動の能動技を使って火力キャラがダメージを稼ぎやすい環境を作れるのがベストです。
レアリティを基準にしすぎないのも大切
白夜極光では、レアリティによるステータスの格差が少しあるものの、どのキャラも有用な能力を持っています。星5キャラや星4キャラで解決できる場面が多いので、編成する際はレアリティよりも能力を優先するのがおすすめ。
特に回復キャラはレアリティが星3や星4ということが多いので、レアリティを気にしていると編成の阻害になってしまいます。育成することでどのキャラも高い能力を持つため、編成時は技の方を意識して組み合わせてみましょう。
各属性の最強パーティ編成は?
火属性最強パーティ
最強編成 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カロン | ビクトリア | ウリエル | エルシー | ファウスト | |
役割 | 火力 | 火力+回復 | 変換 | 変換+回復 | 変換 |
代用キャラ | 火力 | 変換 | 回復 | ||
サメヤマ | ― | マギー | タイニー | アリス |
火属性火力トップのカロンをリーダーに組み上げた編成です。火力はカロンとビクトリアが担当し、マス変換をウリエルとエルシー、ファウストで行います。HP管理はビクトリアとエルシーの能力でカバーできるので回復キャラは入れていません。
ビクトリアとウリエルの敵への効果付与でダメージの底上げも可能。ビクトリアは敵に出血を付与、出血している敵は攻撃できなくとも効果中に持続ダメージを与えます。加えて、ウリエルの火傷効果で毎ターンダメージを付与、装備技で火属性キャラへの火力バフ効果もありますよ。
代用キャラは、カロンの代わりにサメヤマをリーダーにするのもおすすめ。通常攻撃で敵の防御力を削れるので、全体的にダメージが稼ぎやすくなります。マス変換キャラが足りない場合はマギーやタイニーで代用可能。特にタイニーは赤のプリズムマスを作ってくれるので、全キャラ攻撃を仕掛けたい時に使うのが良いでしょう。
水属性最強パーティ
最強編成 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キシローナ | カレン | クロエ | シャリー | クレーケン | |
役割 | 火力 | 火力+変換+移動 | バフ | 変換 | 変換 |
代用キャラ | 火力 | 変換 | 回復 | 回復+移動 | |
クラリン | バートン | Ms.ブラン | ラファエル | フィリス |
水属性火力トップのキシローナをリーダーに組み上げた編成です。火力はキシローナとカレンが担当。火力バフとしてクロエ、マス変換としてシャリーとクレーケンを採用しています。
キシローナとカレンの能動技で好きな位置に瞬間移動できるので、立ち回りが想像以上に楽です。カレンの能動技で一気に青マスを増やしてからクロエのバフを活用すると、味方の火力を大幅アップできますよ。
マス変換キャラが足りない場合は、Ms.ブランやバートンがおすすめ。変換量がそれぞれ違いますが、他キャラとの組み合わせで応用が利きます。バフ役のクロエがいない場合は、連鎖技の回数を増やせるヒドライを採用するのも有り。火力は上がりませんが、連鎖技が2回発動できるので敵に大ダメージを与えられます。
森属性最強パーティ
最強編成 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミジャード | アイリーナ | ナシリス | スカーレイ | ユーライア | |
役割 | 火力+移動 | 火力 | 変換 | 変換 | 回復+バフ |
代用キャラ | 変換 | バフ | ― | ― | |
ガブリエル | セファー | ルイス | ― | ― |
森属性火力トップのミジャードをリーダーに組み上げた編成です。火力はミジャードとアイリーナ、マス変換はナシリスとスカーレイが担当します。ユーライアは回復役ですが、能動技で緑マスを強化マスにできるため、火力補助としても運用可能です。
火力キャラのアイリーナのクセが強く、強力な能動技の反動でデバフがかかるのがネック。1ターンの間防御力ダウンでダメージが増えるので、それをユーライアで補助しながら立ち回る形がおすすめですよ。
マス変換キャラが足りない場合は、セファーもおすすめ。減速とマークで追加効果を得ることができるので、立ち回りを有利にすることができます。火力キャラは代用が利きにくく最強パーティにおいてミジャードは欠かせませんね。
雷属性最強パーティ
最強編成 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミカエル | イルンティ | ガルー | ナミシス | ナディーン | |
役割 | 火力 | 変換 | 変換 | 変換 | 回復+変換 |
代用キャラ | 火力 | 変換 | ― | ||
イブ | ラス | バーバリー | ユニメート | ― |
雷属性火力トップのミカエルをリーダーに組み上げた編成です。火力担当はミカエルのみ、後はマス変換と回復キャラを採用しています。マス変換キャラの中でも特にイルンティやガルーは欠かせませんね。
ナディーンは能動技で提灯を設置、そのマスが黄マスに固定されるのでマス変換との相性が抜群です。自由に設置できるので攻略の基盤にしやすく、提灯の置き方次第でミカエルの火力を最大限発揮できます。
火力キャラはミカエルがいない場合はラスやイブがおすすめ。範囲無制限の連鎖技や多段攻撃で敵にダメージを与えることができます。変換キャラはバーバリーやユニメートでも代用可能。ユニメートは変換したマスにアイテムを生成できるので、補助役としても活用できます。
多属性パーティ編成
最強編成 | サメヤマ | ミジャード | イルンティ | カレン | フィリス |
役割 | 火力+デバフ | 火力+移動 | 変換 | 火力+変換+移動 | 回復+移動 |
ストーリークエスト向けの属性を混ぜた編成で、敵の防御力を下げることができるサメヤマをリーダーにしています。各属性の火力を重視しているので、変換キャラはイルンティとカレンのみ。ミジャード、カレン、フィリスで瞬間移動ができるので割と行動が詰みにくい編成です。敵に合わせてリーダーを変えればどの属性が相手でも対応できますよ。
ちなみに、イルンティの作ったプリズムマスは他の色に変換する効果で変換可能。カレンと組み合わせることで青のプリズムマスを用意することもできます。他にも火属性のファウストを使えば、プリズムマスをうまく赤マスに変えることも可能です。
多属性編成は能力の相性が良ければ実質どのキャラでも代用可能。手持ちのキャラを駆使して編成していくのが良いでしょう。
無課金向けパーティ編成
無課金編成 | バイス | Ms.ブラン | 星6変換 | ゾーヤ | 星5変換 |
役割 | 火力 | 変換 | 変換 | 回復 | 変換 |
ストーリーで確実に手に入るバイス、Ms.ブラン、ゾーヤを基本とした編成です。初心者ガチャで手に入る星6のマス変換キャラや、星5のマス変換キャラであるバートンやクレーケンを採用して機動力を上げています。星6変換キャラがシャリーだとなおよく、バイスの能動技の真価が発揮できるのでおすすめです。
ストーリーで確実に手に入るキャラを基本としていますが、ガチャを引いて火力キャラが増えてきたらそのキャラに合わせて編成を変えていきましょう。
編成するために育てておきたいキャラ
各属性の回復キャラ
最強パーティ編成以前に各属性の回復キャラは1人以上育てておきたいですね。いくら火力が高いパーティを作ったとしても敵の攻撃で倒れてしまっては元も子もありません。HP回復の連鎖技・能動技を持ったキャラを用意しておきましょう。
各属性のマス変換持ちキャラ
バトル時の機動力を底上げするためにもマス変換キャラは欠かせません。代表的なのはシャリーやガルーといった初心者ガチャで手に入るキャラです。他にもイルンティやバーバリー、ファウストなどの変換キャラを育てておくのがおすすめです。変換キャラがいるだけで攻略の難易度が大きく変化するので、各属性2人は育てておくべきですね。
各属性の移動技持ちキャラ
キャラの中には能動技で指定したマスに移動できる能力を持ったキャラがいます。代表的なのはミジャードやキシローナなどの、移動と攻撃を行うキャラです。他にも移動と回復を行うフェリスや毎ターン移動ができるビープなどもいますね。瞬間移動できるだけでも立ち回りが有利になるので、育てておきましょう。
パーティ編成の可能性は無限大
白夜極光ではキャラの能力次第でパーティの立ち回りが大きく変化していきます。キャラ1人1人の能力が違うので、組み合わせは無限大。最強パーティ編成はあくまでテンプレなので、自分に合った編成を作り上げて攻略するのがおすすめです。能力の相性次第で星3や星4のキャラが星6のキャラ並に活躍する可能性もあります。キャラの能力を熟知して自分だけの最強パーティを作りましょう。