- 攻略
- スマホ
アナザーエデン(アナデン)リセマラ当たりキャラランキング!やり方も徹底解説

リセマラとは?
リセマラとは、リセットマラソンの略です。ソーシャルゲームでは、チュートリアルガチャや、リリース記念のガチャ石配布など、はじめにガチャが引けることが多く、その際にはじめから強いキャラや、お気に入りキャラを引き当てておくためのテクニックです。ガチャが引けるようになるまで進め、ガチャを引き、目当てが出なければリセットして再度同じことを繰り返すのがリセマラとなります。
アナザーエデンにリセマラは必要?
結論からいうと、アナザーエデンではリセマラ不要です。理由はリセマラ1周にかかる時間が30分前後となっているため、非常に効率が悪いということ。ガチャ解放チュートリアルで★4を1体選べる仕様になっていること。上記の点から、よっぽどでない限りリセマラは不要となります。
はじめての出逢いではミーユを選ぼう
チュートリアルを進めていくとはじめての出逢いで任意の★4キャラクターを選べます。アナザーエデンはレアリティを上げられるゲームなので、★4でも育成次第で使い続けられるキャラクターも多く存在します。はじめての出逢いでは、★5解放が可能で、超火力のアナザースタイル(AS)を持つミーユがおすすめです。ミーユ特化武器も手に入れられるため、序盤だけでなくずっと使い続けられます。
効率の良いリセマラのやり方
1 | アプリをインストール |
2 | ゲームをダウンロード |
3 | チュートリアルを進める |
4 | 記録の中にある、勲章から報酬でクロノスの石を回収。新しい敵を倒したり、討伐数達成などの簡単なものをこなす |
5 | ガチャを回す |
6 | 目当てのキャラが出たら終了、出なかったらアンインストールしてやり直し |
排出確率
排出確率はレアリティごとに異なります。また、同レアリティでもAS(アナザースタイル)状態で排出される場合は、確率が異なりますので最新の排出確率はゲーム内で確認してください。
排出確率の確認方法
各キャラクターは限定ではないものの、ピックアップ期間は異なります。それぞれのキャラクターの排出率はこちらで確認可能です。
Menu>夢見>該当のガチャを選んで「詳しくはこちら」
リセマラランキング
リセマラではSSランクのキャラを引ければ即リセマラ終了で良いでしょう。Sランクキャラでも問題はないので、リセマラが面倒・・・という人はスタートしてもOKのラインです。それ以外のキャラだと序盤のアドバンテージが少ないため、妥協ラインではありますが引き続きリセマラがオススメです。
SSランク | ![]() |
ミストレア(AS) | サポーター |
![]() |
ナギ(ES) | アタッカー&サポーター | |
![]() |
ツバメ(AS) | アタッカー | |
![]() |
ピチカ | サポーター | |
Sランク | ![]() |
ツキハ(ES) | アタッカー |
![]() |
チヨ(AS) | アタッカー&サポーター | |
![]() |
メリッサ | アタッカー&サポーター | |
![]() |
ガラムバレル | タンク&サポーター |
SSランク(大当たり)
ミストレア(AS)
ミストレアASのここが強い!
- 歌唱して味方へのバフ支援
- 味方のHPを固定回復
- 腕力や知性のバフを付与
- 物理・魔法どちらの味方の火力を上げるられる
- スタック可能なデバフで敵を倒しやすくできる
- 固有バフで攻撃回数を増やして、AFを溜められる
※他のキャラクターの歌唱と併用はできません
ナギ(ES)
ナギESのここが強い!
- バフ・デバフが得意
- 固有スキルと★5スキルに高火力が出せるスキルがある
- 敵の数が少ないほど威力が上がる範囲スキルがある
- 対象が毒かペイン状態のときに威力が増加する範囲スキルがある
- 自身のスキルで、敵に毒・ペインを付与可能で比較的簡単にダメージ増加を狙える
- ヴァリアブルチャントで攻撃ダメージ100%のバフを味方全体に付与できる※AFゲージ依存
ツバメ(AS)
ツバメASのここが強い!
- 比較的簡単に高火力の出せる物理アタッカー
- 固有アビリティでは、バーティで槌か拳を装備している人数に応じて最大5倍の威力増加かつ、確定でクリティカルを発生させられる
- 攻撃が特大なので、パーティ編成によって高火力が出しやすい
- 敵が付与されているデバフの数によって威力が増加するというスキルがある
- 味方全体に行動1回分のクリティカル率100%が付与できる
- 全体の火力アップを見込める
- 自身の★5スキルで、2種類のデバフ付与ができ威力を増加させやすい
ピチカ
ピチカのここが強い!
- ピチカはバフサポートが優秀なサポーター
- 歌唱効果で味方全体に与えるダメージを最大で100%アップを付与+受けるダメージをダウンさせられる
- 歌唱効果発動中であれば、ターン終了時には味方の回復も可能
- は腕力ダウン、全属性耐性ダウンのバフでダメージを追加できる
- ★5スキルでは味方全体にクリティカル率100%アップ+与えるダメージも100%アップを同時に付与できる
- 味方の火力アップを促せる
※他のキャラクターの歌唱と併用はできません
Sランク
ツキハ(ES)
ツキハESはここが強い!
- 逆境状態で高火力を期待できるアタッカー
- 逆境状態だと腕力、知性、与えるダメージが2倍になるため強くなる
- 逆境は永続効果になるので、一度なってしまえば常に逆境を発動しておける
- 敵に腕力のデバフも付与できるため、与えるダメージを増加できる
- ヴァリアブルチャントも優秀
チヨ(AS)
チヨASはここが強い!
- 魔法攻撃を得意とする高火力アタッカー&サポーター
- 味方に耐性バフ+魔法クリティカルアップを付与できる
- 魔法系のパーティメンバーにも火力を見込める
- 毒とペインを付与で、デバフ数に依存する威力増加も可能
- ヴァリアブルチャントで、味方の消費MPを下げるバフの付与ができるため、味方全体のスキル回数を増やせる
メリッサ
メリッサのここが強い!
- 瞬間火力を出せるアタッカー&サポーター
- 閃撃陣展開で、味方全体に全属性攻撃をアップさせるバフを付与可能
- 自身の速度アップや、腕力アップができる
- 敵をブレイク状態にすれば、受けるダメージが1度だけ2倍になるので大ダメージを出せる
- 味方全体へクリティカルダメージをアップさせるバフも付与可能なため、瞬間火力も狙える
ガラムバレル
ガラムバレルのここが強い!
- タンクとして活躍する
- 先制で挑発し、自身の物理耐性をアップさせる物理特化したタンク
- 味方全体に全属性耐性も付与可能
- 自身の回復もできる
- 敵に腕力と知力ダウンのデバフが付与できるため、ダメージを減らせる
- 自身のHPを大幅アップ可能
- ヴァリアブルチャントで挑発とバリアを付与できる
リセマラまとめ
アナザーエデン(アナデン)はリセマラ不要のゲームです。ガチャを引けるようになるまで30分ほどかかるのが理由です。時間があるならば、やるのはありですがそれではれば勲章でクロノスの石が集めやすくなっているため、勲章を進めていくのがおすすめです。もし、リセマラをやるのであれば根気よくチャレンジしてみてください。