【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • PS4
  • Switch
  • PC

【APEX】スパレジェまとめ|天井や排出確率/無課金で入手できるのか解説

「Apex Legends」にて実装されている「スーパーレジェンド」、通称「スパレジェ」についてまとめています。入手方法や選び方、各種スーパーレジェンドのビジュアルなどが気になる方は参考にどうぞ。

スーパーレジェンドの入手法

①スーパーレジェンドシャードとの交換


専用ページからスーパーレジェンドシャードというアイテムと交換することができる。

交換レートはスーパーレジェンド1個につきスーパーレジェンドシャード150個。

 

②コレクションイベントのコンプリート報酬


新規のスーパーレジェンドはゲーム内のコレクションイベントと同時に実装される。
コレクションイベント内のガチャアイテムをコンプリートすることで、新規実装されたスーパーレジェンドを獲得することができる。

すべてガチャでコンプリートするのに必要なApexコインは16800コイン。クラフトメダルや、ストアのパック付きバンドルを買うことで多少の出費を抑えることができる。

コンプリートに必要な金額
switch版 約16000円
PS版  約15000円
PC版  約17000円

 

スーパーレジェンドシャードの入手方法

スーパーレジェンドシャードはパックを開封することで極稀に入手可能。一度入手することで150個のシャードを獲得できる。

出現確率は1%未満

パックごとのスーパーレジェンドシャードの排出率は1%未満。有志による検証ではおよそ0.2%ほどの出現率だといわれている。狙って出すのは極めて難しい確率だ。

o.2%だと仮定した場合のスーパーレジェンドシャードが1回以上排出される確率

ガチャを回した回数 確率
100回 18.14%
200回 32.99%
300回 45.15%
400回 55.10%
500回 63.25%

 

天井は500回

500回分ガチャを回し、スーパーレジェンドシャードが排出されなかった場合に限り、501パック目で確定でスーパーレジェンドシャードが排出される。4割弱のプレイヤーはこちらの天井システムを頼りにスーパーレジェンドを手に入れることになる。

獲得上限・ガチャを回すときの注意点は?

交換ページではスーパーレジェンドシャードの所持数表記は〇/150となっているものの、150を超えて保持することは可能。しかし、150以上のスーパーレジェンドシャードを所有している間はガチャを回したところで天井までのカウントがなされない。超過して持ちたい場合には0.2%の壁を乗り越えなければならない仕様になっている。

交換したいスーパーレジェンドが決まっている → 即交換
交換したいスーパーレジェンドが決まっていない → ガチャを回さない

もし、スーパーレジェンドシャードを入手した際は上記の対応を心がけよう。

無課金でも入手は可能!

上記で紹介した通り、スーパーレジェンドシャード交換ルートなら理論上は無課金でも入手可能。獲得できるパックは余すことなく回収し、コツコツ引いていこう。

シーズン14のアップデートにより、ランク上限が引き上げられた。それによってランク報酬も増加。最終的には500を超えるAPEXパックを確実に入手できるようになった。

無課金で入手できるパック数は以下

アカウントレベルアップ報酬 → 最大544パック(2000レベル到達時)

各シーズンバトルパス無課金報酬 → 最大7個

トレジャーパック報酬 → 最大10個

イベントミッションクリア報酬 → 平均1~2個

 

スーパーレジェンドの選び方

お気に入りのキャラに持たせよう

スーパーレジェンドはあくまでも各キャラ専用のスキン。自分が一番使うキャラクターのスーパーレジェンドを選ぶのが無難だ。排出率が低い希少なアイテムだということを理解して慎重に選ぼう。

固有のアニメーションを見よう

各スーパーレジェンドごとに固有のアニメーションが存在する。「武器を見る」ボタンを押すことで移動中にもじっくり観察することが可能だ。お気に入りのスーパーレジェンドが手に入ったらじっくり観察して見よう。

スーパーレジェンド一覧

レイス 「クナイ」

実装イベント 期間
該当イベント無し 2019年3月~

ブラッドハウンド 「レイヴンズバイト」

実装イベント 期間
アイアンクラウンコレクションイベント 2019年8月13日~8月27日

ブラッドハウンド 「プレステージスキン」

実装イベント 期間
3周年アニバーサリーコレクションイベント 2022年2月15日~3月1日

ライフライン  「ショックスティック」

実装イベント 期間
ファイトオアフライトコレクションイベント 2019年10月15日~11月5日

パスファインダー 「ボクシンググローブ」

実装イベント 期間
ホロデーバッシュコレクションイベント 2019年12月12日~2020年1月7日

オクタン 「バタフライナイフ」

実装イベント 期間
システムオーバーライドコレクションイベント 2020年3月3日~3月17日

ミラージュ 「トゥーマッチウィット」

実装イベント 期間
失われた財宝コレクションイベント 2020年6月23日~7月7日

コースティック 「デスハンマー」

実装イベント 期間
アフターマーケットコレクションイベント 2020年10月6日~10月20日

ジブラルタル 「ウォークラブ」

実装イベント 期間
ファイトナイトコレクションイベント 2021年1月5日~1月19日

バンガロール 「コールドスチール」

実装イベント 期間
カオスセオリーコレクションイベント 2021年3月9日~3月23日

バンガロール「エーペックスコマンダー」

実装イベント 期間
外伝コレクションイベント 2022年7月20日~8月3日

レブナント 「デッドマンズカーブ」

実装イベント 期間
ジェネシスコレクションイベント 2021年6月29日~7月13日

ランパート 「プロプレムソルバー」

実装イベント 期間
エボリューションコレクションイベント 2021年9月14日~9月28日

ワットソン 「エネルギーリーダー」

実装イベント 期間
レイダーズコレクションイベント 2021年12月7日~12月21日

クリプト 「ビウォンブレード」

実装イベント 期間
ウォリアーズコレクションイベント 2022年3月29日~4月12日

ヴァルキリー 「朱雀」

実装イベント 期間
覚醒コレクションイベント 2022年6月22日~7月6日

ローバ 「ガラ・デ・アランザ」

実装イベント 期間
ビースト・オブ・プレイコレクションイベント 2022年9月21日~10月4日

APEX Legendsの基本情報

ハード PC
発売日 20190204
価格 基本無料
メーカー エレクトロニック・アーツ
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら