【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • ニュース
  • PS4
  • Switch
  • PC

【APEX】ランクマッチまとめ|ポイント早見表とランク分布

APEX Legends(エーペックスレジェンズ)におけるランクマッチについてまとめています。シーズンの開催期間やマップをはじめ、各ランクごとのポイント早見表・分布などが確認できます。

シーズン14開催中

シーズン14いつまで?

9月28日からシーズン14「ハンテッド」のスプリット2が開催されている。シーズン14各スプリットのマップと開催予定期間はこちら。

スプリット1
開催期間 8月10日(水)~9月28日(水)
マップ キングスキャニオン
スプリット2
開催期間 9月28日(水)~11月2日(水)
マップ ストームポイント

シーズン報酬例

バッジ(シーズン9)

プレデター

マスター

ダイヤモンド

プラチナ

ゴールド

シルバー

ブロンズ
ダイブ軌道(シーズン9)



ランクシステム 最新調整

シーズン14スプリット1 変更点

  • エントリーコストが+5
  • キルを重ねた際の減少率が削除
  • ランクリセットが6ディヴィジョン減少に

キルを重ねた際の減少率が削除されたことにより、一度のマッチでのRPの大量獲得ができるようになった。獲得RPが1000を超えることもざらで、前シーズンと比較してもRPを盛りやすいシーズンになったと言える。

シーズン13スプリット2 変更点

  • スプリット変更時のランク降格ディビジョンが6→4に減少。
  • すべてのティアにおいてエントリーコストが10RP減少。
  • 大量撃破によるキルポイントが増加。(およそ40~60RP)
  • 格上プレイヤーを倒した際のRPが従来から50%増加。

シーズン13スプリット1 変更点

シーズン12 シーズン13
自分のキルとアシストで獲得 無関与の味方のキルでも獲得
1試合の獲得上限は125RP 1試合の獲得上限なし
何キルしても獲得RPは等倍 キル数が増えると1キルの獲得RPが減少
攻撃後10秒以内に敵がダウンでアシスト獲得 攻撃後15秒以内に敵がダウンでアシスト獲得
敵が蘇生した場合、蘇生前のアシストは評価されない 蘇生後に再ダウンした場合、蘇生前のアシストが評価される

今回の変更によりランクを上げる・維持することがシーズン12以前と比べて大幅に難しくなった。

また「味方との連携」と「最後まで生き残る」ことが重要になり、これまで以上に慎重な立ち回りが求められる。特に10位以内に入れない場合、RP減少が大きくなるためランクを上げたい人は強く意識しよう。

RP増加ボーダー早見表

ランクを上げるためにはランクマッチ参加費以上のRPを獲得する必要がある。
ランクディヴィジョンごとに必要な順位やキルポイントが異なる。自分の所属しているランクの早見表を確認しよう。

(参加ポイントは1当たり0.5キルとして計算。)

プレデター

プレデター(参加費:最低70RP)

所持RPが150001000超過するごとに参加ポイントが5増加していく。


マスター

マスター(参加費:70RP)


ダイヤモンド

ダイヤ1(参加費:67RP)


ダイヤ2(参加費:64RP)


ダイヤ3(参加費:61RP)


ダイヤ4(参加費:58RP)


▼ 他のディビジョンを見る

プラチナ

プラチナ1(参加費:55RP)


プラチナ2(参加費:52RP)


プラチナ3(参加費:49RP)


プラチナ4(参加費:46RP)


▼ 他のディビジョンを見る

ゴールド

ゴールド1(参加費:43RP)


ゴールド2(参加費:40RP)


ゴールド3(参加費:37RP)


ゴールド4(参加費:34RP)


▼ 他のディビジョンを見る

シルバー

シルバー1(参加費:31RP)


シルバー2(参加費:28RP)


シルバー3(参加費:25RP)


シルバー4(参加費:22RP)


▼ 他のディビジョンを見る

ブロンズ

ブロンズ1(参加費:19RP)


ブロンズ2(参加費:16RP)


ブロンズ3(参加費:13RP)


ブロンズ4(参加費:10RP)


▼ 他のディビジョンを見る

ルーキー

ルーキー(参加費:0RP)


ランク分布

シーズン13スプリット2(現シーズン)

(引用:Apex Legends Status, https://apexlegendsstatus.com/game-stats/ranked-distribution ,2022/8/08)

シーズン13のスプリットが切り替わる際、ランクシステムに変更が加わった。その結果、ゴールド帯の割合が減少し、プラチナ・ダイヤ帯の割合が増加。

シーズン13スプリット1


(引用:Apex Legends Status, https://apexlegendsstatus.com/game-stats/ranked-distribution ,2022/6/20)

シーズン13からのランクシステムの変更によって、プラチナ以降のランク帯の割合が大きく減少し、ゴールド・ブロンズの割合が大きく増加した。ダイヤ帯以上の割合は全体の1%程度にとどまっており、その実力の高さが伺える。

シーズン12


(引用:Apex Legends Status, https://apexlegendsstatus.com/ranked-season12-split2# ,2022/6/20)

 

ランク別強さ目安表

ランク 評価 到達目安スキル
プレデター プロ級 4000ハンマー+爪痕
マスター 超超上級者 4000ハンマー
ダイヤ 上級者 3000ハンマー
ゴールド 中級者 2000ハンマー
シルバー 脱初心者
ブロンズ 初心者
ルーキー 超初心者

APEX Legendsの基本情報

ハード PC
発売日 20190204
価格 基本無料
メーカー エレクトロニック・アーツ
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら