【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • PS4
  • Switch
  • PC

【APEXモバイル】ローバの解放条件とパーク構成|スキン一覧

APEXモバイルのレジェンド「ローバ」の解説記事です。パーク構成や入手条件、実装スキンなどモバイル版独自のキャラ情報をまとめています。

ローバの評価と特徴

総合評価
A
使用難易度 役割 ヒットボックス
普通 回復 普通

守りの戦いが強い補給キャラ

ローバはアルティメット「ブラックマーケットブティック」を使用することで、安全な場所からアイテムをあさることができる。アイテムを探しに遠征した結果、敵と鉢合わせてダウンしてしまうような事故を無くせる点で、チームへの貢献度が高い。

建物での籠城戦やゲーム終盤など、弾薬やシールドセル(以下:セル)が枯渇しがちな場面で活躍するため、防衛キャラとの相性が抜群のキャラだ。

ときには前に出る戦い方も必要

ローバの戦術アビリティ「盗賊の相棒」は、逃げスキルのため、味方にレイスやパスファインダーなどの前衛キャラがいない場合は、前に出る必要もある。逃げる際にジャンプドライブの軌道で場所がバレるため、味方の動きを見ながら前に出るか判断しなければならないのが難しい点。

その判断の難しさから、中~上級者向けのキャラともいえるだろう。

パーク「違法取引」により部隊の生存率アップ

PC・CS版でユーザーから強く望まれていた「マーケットでバナーをとる」という機能がモバイルで実装

従来は安全にバナー回収ができるのはクリプトだけだったが、パーク「違法取引」によりローバもバナーリスポーンが容易なキャラとなり、実質強化されている

ローバの強化・弱体化の履歴

現在実施された強化・弱体化はありません。

反映日 調整内容 詳細
なし なし なし

ローバの解放条件

①バトルパスレベル25で開放

バトルパスの無料報酬にある「ピース」と呼ばれるアイテムを集めることでアンロック可能。ピースを解放分集めるにはバトルパスレベルを25まで上げる必要がある。

②マーケットにて750コインで購入

①とは別に750コインを支払うことで即時アンロックが可能。課金して入手する場合は1340円のセットが最安値。

ローバのアビリティ・スキル

スキル 効果

アイフォアクオリティ
付近のエピックとレジェンダリーアイテムを壁越しに見ることができる。距離はブラックマーケットブティックと同じ。

盗賊の相棒
ジャンプドライブ・ブレスレットを投げ、たどり着きづらい場所にテレポートしたり、窮地から一瞬で脱する。

ブラックマーケットブティック
付近のアイテムをインベントリ内にテレポートさせられるポータブルデバイスを配置する。敵味方を問わず、各レジェンドは最大2個のアイテムを回収できる。

パッシブ:アイフォアクオリティ

クールタイム なし

高ティアアイテムの色が透けて表示されるため、味方よりも早くアーマーやマガジンなどを入手することが可能。

その場に落ちているアイテムだけではなく、サプライボックス内のアイテムも可視表示されるのが便利で、特にゲーム序盤で役に立つスキル。

戦術アビリティ:盗賊の相棒

クールタイム 30秒

ジャンプドライブを投げて戦線を離脱できる。リングを投げる予備動作があるため、とっさに使うと間に合わずダウンをしてしまう点に注意。

高所をとりたいときにも使えるので、要所ごとに使い分ける経験値が必要。

アルティメット:ブラックマーケットブティック

クールタイム 90秒

アイテムを回収できるマーケットを開く。開けた平地などで敵を倒した際に、ボックスをあさると危険が生じるようなケースで、このアルティメットを建物内などで使うと安全に物資を回収できる

注意点として、敵もマーケットを利用できるため、使用後は閉じるのがオススメ。

ローバのパーク一覧

基本パーク

パーク 取得優先度 効果

女性後継者
★☆☆ 高ティアアイテムを含むデスボックスを壁越しに見ることができる。

秘密のコンパートメント
★☆☆ 青いサプライボックスから追加のアイテムを2つ入手する。

盗賊の勘
★★☆ 70メートル先までハイティアアイテムを拾った敵を見ることができる。この効果には20秒のクールダウンがある。

フィニッシャーパーク

パーク 取得優先度 効果

バトルアダプテーション
★★☆ フィニッシャーを使うと進化シールドに100ダメージ付与される。

デッドリーモメンタム
★☆☆ フィニッシャーを使うとアルティメットのクールダウンが30%短縮される。

勝者の戦利品
★★☆ フィニッシャーを使うと、所持中の武器用の上級ホップアップを入手する。

アビリティパーク

パーク 取得優先度 効果

違法取引
★★★ ブラックマーケットから味方のバナーを入手することができる。

逃走
★☆☆ ジャンプドライブをより素早く投げ出すことができるが、早く起動することができなくなる。

高級品志向
★★★ 自分のブラックマーケットから入手した武器はスロットを使わない。

おすすめパーク構成

蘇生重視型

全般 フィニッシャー アビリティ

盗賊の勘

デッドリーモメンタム

違法取引

アルティメットのマーケットで味方のバナーを回収し、部隊を立て直すためのパーク構成。

味方が先行しすぎて確キルを入れられてしまった場合のために「違法取引」を採用。可能であれば「デッドリーモメンタム」でアルティメットをすぐに使える状況を作っておくのがベスト。「盗賊の勘」は敵の位置を知ることで、バナー回収のタイミングをうかがうための補助としてつける程度にするのがいいだろう。

アイテム回収型

全般 フィニッシャー アビリティー

秘密のコンパートメント

勝者の戦利品

高級品志向

豊富にアイテムをそろえたいプレイヤーにおススメの構成。

「秘密のコンパートメント」で青サプライボックスから追加でアイテムを入手することで、セルや回復の枯渇はほぼなくなる。フィニッシャーでホップアップもゲットし、高級品志向で武器を入手することで、自身の装備品を強化していこう

ただし、ハイドムーブをするとアイテムをゲットするチャンスが少なくなるため、それなりに接敵しなければならない点は要注意だ。

ローバのスキン一覧・入手法

スキン 現在入手 入手法

ロイヤルチーフ
可能 シーズンストア

アルパインドミネーション
可能 グレイシャルゲーム

冬の怒り
可能 グレイシャルゲーム

氷上滑走
可能 グレイシャルゲーム

APEX Legendsの基本情報

ハード PC
発売日 20190204
価格 基本無料
メーカー エレクトロニック・アーツ
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら