【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • 評判
  • PS4
  • Switch
  • PC

【APEX Legends】ミラージュの立ち回りやおすすめ武器構成を解説|デコイやウルトの使い方とテクニックも紹介

「APEX Legends(エーペックスレジェンズ)」におけるミラージュのスキルの使い方や立ち回り、おすすめ武器構成やストーリーを紹介しています。

ミラージュの評価

総合評価
難易度 役割 ヒットボックス
普通 前衛 大きい

自分自身の分身(デコイ)を使って敵を欺くミラージュは、対面での撃ち合い性能はトップクラスのレジェンドだ。しかし、あまりパーティーに貢献できる能力ではないので使いどころがなかなか難しいのだ。

ミラージュの最新調整内容

最新調整内容

2022/8/10

調整 ・デコイがヴァルキリーウルトでスキャンされるように変更
・デコイがシアのパッシブに反応するように変更
・デコイがシアウルトに反応した際に、本物と見分けられてしまうバグを修正

2022/6/22

調整 ・ヴァルキリーのアルティメット中にデコイを出せるように調整。

ミラージュのスキル・アビリティ

スキル 効果

パッシブ:神出鬼没

リスポーンビーコン使用時やチームメイトの復活時に、自動でクロークが発動する。

戦術アビリティ:サイクアウト

ホログラフのデコイを発生させて、敵を混乱させる。デコイは「H」で操作できる。

アルティメット:パーティーライフ

ミラージュが操作可能なデコイ集団を展開して敵の注意を引く。

パッシブ:神出鬼没

ノックダウンされた直後(5秒間)やリスポーンビーコン使用時、チームメイトの蘇生時に透明状態になれるパッシブ。

戦術アビリティ:サイクアウト

クールタイム 15秒
耐久値 45

ホログラフのデコイを発生させて、敵を混乱させる。一度に1体までしか出せない。リリース操作では自分の動きに合わせてミラージュデコイが動く。撃たれると45ダメージまで耐えた後消えてしまう。2021年2月のアップデートで足音が出るようになった。本物との見分け方としては、デコイは背中の武器が2本ではなく1本なところ

リリース状態のデコイは黄色い光に包まれる。

アルティメット:パーティーライフ

クールタイム 3分(180秒)
体力 45

5体のデコイ集団を出すアルティメット。デコイたちは常にリリース状態で、ミラージュ本人の動きと連動する。

デコイはジャンプもできる。近接戦闘時に使えば見分けがつかなくなるだろう。

ミラージュの立ち回り

 

【まとめ】デコイの使い方を極めれば強いミラージュ使いになれる

 

ミラージュは単体での生存能力・対面力は強いが、レイスやブラッドハウンド、ジブラルタル等のレジェンドと比べると、パーティーへの貢献があまりできないキャラクターだ。そのため、戦闘では「前線に出てデコイを使って敵をかく乱し、ダウンしない」ことが求められる。ここではデコイの使用例をいくつか紹介するので、参考にしてほしい。

敵がいそうな場所にデコイを派遣しよう

ミラージュのデコイは、敵から撃たれるとその敵の位置をパーティー全員に知らせる効果がある。行きたい場所の索敵、近くで足音がした場合の索敵などに使えるぞ。戦術アビリティのクールタイムは15秒と短いのでじゃんじゃん派遣していこう。

戦闘中はアルティメットで敵をかく乱しよう

ミラージュの強みは戦闘中に大量のデコイを出して敵を混乱させられることだ。1VS1~3の状況になったらすぐさまアルティメットを発動させ、敵が混乱している隙に背後からショットガンで撃ち抜こう。戦力差がキツ過ぎる時や体力がピンチな時はどさくさに紛れて退散だ。これは室内や狭い路地ほど効果が出るぞ。ただ、デコイが邪魔で敵の姿が逆に見えなくなってしまう場合もあるので、上手く身体を動いて調節しよう。

味方と一緒に前線で戦っていて、こちらが有利な時アルティメットを発動すると、デコイで味方の妨害をしてしまう場合がある。アルティメットの使用は自分1人で前線に出ているときや、こちらが劣勢状態の時にとどめておこう。

仲間の蘇生は積極的に行おう

ミラージュは仲間の蘇生時に透明になれるパッシブを持っている。蘇生対象の仲間ごと透明化するので、戦闘中や漁夫がやって来た場面でも無理やり蘇生を通してしまうこともできるのだ。ただ、透明化するところを見られている場合や銃声が全く響いていない中ド平地での蘇生を行うと結局キルを取られてしまうので注意。

【難易度高】デコイに成りすましてみよう

デコイの扱いに慣れてきたら、今度は自分がデコイのふりをしてみよう。「こんな平地で斜線が通りそうな場所に本物がぽつんと突っ立っているわけがない」と相手に思わせることで、危機を回避できる場合がある。ただし、一か八かの勝負になるので本当に切羽詰まった時以外はオススメしない。

初動の戦闘でボロボロになり、仲間をリスポーンビーコンで起こそうと走るミラージュ。しかしそこには敵部隊(赤丸囲み)が。足音を立てるとバレてしまいそうなのでデコイのふりをしてみることに。

ランパート(赤丸囲み)がこちらに近づいてくる…!

一瞥されたがデコイと思われたようでそのまま通り過ぎるランパート。無事に危機を乗り切ったのだ。

ミラージュのおすすめ武器構成

 

サブマシンガン+ショットガンの近接特化武器構成

 

ミラージュはアルティメットで大量のデコイを出して近距離戦で敵をかく乱することができる。敵が混乱している間にサブマシンガンショットガン一掃しよう。ネタキャラだと思われがちだが、近距離での対面はこのアルティメットのおかげでかなり強いのでダウンしないように立ち回ろう。

おすすめのサブマシンガン

武器 武器種 オススメ理由

プラウラー

SMG 5点バーストの火力が非常に高い。全弾ヒットさせれば敵のHPをゴリっと削れる。
リコイルパターンも覚えやすい。

ボルトSMG

SMG 反動が少なく、リコイルも簡単で非常に扱いやすい武器。弾落ちしにくく、敵に当てやすいのも魅力的。

おすすめのショットガン

EVA-8

SG オートで撃てるショットガン。マスティフよりも連射速度が速く、命中させやすいが一発のダメージは弱め。

マスティフ

SG 一発のダメージが非常に強力。近接戦闘でも落ち着いて戦える人向け。

ミラージュのおすすめ立ち回り紹介動画

ミラージュでマスターランクとプレデターランクを踏破し、数々の立ち回り動画やデコイの使い方解説動画でお馴染みのミラージュ専の代表格「とろろん」さんによるデコイを使ったキルクリップ集です。見ていて気持ちがいいほどの敵の騙されっぷりで、これを見ればミラージュを使ってみたくなること間違いなし!この動画以外でもとろろんさんのチャンネルにはたくさんの解説動画があるので、ミラージュに興味がある人にはオススメです!

ミラージュへの対策

デコイは武器を一本しか持たない

ミラージュのデコイは武器を一本しか持たない。背中を見られる機会があったら覗いてみよう。

ウルトのミラージュデコイはグルグル回っているだけ

ミラージュのウルトはプレイヤーの動きに連動してその場でぐるぐる回り出す5体のデコイを出現させるもの。インファイトで使われたら焦るが、本物はそのサークルから少し外れた場所にいたり、逃げようとしていたりする場合が多い。ミラージュと対峙した時は相手が分身してくることを想定し、落ち着いて本物を見極めよう。

偽物だと思ってもとりあえず撃ってみる

ミラージュを使うのが上手いプレイヤーは、あえて本物をデコイだと見せかけた動きをする。遮蔽のない場所に突っ立っていたり、壁に向かって歩き続けたりしているミラージュがいても多くの場合はデコイだと思うだろう。だが、こういうのが実は本物だった…というパターンもあるため、とりあえず一発は撃ってみるといい。本物だったらだいたいのミラージュは焦ってすぐに動き出すぞ。

APEX Legendsの基本情報

ハード PC
発売日 20190204
価格 基本無料
メーカー エレクトロニック・アーツ
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら