- 攻略
- スマホ
バキKING OF SOULS(キンソル)序盤攻略!初心者におすすめの進め方

バキ KING OF SOULSの初心者向け攻略記事です。ゲーム序盤の進め方や効率的なプレイ方法をまとめています。
【バキ KING OF SOULS】リセマラすべきか

まずゲームを始めるとき、多くのプレイヤーは「リセマラすべきか?」と悩むと思います。
この「バキ KING OF SOULS」通称キンソルでは、リセマラしたほうが攻略やPvPで有利になるため、必ずリセマラしておいた方がいいです。
低レア度のキャラでも同じキャラを重ねたらレア度を上げて活用することはできますが、どうしてもステータスに差が出ます。
この差は意外に大きく、高レア度を持っていなかったら最初の方のストーリーも攻略が難しくなります。
そのため、ストーリーを攻略するためにも、キンソルをプレイするならリセマラしたほうがいいです。
【バキ KING OF SOULS】初心者がやるべきこと
「キンソル」でリセマラをし、早速ゲームの世界へ。
しかし、いざゲームを始めてみると何をしたらいいのか分かりにくいかもしれません。
そんな人向けに、キンソルを始めたばかりの初心者がやるべきことをまとめてご紹介していきます。
事前登録ボーナスをもらう

まずキンソルで初心者がやるべきことは事前登録ボーナスをもらうこと。
この事前登録ボーナスは、非常に多くのアイテムが貰えるので、必ず貰ってください。
貰えるアイテムは下記の2つ。
- 闘石:8,500個
- 5闘魂確定ガチャ券:1枚
特に闘石は、ガチャを20連以上回せる量となっているため、かなりお得なボーナスとなっています。
ただし、事前登録ボーナスには受け取り期限があることを忘れてはいけません。
この受け取り期限は2022年4月17日となっているため、ゲームを始める場合や受け取る場合はそれまでに受け取ってください。
新人ミッションを進める

初心者が最初にやるべきことの1つとして、新人ミッションを進めることが挙げられます。
ホーム画面上部には、新人ミッションが表示されており、このミッションをクリアするとアイテムが貰えます。
新人ミッションは「キャラクターを1回強化する」等、簡単にクリアできるものが多いため上、報酬で多数のアイテムを貰えるため、アイテムをほぼ持っていない初心者は非常に嬉しい。
そのため、最初は新人ミッションをクリアして、アイテムを集めるようにしてください。
ガチャを引く

次に初心者がすべきことは、ガチャを引くこと。
本作のゲームシステムとして、ガチャを引くことが非常に重要。最高レア度を引くことも重要ですが、低レア度でも集める必要があります。
その理由として、本作には同じキャラクターを複数枚重ねることで強化できる「進化」というシステムがあります。
1回目の「進化」ではレア度が1上がり、2回目以降は進化によってレベルEXPが貯まる仕様に。
この進化によって上昇したレベルは、通常のキャラクター強化による上限に制限されることなく、低レア度の低いステータスを補うためには必須のシステムとなっています。
そのため、初心者の方はとにかくガチャを引き、最高レア度を引くようにする。もし引けなかった場合は、低レア度でも進化させ戦えるようにすることが重要になります。
【バキ KING OF SOULS】ゲームの流れ
前章では初心者がすべきことをご紹介しましたが、本作を今後も長くプレイするなら、ゲームの流れを理解しておく必要があります。
ここからは、そんな脱初心者を目指す方向けに、ゲームの流れについてご紹介していきます。
補給所からアイテム回収

キンソルで最初にすべきことは、補給所からアイテム回収すること。
本作でキャラクターを強化するためには、補給所で得られるアイテムが大量に必要になってきます。
ストーリーでも集められますが、1回クリアしても1個や2個しか貰えません。
反対に、補給所からは1時間ほどで約450個ほど貰えるため、主な入手方法は補給所となります。
そのため、定期的に補給所からアイテムを回収するようにしてください。
デッキを強化
次にすべきことは、補給所でゲットしたアイテムを使ってキャラクター等を強化すること。
補給所では、キャラクターのレベルを上げられる「刃牙飯」と格闘士を強化する「強者のベルト」がゲットでき、どちらもデッキの強化になります。
そのため、ゲットしたアイテムでキャラクター等を強化し、デッキの戦闘力を上げていくようにしてください。
擂台賽に参加

デッキの戦闘力を上げたら、PvPである「擂台賽」に参加して戦いましょう。
この「擂台賽」は連合間で戦うコンテンツで、デッキの戦闘力があればあるほど活躍できるようになっています。
「擂台賽」で活躍して、連合で勝利するためにもデッキ強化はもちろん、指定の時間にログインして戦闘に参加することも重要なので、忘れず「擂台賽」に参加してください。
【バキ KING OF SOULS】毎日すべきこと
ゲームの流れを理解しても、毎日長時間のプレイ時間を確保することは難しい・・・
そのような方向けに、本章からは本作で必ず毎日すべきことについてご紹介していきます。
補給所を活用

本作で必ず毎日すべきこととして、補給所を活用することです。
補給所では、先述したように「刃牙飯」と「強者のベルト」、そして追加ボーナスとして「目覚めの像」を入手できます。
特に「刃牙飯」と「強者のベルト」は、デッキを強化するためには必ず必要になるため、ログインしたら必ず回収するようにしてください。
ただ、補給所は最大24時間までアイテムが貯められるようになっているため、1日1回しかログインしない人でも問題ありません。
補給所のアイテム産出量を増やしたい場合は、主に「炭酸抜きコーラ」で強化できますが、「一心同体」で増やすこともできます。しかし、「一心同体」で増える量は微々たるものなので、メインは「炭酸抜きコーラ」での強化になります。
無料ガチャを回す
次に本作で毎日すべきことは、無料ガチャを回すこと。
先述した「進化」をさせるためには、大量のキャラクターが必要になってきます。このキャラクターを入手するためには、ガチャを回す必要があり、ガチャは基本有料です。
しかし、1日1回無料で11連回せるようになっており、貴重なキャラの入手機会となります。
毎日11時半にはリセットされてしまうため、毎日忘れず無料分のガチャを引くようにしてください。
デイリーミッションのクリア

次に毎日すべきことは、デイリーミッションをクリアすること。
毎日比較的簡単なミッションが追加されており、それをクリアすることで様々なアイテムを少量ですが貰えるようになっています。
その中でも特に回収しておきたいミッションは、下記の3つ。
- 闘魂ガチャ11連に挑戦する[報酬:1時間チケット(刃牙飯) 2枚]
- 応援を1回送る/送られる[報酬:1時間チケット(強者のベルト) 2枚]
- 擂台賽に参加し、報酬を受け取る[報酬:闘魂ガチャ券 2枚]
まず1時間チケットは、1時間分の強化アイテムを一瞬でゲットできる非常に便利なアイテムとなっています。
また、闘魂ガチャ券も、ガチャを無料で引けるチケットなので、先述したようにキャラクターの入手が重要な本作では特に欲しいアイテムとなります。
これ以外のデイリーミッションは「乱闘戦に参加」と「全てのデイリーミッション」のクリアとなっており、報酬はそれぞれ「目覚めの像」と「闘石 200個」となります。
「闘石 200個」は魅力的であるため、時間がある方は積極的に狙ってみてください。時間が無い方は上記でご紹介した3つのミッションだけでも問題ありません。