- 攻略
- スマホ
ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ(BDBL)当たり武器!リセマラランキング

「ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ(BDBL)」のリセマラランキングを掲載。ランキング上位の武器は性能や特徴なども紹介しています。また、リセマラを効率よく進める方法もまとめました。
リセマラとは?
リセマラとは、リセットマラソンの略です。ソーシャルゲームでは、チュートリアルガチャや、リリース記念のガチャ石配布など、はじめにガチャが引けることが多く、その際にはじめから強いキャラや、お気に入りキャラを引き当てておくためのテクニックです。ガチャが引けるようになるまで進め、ガチャを引き、目当てが出なければリセットして再度同じことを繰り返すのがリセマラとなります。
BDBLにリセマラは必要?
結論からいうとBDBLにリセマラはおすすめです。BDBLはキャラガチャがないものの、キャラクター専用武器が入手できる武器ガチャがあります。自分が仲間にしたいキャラクターの専用武器を手に入れておくと序盤からダメージを出しやすく、効率よく進められます。
BDBLの効率良いリセマラのやり方
1 | アプリをインストール |
2 | チュートリアルをすべてスキップ(ストーリー、バトル各種スキップ可能) |
3 | データをダウンロード(容量が大きいのでWi-Fi推奨) |
4 | ミスリルを受け取る(ギフト、実績) |
5 | ガチャを引く |
6 | 当たりが出なければやり直し |
7 | メニュー>システム>BDBLでBDBLに戻り「MENU」からアカウント削除 |
※アカウント削除することで、2回目以降のデータダウンロードは不要です
排出率
BDBLのレアリティ排出率は以下になります。
R10の排出率は10%と高めになっているため、専用武器も狙いやすいです。
リセマラのポイント
BDBLはリセマラに優しい設計になっています。ストーリーのスキップだけでなく、バトルや装備といったチュートリアルも用意されていますがすべてスキップ可能です。また、途中でチュートリアルガチャもありますが、そこからもR10の高レアリティ武器が排出されます。さらに、1回目は3のデータダウンロードがありますが、BDBLはアカウント削除機能があるのでアプリをアンイストールする必要がなく、2回目以降のリセマラもデータは残したままスキップを駆使して高速リセマラが可能となっています。
アーティファクトより武器を優先
武器ガチャでは、武器の他にアーティファクトと呼ばれる装備も入手できます。こちらもキャラクター専用アーティファクトがありますが、まずはダメージに直結する武器の入手を最優先にし、リセマラをおこなうのがおすすめです。
BDBLリセマラランキング
リセマラではSランクの武器を引くか、仲間にしたいキャラクターの専用武器を引けたら即リセマラ終了で良いでしょう。Aランク武器でも問題はないので、リセマラが面倒・・・という人はスタートしてもOKのラインです。
Sランク | ||
---|---|---|
![]() |
バランの杖 | クレア |
![]() |
碧風の書 | リズ |
![]() |
フェルゼン | ハインケル |
![]() |
ハウスキ | セス |
![]() |
アムニス | ティズ |
![]() |
カリマ | ナジット |
![]() |
ジャンコ | セレネ |
Aランク | ||
![]() |
ハデュカ | スティール |
![]() |
ムスカリ | アデル |
![]() |
モノ・オクルス | ルーファス |
![]() |
ファタリタ | リングアベル |
![]() |
聖風の杖 | アニエス |
![]() |
ラフィキ | ニハル |
![]() |
アマホントゥ | エルヴィス |
![]() |
フリティラリア | ヴィクトリア |
![]() |
グラウベン | ニコライ |
![]() |
フェデルタ | サンドラ |
![]() |
伊勢守・桜華 | イデア |
![]() |
狼炎剣 | ジャン |
![]() |
ミュゲ・ラルム | グローリア |
Sランク(大当たり)
バランの杖
対象キャラ | クレア |
ステータス | 攻撃力、MP回復力 |
バランの杖は、BDBLの主人公のクレアの専用武器。支援を得意とするクレアに合わせて攻撃力の他に、MP回復力のステータスがついています。固有効果は自身の行動開始に、味方全体に最大MP10%分のMPを回復させられます。
碧風の書
対象キャラ | リズ |
ステータス | 攻撃力、魔法防御 |
碧風の書は、リズ専用武器。リズは、かばうやカウンターなど防御を得意としていて、専用武器では魔法防御のステータスを得る事が可能です。固有効果は、自身が敵からダメージを受けたときに、攻撃してきた対象に30%の確率でシールドを1削れます。
フェルゼン
対象キャラ | ハインケル |
ステータス | 攻撃力、物理防御 |
フェルゼンは、ハインケル専用武器。ハインケルはタンクキャラとして、前線で味方の盾となるのが役割です。かばうや自己回復で自身の耐久力を上げながら戦えるハインケルは、専用武器をもたせることでさらに耐久力が増します。固有効果は、リズ同様自身が敵からダメージを受けたときに、攻撃してきた対象に30%の確率でシールドを1削れます。
ハウスキ
対象キャラ | セス |
ステータス | 攻撃力、物理防御 |
ハウスキは、セス専用武器。セスは物理防御を得意とするタンクキャラとして活躍します。セス自身の防御力増加に加え、ハウスキの固有効果で敵からダメージを受けたときに、自身に永久物理防御強化を重ねがけできます。
アムニス
対象キャラ | ティズ |
ステータス | 攻撃力 |
アムニスは、ティズ専用武器。ティズは光傷で物理火力を狙えるキャラクターです。ティズのコマンドアビリティで光傷を付与することで、アムニスの固有効果である自身の行動開始時、光傷が付与されている敵に威力100の攻撃を与えられます。
カリマ
対象キャラ | ナジット |
ステータス | 攻撃力、物理防御 |
カリマは、ナジット専用武器。ナジットはコマンドアビリティで火傷を付与して戦うアタッカーです。カリマの固有効果で自身の行動開始時に、自身に最大MP25%分のMP回復することで、コマンドの回転率を上げ、火力を期待できます。
ジャンコ
対象キャラ | セレネ |
ステータス | 攻撃力、MP回復力 |
ジャンコは、セレネ専用武器。セレネは回復に特化したヒーラーです。強敵と戦うバトルにおいてはRPGでは必須となってくるヒーラーですが、セレナはすべてのコマンドで味方の単体回復が可能なため、後半に活躍します。ジャンコの固有効果でランダムな味方に25%の確率でBPを1回復させることも可能なため、回復以外にも味方の支援が可能です。
アーティファクトについて
ガチャからは武器の他に、専用アーティファクトも排出されます。専用アーティファクトでは、ステータスアップの他に、固有効果で特定のスキルの効果がアップします。例えば、セレネの「大陸甘味大全」では「慈愛の光の最終回復量が30%アップ。効果に「対象に行動値を20%分増加」であったり、アデルの「火打ち鎌」では「ソーラスの最終ダメージが50%アップ」といった具合に、キャラクターのスキルの強化が可能です。
BDBLのリセマラランキングまとめ
BDBLはリセマラ推奨のアプリです。キャラクターは任意で仲間にできますが、キャラクター専用武器を使うことで固有効果を得られ、さらにキャラクターを強くすることが可能となります。また、初回のデータダウンロード容量は大きいものの、2回目以降はアカウント削除することでアプリをアンイストールが不要になるなどリセマラしやすい環境です。ストーリーやバトルのチュートリアルもスキップ可能なため、サクサクとリセマラできるので、BDBLをしっかりやりこみたいという人はぜひリセマラしてみてください。