- 攻略
- スマホ
【コードギアス】ギアジェネ序盤の進め方!毎日すべき事についても解説

ギアジェネ序盤の進め方と毎日すべき事
この記事ではスマホアプリ版コードギアス(通称ギアジェネ)についての解説記事となります。
ギアジェネでの序盤の進め方と毎日やるべき事について分かりやすく解説していきますので、ゲーム序盤の攻略のヒントとして活用してください。
ギアジェネ序盤の進め方
リセマラで強キャラゲット
ギアジェネでゲームをスムーズに進めるためにも序盤での強キャラ獲得は必須です。
キャラクターのスキルや必殺技などにもレベルがあるため、序盤で獲得できれば育成強化も早く進むことになります。
また、覚醒ランクを上げるためには同キャラの重複が条件となるためハードルが高く、リセマラの時点で強キャラをゲットしておく事は大きなアドバンテージとなります。
リセマラについても、2周目以降はチュートリアル内のストーリーをスキップできるのでストレスなくリセマラにチャレンジできます。
参考としてリセマラで狙うべきオススメの強キャラを3体紹介しますので、リセマラ終了の参考としていただければと思います。
参考:リセマラで狙うべきオススメ強キャラ3選!
|
Cの世界の施設を開放
ギアジェネを進めていく中で、もっとも優先すべき育成要素がCの世界の施設の解放とレベルアップです。
施設よっては、キャラクターのステータスの底上げや行動力の回復速度アップ、素材を生産する事が可能になります。
参考として、施設開放の優先度について紹介していますので参考として活用してください。
Cの世界の施設開放優先度 | 施設効果 |
① ○○の記憶 | 施設強化素材となる各メモリーを生産可能になる |
② 神殿 | 各施設のMAXレベルの上限アップ |
③ 記憶の集積 | メモリーの貯蔵量の上限アップ |
④ ○○の結晶 | キャラクターの各ステータスアップ |
⑤ 活力の根源 | BPの回復速度と上限アップ |
⑥ 癒しの噴水 | APの自動回復を追加 |
初心者ミッションを進めよう
初心者ミッションを全てクリアすれば、合計2,600個のダイトを獲得することができます。
ミッション難易度もそこまで高くないので優先してミッション消化をおこなっていきましょう。
物語モードでストーリーを進行
ギアジェネではメインストーリーとなる物語モードを進めていく事になります。
ギアジェネのストーリーには2種類のエピソードがあり、原作の続きを楽しみたい方向けの「ライン編」と原作を知らない方向けの「観測編」が準備されていて、コードギアスを全く知らない方でも安心して楽しめる仕様になっています。
2種類のエピソードについての詳細は以下の通りとなっていますので、自分に合ったエピソードを進めていくと良いでしょう。
エピソード「ライン編」
エピソード「ライン編」ですが、原作に続く完全オリジナルの新作ストーリーとなっています。
原作を知っている方にはオススメのエピソードとなりますが、原作を知らない方には「観測編」からのスタートがオススメと言えます。
オリジナルキャラのアルとギギが主役となるストーリーとなるので、原作を知っている方でも全く新しいコードギアスを楽しめるでしょう。
エピソード「観測編」
エピソード「観測編」ですが、原作となる反逆のルルーシュから劇場版の復活のルルーシュまでの原作ストーリーと完全オリジナル編の血盟の紅羽を楽しむことができます。
コードギアスの原作を知らない方は、反逆のルルーシュのエピソードから始める事でコードギアスの原作ストーリーを知ることができるので、一から物語を楽しむ事ができるでしょう。
ステージの途中には原作と変わらないストーリーを見る事ができるので、改めてコードギアスを見たい方にもオススメのエピソードとなります。
「観測編」のもう一つのエピソードとなる血盟の紅羽では、古代中華を舞台とした紅羽が主人公となる新しい物語を楽しむ事ができます。「ライン編」同様に全く新しいコードギアスを楽しめるので、原作を知っている方でも十分ストーリーを楽しめるでしょう。
深淵モードを進めて報酬ゲット
ギアジェネならではの新しいゲームシステムが用いられている深淵モードですが、進めることで報酬を獲得できます。
しかし、配信開始からまだ間もない現在のギアジェネ内での優先度はそれほど高くはなく、物語モードで行き詰った時や気分転換の1つとして進めていけばいいかと思います。
のちのち重要となってくる可能性もあるので、今のうちにバトルのやり方や流れに慣れておきましょう。
毎日すべき事
ギアジェネで毎日すべき事について解説していきます。
今回紹介する3つは毎日リセットされるので出来る限り毎日消化していきましょう。
デイリーミッションを消化
デイリーミッションは毎日0時にリセットされます。
ミッション報酬には、ダイトやEXPタンブラー、エナジー、メモリーがあるので、しっかりと毎日回収していきましょう。
回数限定ステージのクリア
1日3回限定と制限がある2つの回数限定ステージ「エナジーブーストステージ」「EXPブーストステージ」ですが、全ての育成で必要となるエナジーとキャラクターのレベル上げに必要となるEXPタンブラーを報酬として獲得できます。
どちらも育成のため貴重なアイテムとなりますので、取りこぼしなく回収しておきましょう。
広告視聴で報酬ゲット
ギアジェネならではの毎日すべき事が報道局で広告を視聴する事です。
とくに難しい事をすることなく、広告を見るだけで無料ガチャ券やダイトといった貴重な報酬を毎日ゲットできるのでゲームの合間に忘れず回収しておきましょう。
報酬内容は以下の通りです。
- 召喚チケット×1 1日1回
- ダイト×50 1日1回
- コードリンク所持枠 1日1回
- AP×60 1日1回