- 攻略
- スマホ
【コードギアス ロストストーリーズ】最強パイロット(キャラ)ランキング|攻略におすすめなパイロット一覧

コードギアス ロストストーリーズにおける最強パイロット(キャラ)をランキング形式で紹介します。
総合パイロットランキング早見表
ランク | パイロット | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
枢木スザク(白き騎士) | コーネリア(ブリタニアの魔女) | 紅月カレン(日本人、紅月カレン) | ユーフェミア(慈悲深き皇女) |
![]() |
C.C.(コード保持者) | ジェレミア(忠義厚き純血派) | 藤堂鏡志朗(奇跡の藤堂) | 枢木スザク(守るべき時間) |
ギルフォード(我が正義は、姫様の元に) | ヴィレッタ(野心燃える騎士候) | |||
![]() |
シャーリー(朗らかなランチタイム) | ルルーシュ(生徒会へようこそ) | ダールトン(親子の語らい) | シュナイゼル・エル・ブリタニア(微笑みの宰相) |
![]() |
キューエル(純血派) | ラクシャータ(黒の騎士団:技術開発担当) | ミレイ・アッシュフォード(新たな思いつき?) |
ランキングの評価基準
・スキルの強さ
・ステータスの高さ
(ランキングのしかた)
上図のランキングは、「スキルの強さ」と「ステータスの高さ」を基準にランク分けをしています。
スキルの強さはレア度に依存しつつも、低レア度でも強い場合があるため、そちらもご紹介しています。
各ランクの基準
ランク | 基準 |
---|---|
![]() |
現環境では最強クラスの強さ。 |
![]() |
Sランク程ではないが、持っていたら必ず使いたいほどの強さ。 |
![]() |
他のパイロットと比較して非常に強いため、積極的に使っていきたいほどの強さ。 |
![]() |
他のパイロットと比較して、少し便利程度の強さ。 |
突撃・殲滅パイロットランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
枢木スザク(白き騎士) | コーネリア(ブリタニアの魔女) | ||
Aランク | |||
ジェレミア(忠義厚き純血派) | ギルフォード(我が正義は、姫様の元に) | ヴィレッタ(野心燃える騎士候) | |
Bランク | |||
ダールトン(親子の語らい) | |||
Cランク | |||
なし |
枢木スザク(白き騎士)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
突撃 | 初回5秒、以降30秒毎にコストが8増加、自身のKMFスキルゲージが溜まる速度が20秒間40%上昇 | バトル開始時、自身のKMFスキルゲージが50%上昇 |
突撃・殲滅パイロットの中でも最強クラスなのが、この星4枢木スザクです。
星4枢木スザクの強さは、KMFスキルを連発できること。
2つのスキルにより、最初からスキルゲージが溜っている上に、溜まる速度も上がっているため、KMFスキルを連発できるように。
そのため、強いスキルを持つKMFに乗せると高火力を出してくれる星4枢木スザクが、最強パイロットの1人になります。
コーネリア(ブリタニアの魔女)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
殲滅 | 初回1秒、以降30秒毎に出撃中の味方全体の攻撃力20秒間20%上昇、自身の攻撃力がさらに20%上昇 | バトル中、自身のKMFスキルゲージの溜まる速度が30%上昇 |
次に突撃・殲滅パイロットで最強クラスなのが、星4コーネリア。
星4コーネリアの強さは、味方全体の火力を底上げできること。
スキル1では味方全体の攻撃力を付与するため、かなりの火力アップになる上、自身の火力もさらに上がっていきます。
加えて、KMFスキルゲージの溜まる速度も上がっているため、コーネリア自身も非常に強力。
そのため、仲間を強くした上に自身も強力な星4コーネリアが最強クラスのパイロットになります。
ジェレミア(忠義厚き純血派)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
突撃 | 配置時にコストが19増加。 | バトル中自身の再配置時間を29.2%短縮。 |
次に突撃・殲滅パイロットで強いのは星3ジェレミア。
星3ジェレミアの強さは、戦闘開始時の対応力。
星3ジェレミアの出撃コストはたったの6なので、戦闘開始時すぐに出撃できる上、配置時にコストを増加させてくれます。
そのため、かなり戦闘開始時の不安定さを無くせる星3ジェレミアが強いパイロットになります。
ギルフォード(我が正義は、姫様の元に)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
突撃 | 初回5秒、以降30秒毎にコストが7増加。 | 敵1体を倒す毎に、コストが1増加。 |
次に突撃・殲滅パイロットで強いのは星3ギルフォード。
星3ギルフォードの強さは、コストをかなりの量増加してくれること。
配置しただけでコストを増加させてくれる上に、敵を倒してもコストを増加。
そのため、コストに困る戦闘初期で大活躍する星3ギルフォードが強いパイロットになります。
守護・修理パイロットランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
紅月カレン(日本人、紅月カレン) | ユーフェミア(慈悲深き皇女) | ||
Aランク | |||
藤堂鏡志朗(奇跡の藤堂) | 枢木スザク(守るべき時間) | ||
Bランク | |||
シャーリー(朗らかなランチタイム) | |||
Cランク | |||
なし |
紅月カレン(日本人、紅月カレン)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
守護 | 初回1秒、以降30秒毎に自身の攻撃力が20秒間20%上昇、KMFスキルゲージの溜まる速度が30%上昇。 | 自身のHPが50%以下の場合、20秒間ダメージを受けても戦闘不能にならない(配置後1回のみ) |
守護タイプで最強クラスのパイロットは星4紅月カレンです。
星4紅月カレンの強いところは、一定時間戦闘不能にならないところ。
スキル2で1回だけ一定時間戦闘不能にならないという効果があるため、ユニットを配置しきれていない戦闘初期で活躍してくれること間違いなし。
また、スキル1の効果により攻撃力とKMFスキルを発動しやすくなっているため、敵を倒す役としても非常に優秀。
そのため、戦闘能力が高く、最悪時間稼ぎをしてくれる星4紅月カレンが最強クラスの守護パイロットです。
ユーフェミア(慈悲深き皇女)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
修理 | 一定攻防毎に、自身を除く範囲内の味方全体のHPを10秒間3秒間隔で8%回復し、防御力を20%上昇。 | 自身の出撃コストを3下げる。 |
最強クラスの修理パイロットは星4ユーフェミアです。
星4ユーフェミアで強いところは、圧倒的なサポートとコストの軽さ。
まず修理タイプで重要なサポート能力ですが、範囲内の味方のHP回復と防御力上昇と文句なしの性能になっています。
加えて、スキル2でさらに自身の出撃コストを下げてくれるため、かなり軽いコストで出撃させることが可能に。
そんな軽いコストで圧倒的なサポートを実現できる星4ユーフェミアが最強クラスの修理パイロットです。
藤堂鏡志朗(奇跡の藤堂)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
守護 | 一定攻防毎に、自身の防御力を10秒間20%上昇。 | 一定攻防毎に、出撃中の日本解放前線所属の味方全体の攻撃力と防御力を15秒間10%上昇。 |
守護パイロットで強めなのが、星3藤堂鏡志朗です。
星3藤堂鏡志朗の強みは、圧倒的な防御力。
スキル1はもちろん、スキル2でも本パイロットの防御力が上がるため、かなりの防御力を誇ることに。
そのため、敵の進軍を防ぐ守護タイプを役割を体現しているのが、この星3藤堂鏡志朗となります。
枢木スザク(守るべき時間)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
守護 | バトル中自身が受ける75以下の近接ダメージを無効。 | バトル中自身のブロック数を1増加。 |
守護タイプのパイロットでも強いのが星3枢木スザク。
星3枢木スザクの強みは、物量攻めしてくる相手に有利であること。
本パイロットは弱い物理攻撃は全て無効化できるため、戦う敵によってはほぼ無敵状態で戦えます。
さらにスキル2ではブロック数が増えるため、数で攻めてくるコンテンツと非常に相性がよくなっています。
策略・特殊パイロットランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
なし | |||
Aランク | |||
C.C.(コード保持者) | |||
Bランク | |||
ルルーシュ(生徒会へようこそ) | シュナイゼル・エル・ブリタニア(微笑みの宰相) | ||
Cランク | |||
なし |
C.C.(コード保持者)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
策略 | 配置時、出撃中の味方全体に最大HPの20%分のシールドを付与し、自身の攻撃力を20秒間20%上昇 | バトル中自身の再配置時間を29.2%短縮。 |
策略タイプで最強クラスのパイロットは星4C.C.です。
星4C.C.の強いところは、味方にシールドを付与できること。
このパイロットは、配置するだけで出撃中の味方全体にかなり固いシールドを付与することが可能。
加えてスキル2を解放できたら、再配置しやすくなるため、自身の好きなタイミングでシールドを付与できるように。
シールドで味方をサポートできる星4C.C.が最強クラスの策略タイプパイロットです。
ルルーシュ(生徒会へようこそ)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
策略 | 配置時、範囲内の敵全体を4秒間スタン。 | バトル中自身の再配置時間を29.2%短縮。 |
策略タイプでも強いパイロットは星3ルルーシュです。
星3ルルーシュの強いところは、ピンチの時に活躍してくれるところ。
本パイロットは配置するだけで、範囲内の敵を4秒間足止めできるようになっています。
そのため、前衛のユニットが撃破されてしまいそうな時に敵の動きを止める等の活躍をしてくれること間違いなし。
再配置時間も短くなることから、ピンチに対応しやすい星3ルルーシュが策略タイプでも強いパイロットとなります。
シュナイゼル・エル・ブリタニア(微笑みの宰相)
タイプ | スキル1 | スキル2 |
---|---|---|
策略 | 配置時、出撃中のブリタニア軍所属の味方全体の攻撃力を15秒間20%上昇。 | バトル中自身の再配置時間を29.2%短縮。 |
策略タイプで強めのパイロットとして、星3シュナイゼルが挙げられます。
星3シュナイゼルの強みは、手軽に一部の味方の攻撃力を上げられること。
本パイロットを配置するだけで、ブリタニア軍所属パイロットの攻撃力を大幅に上げられるため、ボス戦やピンチの時に配置するだけで活躍してくれます。
しかし、ブリタニア軍所属パイロットを部隊に編成しておかないと、効果は薄くなってしまうためご注意ください。