【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • スマホ

【DBDモバイル】キラー最強パークランキング

DBD(デッドバイデイライト)モバイルにおけるキラー(殺人鬼)の最強パークランキングです。ランクマッチで有効な取得優先度の高いパークとその入手法について解説しています。ぜひ参考にしてください。

キラーのパークランキング早見表

※2022年5月時点の性能で評価

ランク パーク


呪術:破滅

イタチが飛び出した

まやかし

堕落の介入

バーベキュー&チリ

死を呼ぶ追跡者

興奮


野蛮な力

ガラクタいじり

呪術:貪られる希望

死恐怖症

不協和音

最後のお楽しみ

弄ばれる獲物

スターに憧れて

ずさんな肉屋

イラプション

呪術:誰も死から逃れられない


不屈

呪術:第三の封印

伝播する怖気

看護師の使命

喘鳴

呪術:女狩人の子守唄

観察&虐待

オーバーチャージ

怨霊の怒り

呪術:霊障の地

アイアンメイデン

ノックアウト

フランクリンの悲劇

消えゆく灯

クラウドコントロール

袋小路

景気づけ

苦悶の根源

集団ヒステリー

不安を煽るもの

呪術:狩りの興奮


不安の元凶

光より出でし者

ピエロ恐怖症

闇の信仰心

捕食者

闇より出でし者

血の追跡者

縄張り意識

猛獣

圧倒的存在感

怨恨

狂気の根性

残心の戦術

血の共鳴

天誅

地獄耳

戦慄

隠密の追跡者

忍び寄る者

無慈悲

閉所恐怖症

狡猾

影の密偵

憎悪の囁き

ランキングの評価基準

今回は、以下の観点でパークを評価した。

① ランクマッチで通用する性能か

② 汎用性と使いやすさ

各ランクの基準

ランク 基準
ランクマッチで生存者を全滅させる際に、大いに貢献できる性能がある。
Sランクパークがない場合や、自身の好みでつけても強いパーク。ランクマッチでも使える。
性能は普通だが、パークの組み合わせや、プレイヤーの技量によっては輝くパーク。
能力にクセがあったり、他のもので代用が効く性能のパーク。能力を十分に発揮するためにはプレイヤーの技量や知識が必要。
▼ 詳しい評価基準を見る

Sランクパーク解説

呪術:破滅

パーク種類 入手条件

ティーチャブル

ハグLv.30

能力

・生存者が修理していない発電機の修理進行が、200%の速度で自動後退。
・トーテムが破壊された場合、能力を失う。

モバイル版における現環境必須級の遅延パーク。これがないとキラーは辛いゲーム展開を強いられる。

発電機を蹴らなくても、生存者が修理を中断すれば自動で修理進捗を妨害できるのがメリット。破滅の効果(手を離すと火花が散る)を見ると、トーテム探しを始める人がいるため、チェイスに入る1人目の生存者を即ダウンさせることが大事だ。

ハグやトラッパーなどを使う場合、破滅トーテムの前に罠を仕込んでおくのもよいだろう。

イタチが飛び出した

パーク種類 入手条件

ティーチャブル

クラウンLv.40

能力

・生存者を吊ったあとに発動。
・発動後は60秒間有効。
・次に蹴る発電機の修理進行度を即座に25%減少。

破滅の保険として入れると、ゲーム展開が安定するパーク。

チェイスで即ダウンをとれる人の中には、イラプションなどの「発電機を蹴る」という動作がスイッチになるパークの組み合わせをする人もいる。

生存者を吊ったあと、一度フックから離れることになるので、可能であれば回っている発電機の近くに生存者を吊る立ち回りを徹底したいところだ。

まやかし

パーク種類 入手条件

ティーチャブル

クラウンLv.20

能力

・障害物乗り越え速度が15%上昇。
・乗り越えた場所を16秒間封鎖。
・同時封鎖できるのは一カ所のみ。
・板には効果の適用なし。

徒歩キラーを安定させるパークだが、どのキラーにつけても強い。

チェイスは上級者が相手だと、2窓で永久にチェイスされるため、たちうちできず諦めるしかない。そのような状況を回避するために入れるのが基本。通常のチェイスでも、封鎖&乗り越え速度が上がる効果で、初動の時間を稼がれるのを防げる

ハントレスやナースのような特殊系キラーの場合、つけなくてもよい

堕落の介入

パーク種類 入手条件

ティーチャブル

プレイグLv.20

能力

・開始時、一番遠い発電機3台をブロック。
・効果は120秒間。
・ブロック中の発電機が白く光る。

全キラーがつけていてもよいレベルの強パーク。発動条件がないため絶対に腐らない。

上級者は堕落の介入の効果が切れるまで発電機を回さず隠密することもあるので、注意して索敵をしたいところ。

生存者が初手から発電機を回した場合、堕落の介入がブロックした側に発電機が固まる傾向にあるため、序盤に捕まえたサバイバーは中央付近のフックにつるとより効果を実感できるだろう。

バーベキュー&チリ

パーク種類 入手条件

ティーチャブル

カニバルLv.30

能力

・生存者をフックに吊るすと発動。
・発動後4秒間、フックから40メートル以上離れた生存者を視認可能。
・ロッカーに入っている生存者は視認できない。
・各生存者を初吊りするとBPを追加で25%獲得。
・追加BPは100%まで。

通称バベチリ。生存者の位置確認ができるため、救助狩りや発電妨害などのプランを立てやすい

ロッカーに入っている生存者を見ることができない点は注意が必要だ。また、近くの生存者は視認できないため、生存者を吊った付近の発電機が回っているのにオーラが視えない際は、周囲を索敵し、潜伏している生存者に負傷を与えるかダウンをとりに行こう。

追加BPはゲーム展開に直接関係しないが、これも魅力的な効果ではある。

死を呼ぶ追跡者

パーク種類 入手条件

共通

能力

・ゲーム開始時、全生存者を9秒間視認できる。

初動に即ダウンをとるためのパーク。発動条件がないため絶対に腐らない。

トラッパー・ハグなど、初動に仕込みが必要なキラー以外が使うとかなり強い。特に強力なのは、ハントレス・ナース・スピリットなど初動が強いキラーを使う場合だ。

初動の索敵にかかる時間を完全無視し、奇襲で一撃。その後即ダウンをとることで、早い段階で強制的に1人救助に来させるので、結果的に遅延にもつながる

※賛否両論のあるパークで、汎用性という面でトラッパー・ハグなどが対象ではありませんが、ほとんどのキラーで有効に使えるので、当サイトではSランクに分類しています。

興奮

パーク種類 入手条件

ティーチャブル

トラッパーLv.40

能力

・生存者を担いでいる間発動。
・担ぎ中の移動速度が18%上昇。
・担ぎ中の脅威範囲が12メートル増加。

生存者を吊るフックを自分で選べるのが強み。発電機の近くに生存者を吊れば、救助妨害と発電妨害を同時に遂行できる

また、生存者が通路やフックの真下で肉壁をしてきた場合、移動速度が速くなったぶんの余裕ができるので、生存者を落としづらくなるという効果も。

もし「スターに憧れて」などをつけている場合は脅威範囲の増加が副次的な効果を持つ

デッドバイデイライトモバイルの基本情報

ハード スマホ
発売日 2022年4月28
価格 基本無料(一部アプリ内課金あり)
メーカー Behaviour Interactive
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら