- 攻略
- スマホ
【デュエプレ】魔光王機デ・バウラ伯の評価とデッキレシピ

魔光王機デ・バウラ伯の評価/入手法と基本情報
評価
カードパワー | 汎用性 | 採用デッキの強さ | 総合評価 |
---|---|---|---|
3/4点 | 3/4点 | 1/2点 | 7/10点 |
入手法
入手パック・構築済みデッキ | レアリティ |
---|---|
![]() 【第10弾】戦国武闘会 |
R |
基本情報
種別 | 文明 | コスト |
---|---|---|
クリーチャー | 光 | 4 |
種族 | パワー | 生成/分解 |
グレートメカオー/ナイト | 4000 | 300/70 |
効果 | ||
■ブロッカー ■相手プレイヤーを攻撃できない。 ■バトルゾーンに出た時、自分の墓地から呪文を探索し、1枚を手札に戻してもよい。 |
魔光王機デ・バウラ伯を使うデッキレシピ
デッキ名 | 特徴 | 強さランク |
---|---|---|
準備中 | 準備中 | 準備中 |
魔光王機デ・バウラ伯の特徴と使い方
汎用性の高い呪文回収カード
4マナで召喚して呪文を回収しつつブロッカーとして守れる優秀なカード。呪文主体のコントロール系のデッキと相性がいい。このカード自体のコストは低めだが序盤~中盤での呪文回収は必ずしも優先度が高くないし、回収する呪文が墓地に無く腐ってしまうこともしばしば。4枚投入は少し過剰で2~3枚投入するのが無難だ。
ナイトデッキで活躍
種族ナイトを持っており、呪文の再利用ができるためナイトデッキとのかみ合わせは抜群。ただナイトデッキは「魔弾 グローリー・ゲート」「魔弾 オープン・ブレイン」など優秀なドローソースを搭載していて、回収するよりドローした方が早いことも多い。投入する際は1~2枚程度で十分だろう。
対メカオーデッキでも役に立つ
種族にメカオーを持っているものの、メカオーデッキは余り呪文を採用していないため採用されることは少ない。しかし、「キャプテン・ミリオンパーツ」の効果の影響を受けずブロックできるため対メカオーデッキでは効果を発揮する。コントロールデッキで採用する際は頭に入れておくといいだろう。
魔光王機デ・バウラ伯と相性の良いカード
準備中
カード名 | 特徴 |
---|---|
準備中 | 準備中 |