おすすめ記事
【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • スマホ

【ゲートオブナイトメア】初心者におすすめの最強キャラランキング!スムーズに攻略を進められるキャラは誰?

ゲートオブナイトメアでは、真島ヒロ先生デザインのキャラ達と大冒険できます。最大3人まで編成できるパーティでどのような組み合わせにするのか、どのキャラを使うべきなのか気になりますよね。より強い編成を組むためにも最強キャラについて知っておきたいところ。
今回はゲートオブナイトメアの初心者におすすめの最強キャラランキングをまとめていきます。どのキャラが最強なのか、どんな能力を持っているのか詳しく見ていきましょう。

最強キャラの基準は?

ゲートオブナイトメアの最強キャラの基準は、使いやすい性能です。パーティで最大3人まで編成できますが、バトル中戦うのはそのうち1人。オートで戦わせるにしても使いやすい性能の方が盤面を有利にできます。属性以外にもキャラごとにロール(役割)が設定されており、その役割に合わせた性能が便利なのかも重要です。最大3人の編成をどう組むか、どのキャラが最強なのか能力を吟味していきましょう。
序盤は特に属性よりもロールにこだわった編成がおすすめです。属性に関してはキャラがそろってきたら考えるのが良いですね。

最強キャラの総合ランキング

SSランク ルミナ トム
Sランク アビゲイル エレナマリア メイファン
Aランク エスティオ ユーフォリア オリビア レオニす
Bランク アレン マロウ メルカリア

SSRキャラクターを使いやすい性能に基づいて独断と偏見でランク付けしています。珍しくなかなか入手できないということもあって、ヒーラーキャラのランクが高めです。あくまで最強キャラを見分けるための目安としてください。

熱属性最強キャラランキング

1位:ルミナ

熱属性のヒーラーで武器はスタッフ(杖)。奥義とスイッチスキルで味方のHPを回復できるため利便性が高いヒーラーです。特にスイッチスキルは切り替え時に魔法を発動し敵を攻撃しつつ、控えに戻るキャラを回復できます。育成後に覚える覚醒スキルで自己回復能力を持つようになるので耐久力が高めなのも特徴的ですね。
ロールがヒーラーの割に攻撃性能も悪くないのでとても使い勝手が良いキャラの1人。特に覚醒後は自己回復できるため耐久力があるのも魅力的ですよ。初心者の方にもおすすめのヒーラーキャラです。

2位:アビゲイル

熱属性のアタッカーで武器は刀を使用します。奥義で連撃と強力な一撃をぶつけてコンボ数を増やせるためアタッカーの中でも高火力。スイッチスキルでは範囲攻撃を展開して物理ダメージを与えるだけでなく、自己強化もできるため切り替えてから使うのがおすすめです。
奥義でコンボを稼ぐ多段攻撃を展開できるため、攻撃がぶつかるほど与えるダメージが増えていきます。コンボが続けばそのあとも威力を保ったまま戦えるので便利。戦う際は単体攻撃が主ですがスイッチスキルが範囲攻撃なので、敵が複数いる場面でも有利に立ち回れますよ。

3位:レオニス

熱属性のサポーターで武器はショートボウ。奥義で範囲攻撃を展開するだけでなく、コンボ数を30上乗せしてくれるので優秀。スイッチスキルでは敵の防御力を下げられるので、その分与えるダメージを増やせます。コンボ数を大きく増やすことができるので、アタッカーキャラの攻撃強化役としても最適です。
一番有用なのは奥義、範囲攻撃もさることながらコンボ数を一気に30増やしてしまいます。そのため、その分攻撃の威力が上乗せされるのがありがたいですね。さらに一定コンボ数に達した場合味方全体の物理攻撃力を強化できます。レオニスの使い方次第で最高威力が伸びていくので、バトルに慣れてきたら最高火力を目指してみましょう。

海属性最強キャラランキング

1位:メイファン

海属性のアタッカー、武器は格闘です。奥義で強力な3連蹴りをお見舞いし、スイッチスキルで周囲の敵を吹き飛ばして15秒間自身の攻撃力を強化します。通常攻撃で連撃を行い、コンボ数を稼ぐタイプのアタッカー。攻撃すればするほどコンボ数が増えるので通常攻撃でコンボを稼いでから奥義発動が定石ですね。
通常攻撃だけでなくナイトメアスキルの発動や奥義のヒットでもコンボ数が追加されます。そのためコンボ稼ぎ兼アタッカーとして使うのがおすすめ。格闘なので一見与えるダメージが微妙ですが、コンボを稼ぐうちにダメージ量が増えていきますよ。

2位:エスティオ

海属性のアタッカーで武器は大剣を使います。奥義で広範囲の攻撃を展開、さらに攻撃対象には凍結効果を付与し行動に制限をかけられますよ。スイッチスキルでは前方に氷柱を召喚、物理ダメージを与えて10秒間自身の攻撃力と防御力を強化します。敵の行動を抑えられる広範囲奥義を持っているので、雑魚戦からボス戦まで多様な場面で大活躍です。
キャラ切り替えで発動するスイッチスキルによって自己強化できるのも嬉しいところ。元々物理攻撃がトップクラスのエスティオにバフがかかるので、サクサク敵を倒せます。大剣なので自操作する際に通常攻撃の扱いが難しいのですが、威力は完璧なので初心者の方にもおすすめです。

3位:ユーフォリア

海属性のサポーターで武器はサーベル、奥義で水柱を召喚して戦います。攻撃対象の凍結耐性を下げるので凍結付与ができるキャラとの相性が抜群です。スイッチスキルでは前方中範囲にいる敵を攻撃して吹き飛ばせます。ユーフォリアの真骨頂は通常攻撃でのレムリアスリンクゲージ回復です。覚醒を5まで進める必要がありますが、通常攻撃でリンクゲージを増やせるようになります。
奥義やスイッチスキルではあまり見栄えがありませんが、育成することでレムリアスリンクが使いやすい環境にできます。その分、大器晩成型の印象が強いですね。本格的に使っていく場合は、ロールのサポーターとして使っていくのがベスト。火力はそこそこありますが本職のアタッカーには及ばないので注意。

地属性最強キャラランキング

1位:トム

地属性のヒーラーで武器はスタッフ(杖)を使います。奥義で周囲に大地の恵みを集めて味方全員のHPを回復、さらにリジェネ効果のあるフィールドを10秒間展開するため優秀。ヒーラーとしてはトップクラスの性能を持っています。スイッチスキルでは攻撃対象に魔法ダメージを与え、自分が控えに戻ると場に出た味方の状態異常を回復。HPと状態異常の両方を回復できるため、どんな盤面でも臨機応変に立ち回れるのが強みですね。
味方が状態異常になろうとHPがミリの状態になろうと立て直すことができるトップヒーラー。耐久面が気になりますが安全な場所から範囲が広い遠距離攻撃を行うため、雑魚敵の殲滅力が高いのも魅力的ですよ。高難易度に挑むのであれば必ず持っておきたいキャラです。

2位:エレナマリア

地属性のタンクで武器はショートソード。奥義では範囲内にいる敵を払い味方全体の魔法防御力を強化、スイッチスキルでは5秒間自身の魔法防御力を10%強化します。タンクキャラなので目立った攻撃行動が無いのがネックですが、魔法防御力を強化できるため魔法攻撃が激しいクエストでは重宝する存在です。
攻撃力が他のロールよりも見劣りしがちですが、こと魔法防御においてはトップクラス。味方を守るための要素として編成しておけば、他のキャラを守りつつ戦うことができます。強敵と戦う際に盤面を安定させるための要素として欠かせませんよ。

3位:オリビア

地属性のサポーターで武器はスタッフ(杖)を使います。奥義では前方に魔弾を連射し自身の奥義ゲージを上昇するため、各キャラの中でも奥義のリロードが速めのキャラです。スイッチスキルでは自身の周囲に竜巻を発生させ魔法ダメージを与え、さらに10秒間毒とスタンの耐性をダウンさせます。デバフが付与しやすい状態になるので、毒やスタンを付与して敵の行動を阻害可能です。
貴重なドロップ報酬増加能力を持っており、素材集めの周回では多めに報酬が手に入ります。オリビアを編成に加えるだけで時間短縮につながるので、育成したいキャラが多い方ほどおすすめです。奥義の回転率も良く、覚醒スキルで通常攻撃による奥義ゲージ回復が追加されるのも魅力的ですね。サポーター兼アタッカーとしても運用可能です。

ナイトメアと組み合わせて有利な盤面に変える

ゲートオブナイトメアの最強キャラの基準は使いやすい能力です。どんなバトルでも能力が使いやすくないとうまく立ち回れません。特に自操作の場合、まずは自分が使いやすいと思うキャラを探してみるのがおすすめです。
バトルではキャラだけでなく、キャラに組んでいるナイトメアも重要になってきます。どんなナイトメアを組み合わせるかでさらに盤面が変わってくるので要注意。キャラに合った組み合わせで盤面を有利にすることも可能です。使いやすい最強キャラ達とナイトメアを使ってゲートオブナイトメアの世界を冒険しましょう。