おすすめ記事
【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • スマホ

【アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)】初心者におすすめアイドルフォトと序盤からやっておきたいことまとめ

バンダイナムコエンターテイメントが手掛ける、アイドルマスター SideMのリズムゲーム『アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)』ですが、上手くリズムゲームでスコアを上げていく方法や、メインストーリーを楽しむ方法など、わからないことが多いですよね。ここでは、各コンテンツを進めるにあたってやっておいたほうが良いことを初心者向けにまとめましたので、参考にしてみてください。

アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)おすすめアイドルフォト

【おもてなしのステージ】神谷幸広

属性 メンタル
センター効果 メンタルアイドルのビジュアルアピール値が90%アップ
スキル 11秒ごとに45%の確率で6秒間、GREAT・GOOD・FAST・SLOWをPERFECTにする

リズムゲーム初心者や、苦手な人におすすめのアイドルフォトです。上手くタイミングを合わせられない人はこのアイドルフォトを編成することで、スコアを伸ばすことができます。

【君に届けたい言葉】握野英雄

属性 インテリ
センター効果 インテリアイドルのダンスアピール値が90%アップ
スキル 8秒ごとに50%の確率で4秒間、PERFECTでライフが3回復

リズムゲームパートにはライフがあります。失敗するとライフが少しずつ減っていきます。リズムゲームが苦手な人や、HARDやEXPERTなど難易度を上げてプレイするときなどに重宝します。

【魂燃えるヒーロー】天道 輝

属性 フィジカル
センター効果 フィジカルアイドルのライフが50%アップ
スキル 8秒ごとに50%の確率で4秒間、PERFECTでライフが3回復

どうしてもライフがなくなってしまう人におすすめなアイドルフォトです。センターに置くことでライフが50%アップするので、通常時よりも失敗できる回数が多くなります。また、8秒ごとに50%ですが、PERFECTを出すことでライフを回復できるので、失敗しやすい人の救済用に適したアイドルフォトです。

アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)序盤からやっておきたいこと

アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)で、序盤からやっておいたほうがよいことをまとめました。主には、ガシャ用のスタージェムを集めていくことが序盤の進め方ですので、たくさんスタージェムを集めてガシャを引いて楽しみましょう。

無料10連ガシャでSSRを複数引く

チュートリアルを終えると、納得するまで無料10連ガシャを引き直すことができるのが、サイスタの特徴です。このガシャで排出されるSSRは6種類あります。また、1回のガシャで複数枚のSSRの排出を確認できましたので、推しがSSRにいる場合は推しのSSR+他SSRを狙い、推しがSSRにいない場合は、SSR複数枚を狙うのがおすすめです。

好きなSRを手に入れる

無料10連ガシャの他に、好きなSRを1枚プレゼントというキャンペーンがあります。このキャンペーンでは、登場している49名のSRの中から好きなキャラクターのSRを選んでもらうことができます。もし、無料10連ガシャで推しのSRを手に入れられなかった場合は、ここで確実に入手できるので、こちらも忘れずにもらっておきましょう。

初心者パネルミッションをやる

初心者向けの簡単なパネルミッションがあります。パネルミッションの報酬はすべてスタージェムです。スタージェムはガシャで使用することができるので、確実にクリアしていきましょう。また、3枚パネルミッションがありますが、どれもコンプリート報酬でスタージェムを各500個ずつもらえます。3枚とも特に難しいミッションはないので、簡単にクリアできると思います。

各種ミッションをやる

サイスタでは、『デイリー』『ノーマル』『期間限定』の3種類のミッションがあります。それぞれの特徴を理解してこちらもコツコツクリアしていきましょう。

デイリー

デイリーは毎日リセットがあるミッションです。デイリーなので、ミッションの内容は簡単なものばかりなので、毎日忘れずにクリアしてスタージェムを始めとした、アイテムを手に入れましょう。

ノーマル

ノーマルはやっていれば知らないうちにクリアしていることがあるミッションです。また、各楽曲を5回ずつクリアするとスタージェムがもらえます。プレイする楽曲はEASYでも構わないので、コツコツプレイするのがおすすめです。急いでない人は遊んでいるうちにクリアできているものがほとんどなので、そこまで意識しなくても良いミッションです。

期間限定

期間限定ミッションはイベント開催時に現れるミッションです。イベントと同じ期間でミッションがあります。イベントを効率よく進めるためのアイテムなども手に入るので、こちらも期間内にしっかりやりましょう。

アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)各種ストーリーの楽しみ方

メインストーリー

サイスタはメインストーリーのみを楽しむことも可能ですので、リズムゲームが苦手な人でも、気軽にストーリーを楽しめます。メインストーリーの解放に特に縛りはなく、前のお話を読めば次のお話が解放されるという仕組みです。そのため、楽曲を無理にクリアしなくても読めるため、まずはメインストーリーを楽しむということもできます。

アイドルエピソード

アイドルエピソードはキャラごとの個別ストーリーを楽しめます。アイドルエピソードはキャラクターによって解放時期が違いますので、ゲーム内のアイドルエピソードの気になるキャラクターをタップして、配信日時を確認してください。

エピソードゼロを楽しむ

エピソードゼロは、キャラクターたちがアイドルになる前のエピソードを知ることができます。アイドルになる前の彼らを知ることで、さらに彼らの魅力に気づくことでしょう。こちらは、リリースのタイミングでは1話のみ配信されています。そのため、続きの配信を待つことになりますので、一気に読みたい人は2話の配信まで待つのもおすすめです。エピソードゼロの解放には読みたいユニットに所属するキャラクターの信頼度が一定値必要となります。

アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)リズムゲームでスコアを伸ばすコツ

サイスタではスコアを上げることで、アイテムを手に入れることができます。そこで、スコアを伸ばすコツを紹介します。

アイドルフォトを育成する

アイドルフォトを育成する方法は主に3つあります。それぞれの育成方法を説明します。

チェンジ!

チャレンジptをMAXまで上げると、特定のアイテムを使うことによってチェンジ!が可能です。チェンジ!をすると、アイドルフォトのステータスが上昇します。

限界突破

限界突破をすると、アピール値を上げることができます。限界突破は4回可能で、限界突破にするには特定のアイテムが必要です。

スキル強化

スキル強化はEXPを貯めることによって、R以上のアイドルフォトが持つスキルのレベルを上げることができます。EXPはレッスンノートを使って上げることも可能です。

編成を考える

サイスタは、ライフが0にならなければスコアが低くても楽曲クリアは可能です。楽曲クリアしたあとに、ランククリア報酬がもらえますので、Sランクを目指しましょう。楽曲を選ぶと、総アピール値に対してC~Sのスコア目安が表示されますので、そこを目安にプレイすると少ないプレイ回数で報酬を手にい入れることができます。

楽曲には全属性、フィジカル属性、メンタル属性、インテリ属性が設定されています。編成時に楽曲の属性に合わせたアイドルフォトを選ぶとスコアがアップしますので、レアリティよりも、可能な限り属性を合わせた方がスコアがアップしやすいのでおすすめです。

アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)の序盤の大まかな流れ

アイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)はストーリーを楽しむのもよし、リズムゲームを楽しむのもよしのゲームです。サイスタはリズムゲームですが、メインストーリーはすぐに読むことができるので、リズムゲームが苦手でもSideMが好き!というひとも楽しめると思います。楽曲も最初から複数解放されているため、飽きずに楽しめるのも特徴です。推しを見つけてアイドルマスター SideM GROWING STARS(サイスタ)の世界を存分に楽しんでください。