- 攻略
- スマホ
ラストクラウディア|最強アークランキング|PvPや周回におすすめアークランキング

ラストクラウディアにおける最強アークをランキング形式で紹介します。
総合アークランキング早見表
ランク | アーク | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 海賊船レグニス号 |
皇竜エルド・ラヴァーナ | 破神大戦 | |
![]() |
神都ロスト・マグネス |
![]() 禁書の眠る祭壇 |
オルダーナ闘技場 | 終焉の獣 |
ゼロから | 巨人に抗いし ものたち | |||
![]() |
冥麗姫『桜月』 | 蒼氷の守護騎士 | 魔獣ハンター | 乙女たちの恋宴 |
深海の廃都ノノ・パクラ | ヒノカグツチ | 秘奥録『灼鳳破』 | ||
![]() |
魔導神兵『ガノン』 | 銀灰色の剣聖譚 | 異国メグロナ | 便利屋Devil May Cry |
![]() |
聖剣伝説FF外伝 | 星屑のLIVE | 空艇ロンヴァリオン | グラナ海の脅威 |
ランキングの評価基準
上表のランキングは「ラストクラウディア」に登場した全アーク中のランキングです。
現在では入手できないユニットが含まれているため、ご注意ください。
ランキングの付け方
本記事では、アークをS~Cの4つのランクに分けています。この分け方は下記の2点を基準にしています。
・そのコンテンツでランカーに使われているか
・スキルや特性が強いか
各ランクの基準
ランク | 基準 |
---|---|
![]() |
そのコンテンツでトップランカーも使うほど強力で、他のアークとは一線を画す強さ |
![]() |
Sランクほどでないが、他のアークより強力でよく使用される強さ |
![]() |
そのコンテンツでSやAランクの代替として使える強さ |
![]() |
そのコンテンツで他のアークより使える強さ |
アリーナ最強アークランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() 海賊船レグニス号 |
![]() 禁書の眠る祭壇 |
オルダーナ闘技場 | 終焉の獣 |
Aランク | |||
神都ロスト・マグネス | 冥麗姫『桜月』 | 蒼氷の守護騎士 | |
Bランク | |||
魔導神兵『ガノン』 | 聖剣伝説FF外伝 | 星屑のLIVE |
海賊船レグニス号

アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
ブレイカー | ブレイク値上昇 |
斧装備 | 斧を装備可能にする |
ハイカウンター | カウンター威力が上昇 |
フィッシュスレイヤー | 魚系への物理攻撃の効果が上昇 |
根性 | 即死ダメージを受けても、1度のみ耐えてHP小回復 |
海賊の宴 | バトル終了時、SCTが全回復 |
最強アークとして海賊船レグニス号が挙げられます。
本アークは習得できるスキルが基本的に強いのですが、特に「海賊の宴」が強い。
ほぼ全コンテンツで使える強さを誇る本アークが最強のアークとなります。
禁書の眠る祭壇

アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
バーンストライク | 小範囲の敵に炎属性の攻撃 |
リキャスト | 味方単体に詠唱速度30%上昇 |
メテオレイン | 敵全体に炎属性の攻撃 |
炎ブースト | 炎属性魔法攻撃の威力が10%上昇 |
マジックキャッスル | 味方全体へ被魔法ダメージ20%減少を付与 |
クリムゾンフレア | 広範囲の敵に炎属性の攻撃 |
次に強力なアークは禁書の眠る祭壇です。
炎属性の攻撃ができることに目が行きがちですが、詠唱速度上昇と被魔法ダメージ減少、特性で魔法ダメージ上昇と消費MP減少がつくという、魔法使いには必須級の強さを誇ります。
炎属性のユニットに持たせると炎属性の威力も上がりますが、どの属性に持たせても大丈夫な強さとなります。
オルダーナ闘技場
アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
ヒールウィンド | 味方全体のHPを回復 |
スナイパーキラー | スナイパー系の敵への通常攻撃が効果大 |
ウイッチキラー | 魔法使い系の敵への通常攻撃が効果大 |
ソルジャーキラー | ソルジャー系の敵への通常攻撃が効果大 |
ナイトキラー | ナイト系の敵への通常攻撃が効果大 |
EXPアップ | 戦闘後の貰える経験値が20%上昇 |
次にアリーナで強力なアークはオルダーナ闘技場です。
習得スキルはもちろん、特性もアリーナ向きのものがそろっています。特に一定時間のひるみ耐性付与は特技を発動するためには重要で、持っているべき効果となります。
終焉の獣
アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
氷ブースト | 氷属性の魔法攻撃の威力が10%上昇 |
麻痺無効 | 麻痺を無効化(弱点の場合は麻痺耐性) |
氷属性シールド | 氷属性の被ダメージ-20% |
パックとの契約 | 氷属性の魔法の消費MP25%増加するが、ダメージ40%上昇 |
終焉の眼差し | バトル開始時に敵全体の属性耐性-10%。確率で呪い付与 |
氷クリティカルレイズ | 氷属性のクリティカル発生率5%、クリティカル発生時の威力を50%上昇 |
次にアリーナで強力なアークとして終焉の獣が
上げられます。
本アークの習得スキルは氷属性に特化したもので、氷属性の攻撃力が効果を大幅に強化してくれます。
その上、特性で魔法氷属性の攻撃をすると、確率で沈黙も付与できるため、氷属性魔法ユニットを使う場合は必須級の強さです。
高難易度最強アークランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
ゼロから | 皇竜エルド・ラヴァーナ | 破神大戦 | 巨人に抗いし ものたち |
![]() 海賊船レグニス号 |
|||
Aランク | |||
![]() 魔獣ハンター |
乙女たちの恋宴 | 銀灰色の剣聖譚 | |
Bランク | |||
異国メグロナ | 空艇ロンヴァリオン |
ゼロから
アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
魅惑の香り | 敵に狙われやすくなる |
服ブースト | 服装備時、DEFとMNDが5%上昇、物理攻撃ダメージが5%上昇 |
チャージ特技3 | 戦闘開始時、3番目の特技(左下に位置)のSCTを20秒回復 |
ウィッチシールド | ソーサラー系タイプからの被ダメージ-10% |
ゼロから | 致死ダメージを受けた際、MPがゼロになるがHPが全快し、10秒間被ダメージが-50%(Wave毎に1回のみ) |
鬼がかってますね | バトル開始時、グランブレイブやクリティカル、スピードが自動で発動 |
高難易度で活躍するアークはゼロからです。
本アークはスキルが強力で、致死ダメージを受けてもMPがゼロになりHPが全回復してくれるのが特に強い。
皇竜エルド・ラヴァーナ
アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
攻撃アップ4 | STRを12%上昇 |
クイックトリガー | 戦闘開始時に、特技がどれかがランダムで1回回復 |
トリプルインパクト | 通常攻撃時、追加ダメージ×2 |
無属性シールド | 無属性攻撃の被ダメージ-20% |
ブレイクブースト | ブレイク状態の敵に対する物理攻撃ダメージ+30% |
光アタックレイズ2 | 光属性攻撃の威力+30% |
次にご紹介する高難易度で活躍するアークは皇竜エルド・ラヴァーナ。
本アークは物理ダメージと超必殺技のダメージ量を増やすスキルや特性を持ち、物理攻撃をするアタッカーに是非持たせたいアークです。
巨人に抗いしものたち
アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
闘志アップ | STRとHPが3%上昇 |
ファストクリティカル | 戦闘開始時に自動クリティカル発動 |
気絶耐性 | 気絶しづらくなる |
貫通 | 物理攻撃時、確率で敵の防御力を大幅に減らすダメージを与える |
美しき残酷な世界 | 味方が死亡した時、自身にSTR+30% |
調査兵団 | 技能「調査兵団」をセットし、味方ユニット数に応じてボス |
次にご紹介する高難易度で活躍するアークは巨人に抗いしものたちです。
本アークはボス戦に強く、弱点を突くとより攻撃力があがる珍しい特性を持っています。
周回最強アークランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
破神大戦 | 神都ロスト・マグネス | 皇竜エルド・ラヴァーナ | |
Aランク | |||
深海の廃都ノノ・パクラ | ヒノカグツチ | 秘奥録『灼鳳破』 | 便利屋Devil May Cry |
Bランク | |||
グラナ海の脅威 | リリー・マター | 異国メグロナ |
破神大戦
アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
杖ブースト | 杖装備時、魔法攻撃の威力が+10% |
ファストヘイスト | 戦闘開始時にヘイストを自動発動 |
オートブレイブ | 常にブレイブの効果 |
オートオーラ | 常にオーラの効果 |
コンボマスター | 連続コンボ中の威力上昇 |
炎アタックレイズ2 | 炎属性攻撃の威力が+30% |
周回時に最強のアークは破神大戦。
本アークが周回で強いのは、アイテムのドロップ率向上というアーク特性があるからです。
周回以外では、クエスト中に1度だけ超必殺技を発動したら、超必殺技ゲージが100%貯まるので再度発動できるようになります。
神都ロスト・マグネス
アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
スロウ | 敵単体の移動速度ダウン |
物理ダメージ回復2 | 物理ダメージを受けた時、確率でダメージの25%分回復 |
ギガウィーク | 敵全体の全属性耐性ダウン |
アビスゲート | 敵全体に闇属性攻撃 |
アヌラメルス | 敵全体の状態異常耐性ダウン |
魔武転輪 | 威力が高いほど、物理攻撃の威力が上昇 |
次にご紹介する周回最強アークは神都ロスト・マグネス。
このアーク特性の1つに、クエストのユニットソウルドロップ確率が2倍になるというものがあるため、周回にもってこいです。
深海の廃都ノノ・パクラ
アークの習得スキル | 効果 |
---|---|
ブレイブ | 味方単体のSTR+20% |
ストック特技1 | 1番目の特技(左上に位置)のストック数を1回分増やす |
ファストアイスウォール | 戦闘開始時アイスウォールが自動発動 |
ブレイブフェザー | 味方全体のSTR+20% |
沈黙無効 | 沈黙を無効化(弱点の場合は沈黙耐性) |
グランブレイブ | 味方単体のSTR+35% |
最後にご紹介する周回最強アークは深海の廃都ノノ・パクラです。
このアークは先にご紹介した2つのアークと違い、アイテムやソウルドロップ率は上がりませんが、バトル開始時に全ての特技のSCTが5秒分回復してくれます。
この能力は、アークのレベルを上げずに利用できるため、簡単に周回で使えます