- ニュース
- PC
【リーグオブエンジェルズ3】全世界1億5千万人が遊んだ人気シリーズの集大成!神々の戦いを描く美麗ファンタジーMMORPG!

リーグオブエンジェルズ3は2019年にリリースされ、今なお根強い人気を誇るPC向けファンタジーMMORPGだ。本記事ではその魅力の数々をお伝えする。
リーグオブエンジェルズ3とは?
全世界1億人5千万人が遊んだ人気シリーズ
「リーブオブエンジェルズ」は全世界でプレイされているMMORPGシリーズだ。日本でこそ少しマイナーなものの、シリーズ累計で1億5千万人のユーザー数を誇る超大物タイトル。本記事で紹介する「リーグオブエンジェルズ3」はその集大成となるシリーズ最新作だ。
神々の戦いを描くファンタジー
本作は王道を行くファンタジーRPGで、全3編からなるボリューム満点のシナリオ・世界観が魅力だ。世界の創造と、物語のカギを握る「女神」の誕生を描く第一編。闇の神が生み出した「タイタン」と女神の戦い、神々の残した惑星「グレイス」を巡る争いを描く第二編。そして現在進行中の第三編は新たな惑星「サファイア」での多種多様な種族たちの闘争を描く物語だ。
ゲーム中では詳しい背景ストーリーが語られる機会が少ないのが惜しいところ。本作をより楽しみ方はぜひプレイ前に公式サイトのストーリーをチェックしてみてほしい。
3Dグラフィックで描かれる広大な世界
ゲーム中のストーリーの会話シーンを除く全編が3Dグラフィックで描かれている。多種多様なマップ。そこに住まう人々。待ち受ける強大な敵たち。その全てが美麗で重厚なファンタジーの世界にどんどん引き込まれていく。
カンタン操作&サクサク遊べるゲームシステム
詳しくは後述するが、本作ではストーリー進行・バトルなど全てにおいて複雑な操作が一切なく誰でも楽しめるようになっている。加えてストレスなく遊べるようなゲームシステムが随所に実装されていて、短いプレイ時間でもサクサク遊べるぞ。
物語を彩るキャラクターたち
個性豊かなキャラクターが70人以上登場
本作を語る上で外せないのが個性豊かなキャラクターたちだ。騎士・エルフ・獣人に龍やアンデット、そして女神・・・とファンタジーらしい種族がこれでもかというくらい詰め込まれている。今回はその一例を紹介する。
セシリー
龍族の父と女神の母を持つ龍の女神。本作の重要人物の一人だ。勝気な性格ながら、仲間思いで情に厚い一面も。しかし過酷な戦場と愛する人を失った悲しみにより・・・?
プロテニア
すべての者を包み込む慈悲の心をもつ天使。神域の裁判長の立場を持ち、妹であっても公正な立場で裁きを下す冷徹な面も見せるが、その裏ではあらゆる手を尽くして妹を助けようとしていた。
泰山
パンダの姿をした獣人。武者修行の旅のさなか大古の武術を学び、一族の武道師範代となった。全てを見透かした上で優しく語りかけるその言動はまるで仙人のよう。
鉄仮面
獣人によって囚われたかつてのエルフの王。監獄に囚われ、鉄仮面を被せられて拷問を受けていた。その屈辱を晴らすべく、あえて自らを苦しめた象徴である鉄仮面の化身に身を堕とし強大な力を手に入れた。
その他にも魅力的なキャラクターが多数登場する。公式サイトでは全キャラクターとその背景ストーリーを紹介している。プレイするか迷っている方は要チェックだ。
豪華声優陣
さらに各キャラクターに息を吹き込む声優陣も豪華な顔ぶれだ。水瀬いのりさん、今井麻美さん、藤田咲さん、井澤詩織さんなど超人気声優が目白押し。彼女たちの迫真の演技を堪能しよう。
ログインするだけで強力キャラをGET!
そんな個性豊かなキャラクターたちを仲間にする手段は主に2つ。①ストーリーのクエスト報酬と②ガチャだ。強力なキャラクターを手に入れるためにはプレイし続けるか、ガチャ運が必要だが現在ログインボーナスで強力なキャラが手に入るようになっている。
2日ログインで「セシリー」,7日ログインで「プロテニア」の2体が入手でき、どちらも強力な英雄だ。ゲームを始めたらならまず毎日ログインをして、いち早くこの2キャラをGETしよう。
12月のみの限定特典キャラ
さらに12月の間のみ、初日ログインで強力な回復性能を持つ「ダリア」がもらえるキャンペーンを実施中。かなり有利な状態でゲームを始められるチャンスだ。
充実のオート操作
クエスト・ストーリー進行がオートで迷わない
本作ではストーリーの進行と必要なクエストのクリアを全てをオート操作で行うことができる。やり方は簡単で画面右に出るガイドをクリックするだけでOK。
MMORPGでよくある「次に何をすればいいのか分からない」「どうやってクエストをクリアすれば良いか分からない」といったストレス要素を一切感じず遊べるので、今までMMORPGをやったことがないという人でも難なく遊べるのだ。
バトルもオート可能
ストーリー・クエストに加えてバトルもオート操作が可能だ。これまたMMORPGにつきものの素材と経験値集めの周回がかなりラクにできるのが嬉しい。
ただバトルに関してはオートと手動の切り替えも大事だ。強敵との戦いではスキル発動のタイミングやターゲティングを手動で行うことも重要になってくるので上手く使い分けよう。
放置でもゲームが進む
後述する育成要素を除けばほぼ全てのゲーム進行をオートで行うことができる。ゲームを起動さえしていれば放置してOKなので、Youtubeで動画を見ながらだったり、家事をしながらプレイできる。
一定ゲームが進行するとクエスト報酬で素材が貯まっているので要所で各種育成要素をこなすことで効率よくプレイができるぞ。
豊富な育成要素
各地に散らばった神器を集めよう
本作の育成要素の目玉となるのが「神器」だ。神器は各章のマップに散らばった破片を集めて完成させることで使用可能になる武器。神器はバトルにおいて重要な役割を持っていて、主人公のスキルを神器によって変更することができるのだ。ストーリーを進めることによって強力な神器・スキルを使用可能になるのでどんどん進めていこう。
より強く、よりド派手に
その他にも育成要素が豊富に用意されている。これらの要素をしっかり強化していくことで主人公を強化できることはもちろん、それに伴って見た目もド派手に、カッコよくなっていくのだ。
翼
主人公の背に装備する翼。はじめは下級天使のような翼だが、階級があがることでどんどんゴージャスに。
マウント
主人公のパートナーとなる精霊たち。ストーリー中は彼らに騎乗して移動することができる。等級を上げることにより、その姿は強く美しく変わっていく。
衣装
能力だけでなく見た目も変化する装備。正統派の甲冑から、禍々しい覇気を放つ鎧、そしてちょっとネタ系のものまで様々。プレイヤーの個性が出そうだ。
ガンガン上がる戦闘力
プレイヤーの強さの指標となるのがこの戦闘力だ。各種育成要素をこなしたり、強力な英雄をパーティに加えたりすることで上昇していく。オート操作でサクサク遊べることもあって、この戦闘力がガンガン上がっていくのがとにかく気持ちよくこのゲームの醍醐味と言えるだろう。
戦略要素の高いバトル
パーティ編成がカギ
本作のバトルは敵味方がターン制で行動し、戦局を見極め随所で強力なスキルを発動するセミオートバトルだ(完全オートも可)。そのためいかに強力なパーティを組むかが勝敗のカギとなっているのだ。
パーティは全6人で構成され、主人公は固定なので残りの5人にどんな英雄を編成するか吟味しよう。
攻撃・回復・バフなどの多彩なスキル
各英雄はそれぞれ多彩なスキルを持っている。大きく分けると攻撃・防御・回復(サポート)となるが、攻撃の中でも単体の敵に有効なものと複数の敵にダメージを与える範囲攻撃があったり、サポート技もHP回復だけでなく味方を強化する能力や敵の妨害をする能力があったりと十人十色だ。
重要なのは戦う相手によってパーティを使いわけることで、どの英雄にも活躍のチャンスがあるということだ。手持ちの英雄はなるべくバランスよく育成しいつでも編成できるようにしておこう。
バランスの良い編成を組もう
攻撃の高いキャラだけを編成しても敵の攻撃に耐えられないし、回復キャラだけではいつまでたっても敵を倒しきれない。異なる役割を持ったキャラをバランス良く編成することがベストだ。
主人公が攻撃をこなせるので、防御・回復タイプの英雄を最低1キャラずつパーティに編成して戦うことをおススメする。残りの英雄はストーリーをサクサク進められているウチは攻撃タイプ、敗北することが多くなってきたら防御・回復タイプを編成すると良いだろう。
役割を意識して陣形を組もう
英雄の選択だけでなく陣形も重要だ。陣形の前方にいる英雄が敵の攻撃の矢面に立つこととなるので、タフな英雄を前方に配置し耐久の低い英雄を後方に配置するのが基本となる。
スキル演出が豪華
万全のパーティを組んだらあとはバトルを見守るだけだが、このバトルが中々見ごたえがある。バトルが全編3Dなのに加え、各英雄のスキル演出がかなり豪華なのだ。勝つか・負けるか手に汗を握って勝負を見守り、ド派手なスキルの応酬の末に勝利をしたときの興奮は病みつきになってしまう。
豊富なコンテンツ
本作はストーリー進行と育成がメインコンテンツだが、その他コンテンツも豊富に用意されていて骨太な作品となっている。ストーリーと並行して遊ぶことで、さらにリーグオブエンジェルズの世界を楽しむことができるぞ。
ギルド
本作を遊んでいる全世界のプレイヤーとギルドを組んで一緒に遊ぶことができる。仲間とともに強大な敵に挑む「ギルドボス」やギルド同士の戦い「ギルド戦争」などギルドに入ることで遊べるようになるコンテンツが目白押しだ。ギルドに入ることで解放されるミッションや報酬もあるので、効率よくゲームを進めるためにもギルドに加入するがオススメだ。
ワールドボス
全プレイヤーと共に強大なボスに挑む総力戦。1日に2回開催されるので、腕に自信がついてきたら挑戦しよう。
アリーナ
プレイヤー同士がお互いの最強パーティをぶつけあるPvP(対人戦)コンテンツ。新しいパーティ編成を作った時の腕試しにもってこいだ。アリーナの成績によるランキングも用意されているのでバトル好きなプレイヤーはこちらを極めていくのがおすすめ。
このゲームの始め方
本作はPC向けゲームだが、Steamなどの各種プラットフォームに登録する必要はなく公式サイトからすぐにゲームを開始することができる。下記にその手順を紹介する。
無料会員登録を行う
公式サイトの「無料会員登録」ボタンを押して、メールアドレス・パスワードを登録しよう。
登録画面の「ゲームオーシャン」はこのゲームを運営するモビディックのサービスなのでご心配なく。
クライアント(アプリ)をダウンロード
無料会員登録とログインが済んだら、「ゲームスタートボタン」をクリックしよう。サーバ選択の画面になるので、おすすめマークのついているサーバーを選ぼう。
すると下記のような画面が出るので、ダウンロードボタンからクライアントを取得しよう。クライアントとは本作をプレイするためのアプリのようなもので、ダウンロードによりサクサク快適にプレイすることができる。
2020年のflashplayer終了に伴いブラウザのみでプレイすることは不可能になってしまったので注意しよう。
ゲームスタート
クライアントのダウンロードが完了したら再びゲームスタートボタンを押そう。次回プレイ時からは公式サイトのゲームスタートボタンを押すだけですぐにプレイできるようになるぞ。