- 攻略
- スマホ
マギアレコード(マギレコ)リセマラ当たりランキング!効率のよいリセマラ方法も解説

リセマラとは?
リセマラとは、リセットマラソンの略です。ソーシャルゲームでは、チュートリアルガチャや、リリース記念のガチャ石配布など、はじめにガチャが引けることが多く、その際にはじめから強いキャラや、お気に入りキャラを引き当てておくためのテクニックです。ガチャが引けるようになるまで進め、ガチャを引き、目当てが出なければリセットして再度同じことを繰り返すのがリセマラとなります。
マギレコにリセマラは必要?
マギレコは結論からいうと、リセマラは不要です。理由としては、下記が挙げられます。
- リセマラするのに1周30~40分ほどかかる
- リセマラも単発でしかできず、10連ではできない
- 最初に恒常キャラクターから☆4を1体選べる
恒常キャラクターのみですが、最初に任意の☆4キャラクターを1体選べるため序盤戦力として申し分ありません。また、この選べる☆4のガチャは10連ガチャですが、☆4は選んだキャラクター以外排出されないため、ここで狙えるのは☆4メモリアとなります。その後、単発でガチャが数回引けますがそこまで30~40分ほどかかるので、あまりおすすめではありません。
効率の良いリセマラのやり方
根気よくリセマラする人のための効率の良いリセマラ方法をまとめました。
1.アプリをインストールする
各ストアからアプリをインストールしてください。
2.ゲームデータをダウンロードする
このとき、ボイスとムービーデータのダウンロードの有無を選択する画面になるので、両方なしにするとダウンロード量が減るため、ダウンロードが早くなります。
※ボイスとムービーデータはあとからいつでもダウンロード可能です
3.チュートリアルを進める
画面の案内に沿って、チュートリアルを進めていきます。
4.選べる☆4魔法少女確定ガチャを回す
1章2話のBATTLE2をクリアすると、☆4確定ガチャが回せます。確定キャラは恒常ラインナップから任意の魔法少女を選べるので、好きな魔法少女を選択しガチャを回します。
※選択した以外の☆4魔法少女は排出しません
※メモリアは☆4を排出します
5.1章をすべてクリアしてマギアストーンを回収する
1章をすべてクリアすると「ミッション」の「累計」からいくらかのマギアストーンを獲得できます。マギアストーンを20個獲得できるまで累計等でマギアストーンを集めてください。また、1章クリア報酬でもガチャチケットを獲得できます。
6.ガチャチケセットを購入する
マギアストーン20個で、ガチャチケットセットをショップで購入できます。単発1回にマギアストーンが25個必要なので、5個お得になります。
7.サポート編成をおこなう
累計ミッションに「サポート編成をおこなう」という項目があり、達成すると15個のマギアストーンが手に入るので、この時点で単発4回引けるようになっています。
8.単発ガチャを引く
4回引いて、お目当てがでなければまた1からやり直しです。
リセマラランキング
リセマラではSSランクのキャラを引ければ即リセマラ終了です良いでしょう。Sランクキャラでも問題はないので、リセマラが面倒・・・という人はスタートしてもOKのラインです。Aランクのキャラだと序盤のアドバンテージが少ないため、妥協ラインではありますが引き続きリセマラがオススメです。
SSランク(大当たり)
鹿目まどか
属性 | 光属性 |
タイプ | ヒール |
ディスク種類 | A/A/B/B/C |
声優 | 悠木碧 |
鹿目まどかは選べる☆4唯一のヒールキャラクターです。マギレコはバトル中にアイテム回復がないので、ヒーラーは重要です。序盤はヒーラーなしでも進められるので、アタッカーを選んだほうが効率良いですが、長い目で見るとヒーラーを手に入れ、育てておくのがベストです。また、鹿目まどかはコネクトでHPだけでなく、MPも回復できます。マギアでは全体攻撃とMP回復ができます。さらに、覚醒後はダメージカットも付与できるため、サポートとして優秀です。ただし、ヒーラーゆえに火力は低くなっています。
Sランク(当たり)
巴マミ
属性 | 木属性 |
タイプ | マギア |
ディスク種類 | A/A/B/C/C |
声優 | 水橋かおり |
巴マミはマギアで全体攻撃ができるキャラクターです。コネクトでは与えるダメージをアップさせる効果と、確率100%で拘束とやけどを付与できます。マギアでは敵全体に高ダメージを与え、拘束が可能です。しかし、その際に自身の防御力も1ターンダウンしてしまうので、注意が必要です。巴マミの特徴は、拘束ができることと火力が高いことなので、序盤から高難易度まで使い続けられます。ただし、拘束無効の敵もいるので注意しましょう。
アリナ・グレイ
属性 | 木属性 |
タイプ | アタック |
ディスク種類 | A/A/B/B/C |
声優 | 竹達彩奈 |
アリナ・グレイはマギアで全体攻撃ができるキャラクターです。コネクトでは攻撃力アップと100%の幻惑と毒を付与可能で、覚醒後は確率でスタンも付与できます。また、マギアで敵全体への高ダメージと攻撃力アップ、確率でクリティカル付与ができるアタッカーのため、序盤に手に入れておけばサクサクと進められること間違いなしです。高火力アタッカーなので、序盤から高難易度まで活躍できます。
Aランク(妥協)
佐倉杏子
属性 | 火属性 |
タイプ | アタック |
ディスク種類 | A/B/B/B/C |
声優 | 野中藍 |
佐倉杏子は原作でもゴリゴリのアタッカーであったように、マギレコでも高火力アタッカーです。コレクトでは、ブラストダメージがアップし、ダメージカットもつくため佐倉杏子などのアタッカーとコネクトすると火力を上げられます。またマギアでは、全体への属性ダメージを与えられ、さらに自身の攻撃力をアップさせられます。覚醒後はブラストダメージアップも全員へつくためパーティの範囲攻撃の強化が可能です。ディスクはブラスト3枚もっているため、雑魚処理が得意で効率よく周回するために重宝します。相性が良いのは、コネクトの能力から佐倉杏子と同じくブラスト3枚持ちの魔法少女です。
水波レナ
属性 | 水属性 |
タイプ | アタック |
ディスク種類 | A/A/A/B/C |
声優 | 石原夏織 |
水波レナは単体攻撃が得意な高火力アタッカーです。コネクトでは、攻撃力アップと確率でクリティカルが発生します。また、アクセル使用でMPが増加する効果もあります。覚醒後に追加の能力はない代わりに、それぞれの威力が増加。また、マギアでは敵単体へ高ダメージを与え、MP回復が可能です。マギアは覚醒するとアクセルMPがアップする追加効果があります。アクセル3枚のため、マギアゲージが貯まりやすく、マギアの連発ができるのが水波レナの特徴です。
五十鈴れん
属性 | 闇属性 |
タイプ | マギア |
ディスク種類 | A/A/B/B/C |
声優 | 尾崎由香 |
五十鈴れんはバランスの良い高火力の魔法少女です。コネクトは少々癖があり、ターゲットが生きているときに必ず追撃という効果と攻撃力アップがあります。覚醒させることで、回避がつくため強い敵と戦うときに重宝します。追撃はターゲットが生きている必要があるため、ボス戦などでは効果を発揮しやすいといえるでしょう。また、マギアでは敵単体に高火力ダメージを与えられ、回避も付与されます。HPが低い方ほど威力が上がるため、回避と噛み合わせることで瞬間火力も期待できるのが特徴です。また、覚醒後は、HPの自動回復もつくためできるだけマギアの回転数を上げていきたい魔法少女となります。
静海このは
属性 | 水属性 |
タイプ | バランス |
ディスク種類 | A/A/B/B/C |
声優 | Lynn |
静海このはバランスの良いサポーターです。コネクトでは、HP回復とアクセルMPアップ、攻撃力アップがつきます。静海このは自体はそこまで高火力を出せる魔法少女ではないため、コネクトして他の高火力アタッカーをサポートするとパーティの火力アップに期待できます。また、マギアでは全体攻撃が可能で、全員のHPも自動回復し、覚醒したあとは、追加効果にカウンター無効が全員に付与されます。コネクトとマギアの性能から、攻撃よりも味方のサポーターとして優秀といえます。