- 攻略
- スマホ
【メモリア】最強キャラランキング

メモリア~夢の旅人と双子の案内人~(以下:メモリア)のガチャは、レアリティを4種類(UR/SSR/SR/R)で分類しており、上位レアリティのユニットほどスキルや特性が強い。
メモリアのリセマラは簡単かつ短時間で済むため、やる人も多いだろう(リセマラ方法についてはリセマラ当たりユニット記事を参照)。
この記事では、どのユニットが強いのかという観点から、メモリアにおける最強ユニットをランキング形式で紹介する。
メモリアの最強ユニットランキング早見表
早見表は2022年4月時点のものという点に注意してほしい。
ランク | キャラ | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() エージェント・スピカ |
![]() 影の貴人 メリッサ |
![]() 勇者の血を引く者 ユーシャ |
![]() 獣王 グラーガ |
![]() 炎の魔神 マリード・アザッド |
![]() 海底の王 |
|||
![]() |
![]() 人魚の歌姫 カーラ |
![]() コーラルの冒険家 ルイーサ |
![]() 多面族族長ゾゴック |
![]() 宇宙用心棒 ブラック |
![]() 奸狼 ジャッタバウ |
![]() 亀の武官長 ニコデマス |
![]() 魔王軍隊長 タイチョーン |
![]() 重角獣 ライ |
|
![]() 太古の機構兵 |
![]() ユーシャの幼馴染 ナジミ |
![]() テナガ星人 ウデナガ |
![]() 献身的な聖職者 テレサ |
|
![]() |
![]() エージェント・フライア |
![]() パカラマ |
![]() 海の拳闘家 マンティス |
![]() 砂漠の魔獣 |
![]() ヒヒ族の祈祷師 ベドゥー |
ランキングの評価基準
今回のランキングは以下4点で評価をした。
②スキルの強さ
③特性の強さ
④UR・SSR・SRのみ掲載
各ランクの基準
ランク | 基準 |
---|---|
![]() |
編成に入れておけば、楽に戦闘を進められる。 |
![]() |
Aランクキャラほどではないが、戦闘に貢献できる。 |
![]() |
全体的に性能が普通。 |
Sランクユニットのステータス紹介
おそらく、最強ユニットランキングを閲覧するユーザーの方々は、強いユニットの性能が気になることだろう。
今回は、Sランクユニットのステータスをまとめた。特性やスキルを見たうえで、どのユニットを育てていくかを参考にしてほしい。
※ステータス・特性・スキルの数値は入手時のもの。
エージェント・スピカ
入手可能なガチャ
リリース記念STEP5ガチャ/メモリアガチャ
スキル/特性/ステータス
スキル | 特性 | ステータス |
---|---|---|
キュート・シュート | ・高揚1 ・攻撃強化【壮健】10 |
・HP382 ・攻撃力81 ・移動力10 ・コスト6 ・種族人/? |
・射程200 ・攻撃速度42(遅い) ・攻撃範囲100 |
特性解説
名称 | 効果 |
---|---|
高揚1 | 自身が敵にダメージを与えたとき、自身の攻撃力が1%増加(6回まで累積)[永続]。 |
攻撃強化【壮健】10 | 自身のHPが80%以上のとき、自身の攻撃力が10%増加。 |
解説
HPは少ないが、攻撃力が高いのでアタッカーとして使うのがベスト。
敵にダメージを与えて最大攻撃力6%増と、特性の恩恵が特に大きいキャラクターのため、前衛で出しておきたいユニット。
攻撃速度が遅めではあるが、許容範囲。
影の貴人 メリッサ
入手可能なガチャ
リリース記念STEP5ガチャ/メモリアガチャ
スキル/特性/ステータス
スキル | 特性 | ステータス |
---|---|---|
葬送の投刃 | ・毒撒き35 ・積極攻勢25 |
・HP300 ・攻撃力51 ・移動力8 ・コスト5 ・種族人 |
・射程200 ・攻撃速度24(普通) |
特性解説
名称 | 効果 |
---|---|
毒撒き35 | 自身が出撃時、自ラインのすべての敵ユニットに35%の確率で毒を付与[10秒間]。 |
積極攻勢25 | 現在HP60%以下の敵ユニットに対するクリティカル率が25増加。 |
解説
特性特化型のわりにクセが強いユニットのため、終盤に出すのがよい。
毒撒きには「自身が出撃時」という制限があり、積極攻勢も「相手のHP60%以下の場合」という条件があるため、間違っても前衛に置かないようにしておきたい。
勇者の血を引く者 ユーシャ
入手可能なガチャ
リリース記念STEP5ガチャ/メモリアガチャ
スキル/特性/ステータス
スキル | 特性 | ステータス |
---|---|---|
勇者流闘法 モフモフ剣 | ・会心強化20 ・高揚1 |
・HP365 ・攻撃力71 ・移動力11 ・コスト5 ・種族人 |
・射程100 ・攻撃速度27(普通) |
特性解説
名称 | 効果 |
---|---|
会心強化20 | 自身クリティカル率が20増加。 |
高揚1 | 自身が敵にダメージを与えたとき、自身の攻撃力が1%増加(6回まで累積)[永続]。 |
解説
攻撃特化型のアタッカーとして優秀。攻撃速度も普通なので、前衛に配置して、攻撃力を上げつつ、ガンガン攻め込ませるのがよい。
スキルの会心強化は常に発動するため、制約がないのも強いところ。
獣王 グラーガ
入手可能なガチャ
リリース記念STEP5ガチャ/メモリアガチャ
スキル/特性/ステータス
スキル | 特性 | ステータス |
---|---|---|
獣王の一撃 | ・挑発【体力】15 ・指揮【獣】15 |
・HP706 ・攻撃力70 ・移動力11 ・コスト7 ・種族獣 |
・射程100 ・攻撃速度36(遅い) |
特性解説
名称 | 効果 |
---|---|
挑発【体力】15 | 味方ユニットへの攻撃を自身に引き付ける。さらに、自身の最大HPが15%増加。 |
指揮【獣】15 | 自ラインの種族【獣】の味方ユニットのクリティカル率が15%増加[永続]。 |
解説
HPが高く、特性「挑発」も持っているので、タンク役として優秀。
タンク役のわりに、攻撃力もそこそこあるため、相手ユニットにアタッカーがいるような場合は、前衛として置いておくとよい。
もうひとつのスキル「指揮」は獣種族にしか恩恵がないため、可能であれば種族獣のユニットも組み込みたいところ。
炎の魔神 マリード・アザッド
入手可能なガチャ
リリース記念STEP5ガチャ/メモリアガチャ
スキル/特性/ステータス
スキル | 特性 | ステータス |
---|---|---|
魔神の炎 | ・呪い付与15 ・戦況強化【優勢】10 |
・HP348 ・攻撃力63 ・移動力10 ・コスト6 ・種族魔/精 |
・射程200 ・攻撃速度27(普通) ・攻撃範囲100 |
特性解説
名称 | 効果 |
---|---|
呪い付与15 | 自身が敵にダメージを与えたとき、その対象に15%の確率で呪いを付与[10秒間]。 |
戦況強化【優勢】10 | 戦況が「優勢」のとき、自身の攻撃力が10%増加する。 |
解説
相手に呪いを付与したり、戦況によって能力が変わる面白いユニット。
特筆すべきは「戦況強化」だが、戦況を優勢にさえしてしまえば、自身の攻撃力10%というかなりの恩恵が得られる。相手のユニットを見たうえで置いておく場所を判断しよう。
海底の王
入手可能なガチャ
リリース記念STEP5ガチャ/メモリアガチャ
スキル/特性/ステータス
スキル | 特性 | ステータス |
---|---|---|
大海の裁き | ・防御支援【魚】10 ・攻撃強化【魚】7 |
・HP455 ・攻撃力97 ・移動力11 ・コスト7 ・種族竜/魚 |
・射程200 ・攻撃速度36(遅い) |
特性解説
名称 | 効果 |
---|---|
防御支援【魚】10 | 出撃時、自ラインの種族【魚】の味方ユニットへのダメージが10%減少[12秒間]。 |
攻撃強化【魚】7 | 自ラインにいる種族【魚】の数だけ、自身の攻撃力が7%増加。 |
解説
種族【魚】特化型のキャラクターで特性が特に面白い。
たとえば、SSRの「人魚の歌姫カーラ」「亀の武官長ニコデマス」と一緒に出撃させると、特性の恩恵を最大限に得ることが可能だ。
自身の素の攻撃力も97と高いため、アタッカーとして置くのもいいだろう。
リセマラのやり方は他記事を要チェック
リセマラについては、「【メモリア】リセマラ当たりユニットランキング!効率的なリセマラ方法もご紹介!」の記事をまとめているので、そちらの記事を要チェックだ。
リセマラがやりやすいゲームなので、サクッとURユニットを手に入れてゲームを楽しもう。