【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • Switch

【モンハンライズ】太刀のおすすめ最強装備 初心者~最強まで|ナルガ太刀・ナズチ太刀・ティガ太刀どれが強い?

モンスターハンターライズにおける太刀のおすすめ装備を紹介しています。初心者向けの装備から上級者向けの最強装備まで紹介しています。ナルガ太刀、ナズチ太刀、ティガ太刀それぞれの特徴を解説。攻略にお役立てください。

おすすめ太刀の候補一覧

太刀ごとに最大火力、使いやすさなどの特徴があるので下の表で自分のプレイスタイルや好みに合う太刀を決めよう。

武器(型) おすすめ熟練度 解説

ナルガ太刀
(達人芸)
初心者 ・武器の会心が高く扱いやすい。
・研ぐ回数が少く済む。
・モンスターの弱点をうまく狙えない人におすすめ。
・居合抜刀気刃切りをうまく使えない人におすすめ。

ナズチ太刀
(火力型)
中級者 ・火力が高い
・白ゲージを作るために匠1必須
・居合抜刀気刃切りをそれなりに使いこなす必要がある
・渾身Lv1発動で会心率100%運用

ナズチ太刀
(匠5型)
初心者・中級者 ・火力型よりも切れ味ゲージが長いので使いやすい
・渾身Lv2発動で会心率100%運用

ティガ太刀
上級者 ・使いこなせば火力が一番高い
・会心率100%運用のためにはファイト猫の強化咆哮が必須
・ほぼ居合抜刀気刃切りと兜割のみで戦う
・高いプレイスキルが必要
・快適さを求めないTA勢におすすめ

ティガ太刀
(赫耀装備・火事場型)
超上級者 ・龍気活性発動のために体力80%以下で運用する必要がある
・体力微小で戦うので必然的に火事場での運用となる
・モンスターの攻撃を一切食らわない玄人向け
・渾身で会心率をあげているので回避ができない
・火力はもちろん高いが運用難易度ほどのリターンはない

火力最強ティガ太刀のおすすめ装備

武器 切れ味
一虎刀
攻撃力 会心率 属性 防御
230 -20%
スロット 百竜スキル
ーーー 鉄蟲糸技強化

【護石 納刀術Lv2 スロット②②ー】使用 装備構成

防具 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー ・見切り3
・超会心1
ベリオSメイル ②①① ・納刀術1
・渾身1
赫耀ノアーム ②ーー ・龍気活性1
・弱点特効2
ジャナフSコイル ②①① ・攻撃2
インゴットSグリーブ ①ーー ・攻撃2
・見切り2
護石 納刀術Lv2 ②②ー ・納刀術2
装飾品(赤字は必須装飾品
達人珠【2】×2 / 痛撃珠【2】×1 / 超心珠【2】×2 / 耐絶珠【1】×3 / 研磨珠【1】×3
発動スキル
見切りLv7 / 攻撃Lv4 / 納刀術Lv3 / 超会心Lv3 / 弱点特効Lv3 / 気絶耐性Lv3 / 砥石使用高速化Lv3/ 渾身Lv1 / 龍気活性Lv1
解説 火力はトップ性能を誇るが玄人向け。鉄蟲糸技強化で火力を上げているので兜割でのダメージ稼ぎが基本。ナズチ装備と違い剛刃研磨もないので適当に切るとすぐに切れ味が落ちる。切れ味が減らない居合抜刀気刃切りを多用する立ち回りが必要。さらに会心率100%運用のためにはファイト猫の強化咆哮が必須なのでお手軽度が低い。兜割と居合抜刀気刃切りをうまく使えない人はナズチ装備の方が火力を出しやすい

火力最強ティガ太刀【赫耀装備・火事場】のおすすめ装備

武器 切れ味
一虎刀
攻撃力 会心率 属性 防御
230 -20%
スロット 百竜スキル
ーーー 鉄蟲糸技強化

【護石 納刀術Lv3 スロット②ーー】使用 装備構成 (※護石難易度高め)

防具 スロット スキル
赫耀ノヘルム ②①ー ・龍気活性1
・弱点特効1
赫耀ノヘルム ③①ー ・龍気活性1
・死中に活2
赫耀ノアーム ②ーー ・龍気活性1
・弱点特効2
赫耀ノコイル ②ーー ・龍気活性1
・死中に活1
・逆恨み2
赫耀ノグリーヴ ③①ー ・龍気活性1
・逆恨み1
護石 納刀術Lv3 ②ーー ・納刀術3
装飾品(赤字は必須装飾品
超心珠【2】×3 / 渾身珠【2】×1 / スロ【1】×3(自由枠)
発動スキル
龍気活性Lv5 / 逆恨みv3 / 死中に活Lv3 / 超会心Lv3 / 弱点特効Lv3 / 渾身Lv3 / 納刀術Lv3/ スロ【1】×3(自由枠)
解説 真の最強装備。しかし操作難易度がとても高い。ネコ火事場での運用になるためモンスターの攻撃を完璧に見切る必要がある。渾身で会心率を上げているので回避もできない。「鉄蟲糸技強化による火力アップ」と「切れ味ゲージの短さ」からほぼ居合抜刀気刃切りと兜割で戦うことになる。護石難易度も高い。プレイスキルにかなりの自信がない限りは「ティガ太刀」や「ナヅチ太刀」の方がおすすめだ。

火力型ナズチ太刀のおすすめ装備

武器 切れ味
ファントムミラージュ
攻撃力 会心率 属性 防御
220 15% 10
スロット 百竜スキル
②①① 攻撃力強化Ⅲ

【護石 納刀術Lv2 スロット③②ー】使用 装備構成 (※護石難易度高め)

防具 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー ・見切り3
・超会心1
ベリオSメイル ②①① ・納刀術1
・渾身1
赫耀ノアーム ②ーー ・龍気活性1
・弱点特攻2
ジャナフSコイル ②①① ・攻撃2
インゴットSグリーブ ①ーー ・攻撃2
・見切り2
護石 納刀術Lv2 ③②ー ・納刀術2
装飾品(赤字は必須装飾品
匠珠【3】×1 / 痛撃珠【2】×1 / 超心珠【2】×2 / 剛刃珠【2】×2 / 耐絶珠【1】×3 / 研磨珠【1】×3 / 耐衝珠【1】×2
発動スキル
見切りLv5 / 攻撃Lv4 / 納刀術Lv3 / 超会心Lv3 / 弱点特効Lv3 / 気絶耐性Lv3 / 砥石使用高速化Lv3 / 剛刃研磨Lv2 / ひるみ軽減Lv2 / 渾身Lv1 / 匠Lv1 / 龍気活性Lv1

【護石 納刀術Lv2 スロット②②ー】使用 装備構成

防具 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー ・見切り3
・超会心1
ベリオSメイル ②①① ・納刀術1
・渾身1
禍鎧・覇【篭手】 ②ーー ・鬼火纏1
・匠2
ジャナフSコイル ②①① ・攻撃2
インゴットSグリーブ ①ーー ・攻撃2
・見切り2
護石 納刀術Lv2 ②②ー ・納刀術2
装飾品(赤字は必須装飾品
痛撃珠【2】×3 / 超心珠【2】×2 / 剛刃珠【2】×2 / 耐絶珠【1】×3 / 研磨珠【1】×3 / 耐衝珠【1】×2
発動スキル
見切りLv5 / 攻撃Lv4 / 納刀術Lv3 / 超会心Lv3 / 弱点特効Lv3 / 気絶耐性Lv3 / 砥石使用高速化Lv3 / 匠Lv2 / ひるみ軽減Lv2 / 渾身Lv1 / 剛刃研磨Lv1 / 鬼火纏Lv1
解説 火力が高く、ティガ太刀ほどクセもない。切れ味白ゲージが短いので適当に切っているとすぐに切れ味が落ちる。その弱点を剛刃研磨でカバーしている。居合抜刀気刃切りをメインにした戦い方がおすすめ。

匠5型ナズチ太刀のおすすめ装備

武器 切れ味
ファントムミラージュ
攻撃力 会心率 属性 防御
220 15% 10
スロット 百竜スキル
②①① 攻撃力強化Ⅲ

【護石 納刀術Lv2 スロット③②ー】使用 装備構成 (※護石難易度高め)

防具 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー ・見切り3
・超会心1
ベリオSメイル ②①① ・納刀術1
・渾身1
禍鎧・覇【篭手】 ②ーー ・龍気活性1
・弱点特効2
金色ノ帯 ②①① ・渾身1
・火事場力1
・超会心1
ダマスクグリーブ ①ーー ・匠2
護石 納刀術Lv2 ③②ー ・納刀術2
装飾品(赤字は必須装飾品
匠珠【3】×1 / 痛撃珠【2】×3 / 超心珠【2】×1 /耐絶珠【1】×3 / 防御珠【1】×4
発動スキル
匠Lv5 / 防御Lv4 / 見切りLv3 / 納刀術Lv3 / 超会心Lv3 / 弱点特効Lv3 / 気絶耐性Lv3 / 渾身Lv2 / 火事場力Lv1 / 鬼火纏Lv1
解説 ナズチ太刀の弱点である切れ味白ゲージの短さを匠Lv5発動でカバーすることで使いやすくなっている。上で紹介した火力型より火力は落ちる。1スロが7つ空いていて自由枠として使える。

達人芸ナルガ太刀のおすすめ装備

武器 切れ味
夜刀【月影】
攻撃力 会心率 属性 防御
180 40%
スロット 百竜スキル
②ーー 攻撃力強化Ⅲ

【護石 納刀術Lv2 スロット②②ー】使用 装備構成

防具 スロット スキル
カイザークラウン ①ーー ・見切り3
・超会心1
ベリオSメイル ②①① ・納刀術1
・渾身1
ウルクSアーム ②①ー ・氷属性攻撃強化1
・見切り2
ジャナフSコイル ②①① ・攻撃2
インゴットSグリーブ ①ーー ・攻撃2
・見切り2
護石 納刀術Lv2 ②②ー ・納刀術2
装飾品(赤字は必須装飾品
渾身珠【2】×1 / 超心珠【2】×2 / 達人珠【2】×3 / 耐絶珠【1】×3 / 研磨珠【1】×3 / 耐衝珠【1】×1
発動スキル
見切りLv7 / 攻撃Lv4 / 納刀術Lv3 / 超会心Lv3 / 達人芸Lv3 / 気絶耐性Lv3 / 砥石使用高速化Lv3 / 渾身Lv2 / 氷属性攻撃強化Lv1 / ひるみ軽減Lv1
解説 ナルガ太刀は素の会心率が高いことが強み。弱点特攻なしで会心率が100%なのでモンスターの弱点を狙わなくても会心が発動するので非常に初心者向け。達人芸の発動で切れ味もほとんど減らないので研ぐ回数も少ない。

太刀のおすすめスキル

 

スキル/優先度 解説
納刀術
(★★★)
納刀が早くなる。納刀モーションから派生する居合抜刀気刃切りが強い今作では必須のスキル。
超会心
(★★★)
会心発生時、与ダメージが上がる。Lv3でダメージ倍率1.4倍とかなり優秀な性能。
弱点特効
(★★★)
モンハンでは会心を発生させることが重要になる。弱点部位を狙えれば会心発生率を底上げしてくれる。
攻撃
(★★★)
シンプルな火力アップスキル。
見切り
(★★)
シンプルに会心率をアップさせてくれる。
渾身
(★★)
スタミナMAX状態をしばらく維持すると発生する。居合抜刀気刃切りをメインに使う太刀と相性が良い。他スキルで会心率100%に届かなかった時の補填として使えるスキル。
砥石使用高速化
(★★)
武器の研ぎ時間が短くなる。太刀のおすすめ装備は切れ味ゲージが短いことから研ぐ回数が多くなりやすいのでおすすめ。。スロット【1】が空いてた時入れやすいスキル。
剛刃研磨
(★)
研ぐと一定時間切れ味が落ちなくなる。太刀の切れ味問題を緩和してくれる。
達人芸
(★)
会心発生時に切れ味を80%の確率で消耗しなくなる。太刀の切れ味問題をかなり緩和してくれる。スキル自体は優秀だがスロット的に重いので優先が下がる。

(★)
切れ味ゲージを長くする。素の状態では切れ味青ゲージの武器に白ゲージを発生させたい時に必須になる。
気絶耐性
(★)
モンハンは気絶による操作不能からの連続攻撃で力尽きることが多いので、気絶しないようにしてそれを防ぐ。スロット【1】が空いてた時入れやすいスキル。

モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2021年3月26日
価格 5,990円(税込)
メーカー カプコン
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら