- 攻略
- Switch
【モンハンライズ】ランスのおすすめ最強装備

モンスターハンターライズにおけるおすすめのランスと最強装備を紹介しています。熟練度に応じたランス装備をまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。
最強ランスの候補一覧
武器・型ごとに最大火力重視、使いやすさ重視などの特徴がある。自分のプレイスタイルや好みに合うランスを決めよう。
武器(型) | 熟練度 | 特徴 |
---|---|---|
![]() 角槍ディアブロス(ガード性能5) |
初心者 |
・攻撃力が高い代わりに会心率が-30% ・切れ味が最高でも青ゲージで弾かれやすい ・切れ味の緑ゲージが長いため鈍器心眼との相性が良い ・百竜スキルに痛恨の一撃をセットすることでマイナス会心をリカバリーできる |
![]() 暗夜槍【黒雨】(ガード性能1) |
中級者 |
・武器の会心率が35%と高い ・切れ味が素で白ゲージなため火力を出せる ・攻撃力は低めなのでスキルであげる必要がある |
![]() 轟槍【独虎】(ガード性能3) |
中級者 |
・切れ味は最初から白ゲージとなっていて火力を出せる ・会心率がマイナスなためスキルで打ち消す必要がある ・百竜スキルに攻撃力強化Ⅲがあり素の攻撃力も高いため高火力が出せる |
![]() 龍天槍エンカラモズィ(ガード性能3) |
中級者 |
・切れ味は白ゲージが長く切れ味を補助するスキルが必要ないためスキルに余裕ができる ・龍属性値が高く龍属性が弱点の相手にはめっぽう強い ・百竜スキルで竜種特攻をつけることができるため効く相手に対して火力を出せる |
![]() 轟槍【独虎】(ガード性能1) |
上級者 |
・轟槍【独虎】(ガード性能3)の構成からより火力に特化させている ・ガード性能が1あることで安定性を出せる |
![]() 轟槍【独虎】(ガード性能0) |
上級者 |
・轟槍【独虎】(ガード性能1)からさらに火力特化にした構成 ・ガード性能がないためかなり高いプレイスキルが求められる |
角槍ディアブロス(ガード性能5)のおすすめ装備
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
角槍ディアブロス | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
250 | -30% | ー | ー |
スロット | 百竜スキル | ||
ーーー | 痛恨の一撃 |
装備構成
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | ボロスSヘルム | ①ーー | ・攻撃1 ・防御1 ・攻めの守勢1 |
胴 | ディアブロSメイル | ②ーー | ・ガード性能2 ・攻めの守勢1 |
腕 | レックスSアーム | ③ーー | ・鈍器使い2 ・心眼1 |
腰 | ジャナフSコイル | ②①① | ・攻撃2 |
脚 | ハンターSグリーヴ | ②ーー | ・気絶耐性1 ・攻撃2 |
護石 | ガード性能Lv3 | ②ーー | ・ガード性能3 |
装飾品(赤字は必須) | |||
攻撃珠【2】×4 / 防御株【2】×3 / 鈍器珠【2】×3 / 心眼株【2】×1 / 強壁珠【2】×1 / 耐衝株【1】×1 | |||
発動スキル | |||
攻撃Lv7 / ガード性能Lv5 / 防御Lv4 / 鈍器使いLv3 / 心眼Lv2 / 攻めの守勢Lv2 / ガード強化Lv1 / 気絶耐性Lv1 / ひるみ軽減 |
解説 | ガード性能を最大レベル5まで積むことで安定した立ち回りが可能。ガード強化も積んでいるためガードできる攻撃も増えており被弾しにくい。角槍ディアブロスは会心率が低く、切れ味も最大で青ゲージなため鈍器心眼を採用している。弱点部位を狙う必要もなくガード力も高いため初心者の方にかなりおすすめの装備構成である。 |
---|
暗夜槍【黒雨】(ガード性能1)のおすすめ装備
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
暗夜槍【黒雨】 | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
180 | 35% | ー | ー |
スロット | 百竜スキル | ||
②ーー | 攻撃力強化Ⅲ |
装備構成
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | ボロスSヘルム | ①ーー | ・攻撃1 ・防御1 ・攻めの守勢1 |
胴 | ボロスSメイル | ②ーー | ・攻撃1 ・防御2 |
腕 | レウスSアーム | ②ーー | ・攻撃2 |
腰 | ジャナフSコイル | ②①① | ・攻撃2 |
脚 | ボロスSグリーヴ | ①ーー | ・防御1 ・攻めの守勢1 ・ガード性能1 |
護石 | 見切りLv3 | ③①ー | ・見切り3 |
装飾品(赤字は必須) | |||
超心珠【2】×3 / 攻撃株【2】×1 / 痛撃珠【2】×3 / 耐衝株【1】×1 / 陽動株【1】×1 / 研磨珠【1】×3 | |||
発動スキル | |||
防御Lv4 / 攻撃Lv7 / 見切りLv3 / 超会心Lv3 / ガード性能Lv1 / 弱点特攻Lv3 / 砥石使用高速化Lv3/ 攻めの守勢Lv2 / 陽動Lv1 / ひるみ軽減 Lv1 |
解説 | ナルガクルガのランスを使った装備構成。武器の会心率35%と見切り3の15%、弱点特攻3の50%で会心100%装備となっている。防御が4もあるため被弾を抑えることができる。武器にもスロット②が開いているためスキル構成に余裕があるのもポイント。ガード性能が1しかないため安定力はあまり高くないため注意が必要だ。火力が会心に依存しているため弱点を積極的に狙っていこう。 |
---|
轟槍【独虎】(ガード性能3)のおすすめ装備
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
轟槍【独虎】 | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
230 | ー15% | ー | ー |
スロット | 百竜スキル | ||
①ーー | 攻撃力強化Ⅲ |
装備構成
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | カイザークラウン | ①ーー | ・見切り3 ・超会心1 |
胴 | 蒼世の侍【羽織】 | ②ーー | ・弱点特攻1 ・体術2 |
腕 | 赫耀ノアーム | ②ーー | ・弱点特攻2 ・龍気活性1 |
腰 | ジャナフSコイル | ②①① | ・攻撃2 |
脚 | インゴットSグリーヴ | ①ーー | ・攻撃2 ・見切り2 |
護石 | ガード性能Lv3 | ②ーー | ・ガード性能3 |
装飾品(赤字は必須) | |||
超心珠【2】×2 / 剛刃株【2】×2 / 陽動珠【1】×1 / 研磨珠【1】×3 | |||
発動スキル | |||
見切りLv5 / 攻撃Lv4 / 超会心Lv3 / 弱点特攻Lv3 / ガード性能Lv3 / 剛刃研磨Lv2 / 砥石使用高速化Lv3/ 体術Lv2 / 陽動Lv1 / 龍気活性Lv1 / ひるみ軽減 Lv1 |
解説 | ガード性能を3積むことによって火力と安定感を両立でき、非常に汎用性の高い装備構成となっている。轟槍【独虎】は切れ味が白ゲージあるものの短いため剛刃研磨を積むことにより長い時間白ゲージを維持できるようにしている。作る装備に困ったらとりあえずこの装備をつくっておけば安心。 |
---|
龍天槍エンカラモズィ(ガード性能3)のおすすめ装備
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
龍天槍エンカラモズィ | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
180 | 0% | 龍属性35 | ー |
スロット | 百竜スキル | ||
②ーー | 竜種特攻 |
装備構成
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | カイザークラウン | ①ーー | ・見切り3 ・超会心1 |
胴 | ディアブロSメイル | ②ーー | ・ガード性能2 ・攻めの守勢1 |
腕 | 赫耀ノアーム | ②ーー | ・龍気活性1 ・弱点特効2 |
腰 | ジャナフSコイル | ②①① | ・攻撃2 |
脚 | ボロスSグリーヴ | ②①ー | ・ガード性能1 ・攻めの守勢1 ・防御1 |
護石 | 見切りLv2 | ②①ー | ・見切り2 |
装飾品(赤字は必須) | |||
痛撃珠【2】×1 / 超心珠【2】×2 / 攻撃珠【2】×2 / 耐衝珠【1】×3 / 研磨珠【1】×3 | |||
発動スキル | |||
見切りLv5 / 攻撃Lv4 / 超会心Lv3 / 弱点特攻Lv3 / ガード性能Lv3 / 砥石使用高速化Lv3 / 攻めの守勢Lv2 / 体術Lv2 / 防御Lv1 / 龍気活性Lv1 / ひるみ軽減Lv3 |
解説 | バルファルクのランスを用いたガード性能3の構成。バルファルクのランスは切れ味の白ゲージがかなり長く、切れ味補助系統のスキルが必要ない。ランス自体にもスロットが②空いているためその分火力をあげられる。また龍属性値が35と高く百竜スキルで竜主特効もつけているため、これらが刺さる相手には火力を出していける。 |
---|
轟槍【独虎】(ガード性能1)のおすすめ装備
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
轟槍【独虎】 | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
230 | -15% | ー | ー |
スロット | 百竜スキル | ||
①ーー | 攻撃力強化Ⅲ |
装備構成
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | カイザークラウン | ①ーー | ・見切り3 ・超会心1 |
胴 | ヴァイクSメイル | ③②① | ー |
腕 | 赫耀ノアーム | ②ーー | ・龍気活性1 ・弱点特効2 |
腰 | ジャナフSコイル | ②①① | ・攻撃2 |
脚 | インゴットSグリーヴ | ①ーー | ・攻撃2 ・見切り2 |
護石 | 剛刃研磨Lv2納刀術Lv2 | ③-ー | ・強化持続1 |
装飾品(赤字は必須) | |||
超心株【2】×2 / 痛撃珠【2】×1 / 守勢株【3】×1 / 鉄壁株【2】×1 / 耐衝珠【1】×1 / 研磨珠【1】×3 / 陽動株【1】×1 / 耐絶株【1】×1 | |||
発動スキル | |||
見切りLv5 / 攻撃Lv4 / 超会心Lv3 / 弱点特攻Lv3 / ガード性能Lv1 / 砥石使用高速化Lv3 / 剛刃研磨Lv2 / 攻めの守勢Lv1 / 納刀術Lv2 / 気絶耐性Lv1 / 龍気活性Lv1 / ひるみ軽減Lv1 / 陽動Lv1 |
解説 | ガード性能を1にすることでガード性能3のときの構成よりも火力に特化させた構成。周回したいがまだあまり慣れていないモンスターや苦手なモンスターと戦うときにおすすめ。 |
---|
轟槍【独虎】(ガード性能0)のおすすめ装備
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
轟槍【独虎】 | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
230 | -15% | ー | ー |
スロット | 百竜スキル | ||
①ーー | 攻撃力強化Ⅲ |
装備構成
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | カイザークラウン | ①ーー | ・見切り3 ・超会心1 |
胴 | ヴァイクSメイル | ③②① | ー |
腕 | 赫耀ノアーム | ②ーー | ・龍気活性1 ・弱点特効2 |
腰 | ジャナフSコイル | ②①① | ・攻撃2 |
脚 | インゴットSグリーヴ | ①ーー | ・見切り2 ・攻撃2 |
護石 | 剛刃研磨Lv2 納刀術Lv2 |
③ーー | ・剛刃研磨2 ・納刀術2 |
装飾品(赤字は必須) | |||
超心株【2】×2 / 痛撃珠【2】×1 / 守勢株【3】×2 / 耐衝珠【1】×1 / 研磨珠【1】×3 / 陽動株【1】×1 / 耐絶株【1】×1 | |||
発動スキル | |||
見切りLv5 / 攻撃Lv4 / 超会心Lv3 / 弱点特攻Lv3 / 砥石使用高速化Lv3 / 剛刃研磨Lv2 / 攻めの守勢Lv2 / 納刀術Lv2 / 気絶耐性Lv1 / 陽動Lv1 / 龍気活性Lv1 / ひるみ軽減Lv1 |
解説 | ガード性能を完全になくし火力だけを考えた構成。さきほどのガード性能1装備と装備構成は全く同じだが、ガード性能1を攻めの守勢2に変えることにより火力をあげている。安定性には欠けるが周回効率は最も高い。弱いモンスターや慣れたモンスターを狩る際におすすめ。 |
---|
ランスのおすすめスキル一覧
ランスを使う際に必須級のスキル一覧。オリジナルの装備構成を考える際などにぜひ参考に。
スキル名 | 優先度 | 特徴 |
---|---|---|
ガード性能 | ★★★ | ガード時の攻撃の威力を軽減し、スタミナ消費を抑えてくれるスキル。ランスではガード性能を積むほど被弾しにくくなる。初心者のうちや苦手なモンスターと戦う場合は積極的に積んでいこう。 |
弱点特攻 | ★★★ | モンスターの弱点を攻撃すると会心率が最大50%UPするスキル。火力が大幅にあがるため積極的につけていきたい。 |
攻めの守勢 | ★★★ | 相手の攻撃に合わせてタイミングよくガードすると攻撃力があがるスキル。12秒間しか攻撃力UPが続かないためできるだけ切らさないように立ち回ろう。 |
見切り | ★★ | 武器の会心率を上げてくれるスキル。ランスはマイナス会心のある武器が多いためマイナス会心を打ち消したり火力をあげたりするのにつけておくといい。 |
ガード強化 | ★★ | 普通ならガードできない攻撃もガードできるようになるスキル。高難易度モンスターと戦うときなどにつけていると安定感が増す。 |
攻撃 | ★★ | 攻撃力を上げてくれるスキル。純粋に火力があがるためスキル枠に余裕があればつけておこう。 |
剛刃研磨 | ★★ | 砥石を使用してから90秒間は切れ味が減らなくなるスキル。ランスはは白ゲージが短い武器が多いためあるとスムーズに狩りを行える。 |
砥石使用高速化 | ★ | 砥石の使用時間が短くなるスキル。ランスは白ゲージが短い武器が多い。砥石の使用頻度が高くスロットも1つでつけることができるためおすすめ。 |
陽動 | ★ | モンスターに攻撃を当てたとき普通より注意を引くようになるスキル。マルチなどでヘイトがランスに向くため狩猟効率があがる。 |
ひるみ軽減 | ★ | 小ダメージを受けた際、のけぞらなくなるスキル。マルチプレイでは他のハンターの攻撃でのけぞってしまい行動がキャンセルされてしまうことがある。快適に狩りをしたいなら1はつけておこう。 |
モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード | Nintendo Switch |
---|---|
発売日 | 2021年3月26日 |
価格 | 5,990円(税込) |
メーカー | カプコン |
プレイ人数 | 1人 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |