【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • Switch

【モンハンライズ】ルナガロンの弱点と攻略|入手素材・効率的な周回方法【サンブレイク】

モンハンライズ サンブレイクにおけるルナガロン攻略記事です。弱点や戦う時のポイント、入手素材についてまとめています。

ルナガロンの基本情報

種族 素材名 生息地
牙竜種 氷狼竜(ひょうろうりゅう) 寒冷群島

弱点属性・肉質

× ×
部位
頭部 45 50
45 10 0 10 0 10
30 38 10 10 0 5 0 5
腹部 35 38 15 20 0 10 0 10
背中 25 24 15 15 0 10 0 10
前脚 35 24 15 15 0 10 0 10
後脚 30 35 10 10 0 5 0 5
尻尾 30
25 25
10 0 10 0 10

※数値が高いほど有効。
※数値が45以上の赤字で弱点特攻発動。
※属性数値25以上の赤字で弱点特攻【属性】発動。

状態異常・属性やられ耐性

気絶 麻痺 睡眠 爆破
減気

アイテム耐性

シビレ罠 落とし穴 閃光玉 音爆弾 こやし玉
×

攻撃スタイル

咆哮 振動 風圧 状態異常 やられ(属性)

ルナガロンを狩るときのポイント

氷をまとうと二足歩行に

戦闘開始時には四足歩行のルナガロンだが、体に氷をまとうと二足歩行に変化する。四足歩行時と比べて行動速度が急激に上がり、攻撃パターンも変化するため注意が必要。
氷をまとった部位に一定のダメージを入れることで、氷まとい状態を解除可能。同時にダウンもとれるため、絶好の攻撃のチャンスになる。

氷属性やられに注意

ルナガロンの繰り出す攻撃のほとんどで氷属性やられをうけてしまう。被弾後すぐにウチケシの実を使用することで被害を最小限にとどめよう。
氷属性耐性を20以上にすることで、氷属性やられにならなくなる。どうしても被弾してしまう人は装備を更新してみよう。

ルナガロンの要注意モーションと対策

飛び込みきりさき:左右に大きく回避

一度後退した後、再度飛び込み、両前足を外側に一気に開く攻撃。左右に大きく回避するかルナガロン側にタイミングよく回避行動をとることで被弾しない。

連続ひっかき:左右に大きく回避

咆哮後、両足を左右に大きく振りながら前進する攻撃。ダメージは大きいが、幸い発動前の咆哮を見ることで準備することが可能。左右に大きく動くことで余裕をもって回避できる。

ジャンプブレス:見失わないように注意

3発のブレスを打ちながらプレイヤーの後方へとジャンプする攻撃。攻撃範囲は非常に狭いものの、移動速度が速い。見失ってしまうと追撃をくらってしまうため注意が必要だ。

ムーンサルト:常に距離を保つ

少し低姿勢になった後、その場で縦方向に一回転する攻撃。範囲自体は狭いが、発生が速いため常に距離を保つことが重要だ。

ルナガロンの入手素材

マスタークエスト

  • クエスト報酬
  • 部位破壊
素材 クリア 捕獲 部位破壊 剝ぎ取り 落とし物
氷狼竜の重殻 14% 16% 20% 26% 35%
氷狼竜の厚鱗 34% 33% 27% 37% 50%
氷狼竜の剛朱爪 23% 27% 50%
凍てつく狼重牙 18% 70% 23% 15%
氷狼竜の雹蒼核 18% 9% 12% 20%
氷狼竜の秘氷玉 3% 3% 3% 2% 1%
氷狼竜の靱尾殻 12% 80%
竜の大粒ナミダ 50%
部位 確率 素材
頭部 27% 氷狼竜の厚鱗
70% 凍てつく狼重牙
3% 氷狼竜の秘氷玉
前脚 20% 氷狼竜の重殻
12% 氷狼竜の剛朱爪
尻尾 17% 氷狼竜の厚鱗
3% 氷狼竜の秘氷玉
80% 氷狼竜の靱尾殻

モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2021年3月26日
価格 5,990円(税込)
メーカー カプコン
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら