- 攻略
- Switch
【モンハンライズ】クシャルダオラの弱点と攻略|入手素材【サンブレイク】

モンハンライズ サンブレイクにおけるクシャルダオラ攻略記事です。弱点や戦う時のポイント、入手素材についてまとめています。
クシャルダオラの基本情報
種族 | 素材名 | 生息地 |
---|---|---|
古龍種 | 鋼龍(こうりゅう) | 寒冷群島・砂原・城塞高地・密林 |
弱点属性・肉質
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | × | △ |
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 60 | 55 | 35 | 10 | 5 | 15 | 0 | 10 |
首 | 40 | 35 | 25 | 10 | 5 | 15 | 0 | 5 |
前脚 | 45 | 50 | 45 | 10 | 5 | 20 | 0 | 10 |
腹部 | 35 | 50 | 35 | 10 | 5 | 15 | 0 | 10 |
背中 | 23 | 25 | 30 | 10 | 5 | 15 | 0 | 10 |
翼 | 23 | 23 | 20 | 10 | 5 | 20 | 0 | 15 |
後脚 | 30 |
30 | 25 |
10 | 5 | 15 | 0 | 5 |
尻尾 | 35 | 30 | 35 | 10 | 5 | 20 | 0 | 15 |
※数値が高いほど有効。
※数値が45以上の赤字で弱点特攻発動。
※属性数値25以上の赤字で弱点特攻【属性】発動。
状態異常・属性やられ耐性
毒 | 気絶 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 |
---|---|---|---|---|
△ | △ | × | × | ◎ |
減気 | 火 | 水 | 雷 | 氷 |
× | △ | △ | 〇 | △ |
アイテム耐性
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 音爆弾 | こやし玉 |
---|---|---|---|---|
× | × | 〇 | × | ○ |
攻撃スタイル
咆哮 | 振動 | 風圧 | 状態異常 | やられ(属性) |
---|---|---|---|---|
大 | ー | 龍風圧 | ー | 龍・氷 |
クシャルダオラを狩るときのポイント
支給品を有効活用しよう
クシャルダオラのクエストでは支給品に閃光玉と毒投げナイフがあります。他のモンスターと比べ飛行することが多いクシャルダオラには閃光玉が有効で、飛び始めたら使用すると攻撃のチャンスを作ることができます。
クシャルダオラには風をまとう状態があり、風圧【大】と龍風圧の2種類存在します。どちらも毒状態にすれば弱体化させることが可能です。毒属性武器を担いでいない場合は毒投げナイフを使用するとよいでしょう。
龍風圧まとい時の強化に注意
龍風圧をまとった状態では攻撃が強化されます。この状態では竜巻攻撃の竜巻の数が増え、ブレスの範囲が広がります。特に竜巻の数が増えると非常に回避がしづらいです。
龍風圧の解除には下記の方法が有効です。
・毒状態にする。
・頭部を破壊。
・龍風圧まとい中に一定のダメージを与えダウンさせる。
頭部を破壊するにはクシャルダオラの体力を削る必要があるため、終盤になってしまいますが弱点でもあるため積極的に狙うとよいでしょう。
翔蟲の使用どころに注意
クシャルダオラの攻撃には打ち上げから追撃でハンターを狙う攻撃があります。追撃を許してしまうと大ダメージを受けてしまうので翔蟲を使い回避しましょう。
逆に竜巻攻撃は反射的に翔蟲を使わないように注意。竜巻は複数出してくることも多いので、翔蟲での回避先に竜巻があり被弾してしまう場合もあります。翔蟲での受け身を使わないのも立派な戦術になります。
クシャルダオラの要注意モーションと対策
風ブレス弾
クシャルダオラの大技の一つ。見た目以上に範囲が広いので回避は余裕をもって行いましょう。寒冷群島では被弾すると氷属性やられ状態になるのでウチケシの実を持っておくと安心です。
前動作も分かりやすく隙も大きいので回避後は攻撃のチャンスになります。
竜巻発生
通常状態の竜巻を発生させる攻撃は簡単によけることが可能ですが、龍風圧をまとった状態では複数の竜巻を発生させます。パターンもいくつかあり、避けるのが難しい攻撃です。
後ろに逃げるのが安全でしょう。翔蟲で受け身をとった場合は別の竜巻にあたらないよう気に注意が必要です。
龍属性叩きつけ
ひっかき攻撃から派生することの多い攻撃で出も早く回避しづらい攻撃です。被弾すると龍属性やられ状態になるため属性武器を担いでいる場合は注意。
龍風圧をまとっている場合は、2回攻撃になるため一回目を見切っても被弾してしまうことがあります。ひっかき攻撃後はいつでも回避できるようにしておきたいです。
打ち上げ直線ブレス→追撃風ブレス
直線状の打ち上げブレスを放ちます。攻撃をもらうと打ち上げられ追撃でブレス攻撃をしてきます。防具によってはかなりのダメージを受けてしまうので、打ちあげられてしまったら翔蟲で受け身を取りましょう。
竜巻が発生していると視界が悪く避けにくいことも。しかし、予備動作は短いが横の範囲は広くないので避けるのは難しないでしょう。
技名:スーパーセル
吸引から始まり大竜巻を起こす技です。この竜巻は多段ヒットする技で、ガード強化がなくてもガードすることも可能です。ただし、スタミナには注意してください。
吸引開始から大竜巻発生までの時間は長めにあるため、武器をしまいダッシュで容易に回避することが可能です。ダウン中で間に合わない時は緊急回避で対策しましょう。
この技の後は隙ができるので回避しやすさも含めるとボーナス行動と言えるでしょう。
クシャルダオラの入手素材
上位クエスト
素材 | クリア | 捕獲 | 部位破壊 | 剝ぎ取り | 落とし物 |
---|---|---|---|---|---|
鋼龍の堅殻 | 16% | – | – | 30% | 34% |
鋼の上龍鱗 | 32% | – | 17% | 24% | 45% |
鋼龍の翼 | 16% | – | 70% | 12% | – |
鋼龍の尖爪 | 21% | – | 30% | 15% | 10% |
鋼龍の尻尾 | 12% | – | – | 80% | – |
鋼龍の宝玉 | 3% | – | 3% | 3% | 1% |
鋼龍の尖角 | – | – | 80% | 17% | – |
古龍の血 | – | – | – | – | 15% |
龍宝玉 | – | – | – | – | 40% |
部位 | 確率 | 素材 |
---|---|---|
頭部 | 80% | 鋼龍の尖角 |
17% | 鋼龍の上龍鱗 | |
3% | 鋼龍の宝玉 | |
翼 | 70% | 鋼龍の翼 |
30% | 鋼龍の尖爪 |
モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード | Nintendo Switch |
---|---|
発売日 | 2021年3月26日 |
価格 | 5,990円(税込) |
メーカー | カプコン |
プレイ人数 | 1人 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |