- 攻略
- Switch
【サンブレイク】大剣の最強装備とおすすめスキル【モンハンライズ】

最強大剣一覧
武器 | おすすめ度 | 特徴 |
---|---|---|
![]() 激昂ラージャン大剣 |
★★★ |
・切れ味、スロット、攻撃力の全てが最強の大剣 ・MR50以降で作成可能 ・作れるならば大剣はこれで確定 |
![]() メルゼナ大剣 |
★★ |
・高水準な切れ味と攻撃力を持つ ・MRクエスト中盤~ラスボスまでにおすすめ |
![]() ナルガ大剣 |
★★ |
・高い会心率が魅力的 ・シンプルに扱いやすい ・MR中盤から終盤までにオススメ |
![]() カムラ大剣 |
★★ |
・MR開始直後におすすめ ・メルゼナ大剣に派生できる ・装飾品スロットが優秀でカスタマイズしやすい |
MRで入手できる全ての武器・装備が対象
サンブレイクのMR(マスターランク)クエストで入手できる全ての太刀・防具を対象にしてその中でも有用なものを厳選した。
どの武器もそれなりに使える
サンブレイクで追加された武器のほとんどは最大のレア10まで強化可能。最強を追い求めるなら激昂ラージャン大剣一択ではあるが、どの武器も最終強化までもっていけばそれなりに戦える。自身のプレイスレイスタイルにあった大剣を探して使ってみよう。
火力特化のし過ぎに注意
サンブレイクでも随一の火力を誇る大剣。しかしMRクエストはモンスターの火力も高いため、火力ばかり考えた装備だと痛い目を見ることが多い。被弾を抑える回避距離UP、研ぎ時間を短くする砥石高速化などサポートスキルも選択肢に入れて装備を考えよう。攻撃以外の時間を減らすことが結果的にモンスターを早く狩ることにもつながる。
激昂ラージャン最大火力装備
作成条件:MR50以降
護石の条件:見切りLv.3,スロット②
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
鬼神金棒【猿魔王】 | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
330 | 0% | 雷24 | なし |
スロット | 百竜スロット | ||
②②ー | ① |
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | ルナガロヘルム | ①ーー | ・見切り3 ・超会心1 |
胴 | ベリオXメイル | ②①① | ・納刀術1 ・渾身1 |
腕 | セイラーグラブ | ②ーー | ・龍気活性1 ・弱点特効2 |
腰 | レウスXコイル | ②①① | ・攻撃2 |
脚 | インゴットXグリーヴ | ①ーー | ・攻撃2 ・見切り2 |
護石 | 見切りLv3 | ②ーー | ・見切り3 |
装飾品(赤字は必須) | |||
攻撃珠【2】×3 / 痛撃珠【2】×3 / 超心珠【2】×2 / 翔蟲珠【2】×1 / 研磨珠【1】×3 | |||
百竜装飾品 | |||
自由 |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
集中 | Lv.3 | 必須 |
弱点特攻 | Lv.3 | 必須 |
超会心 | Lv.3 | 必須 |
納刀術 | Lv.3 | 優先 |
見切り | Lv.7 | 優先 |
攻撃 | Lv.7 | 優先 |
渾身 | Lv.2 | 優先 |
風圧体制 | Lv.3 | あると便利 |
翔蟲使い | Lv.3 | あると便利 |
砥石使用高速化 | Lv.3 | あると便利 |
解説 | サンブレイクにおける大剣の最強装備。長い紫ゲージ、高い攻撃力、渾身と弱点特効で会心率100%。さらに風圧耐性や砥石使用高速化、納刀術、集中も組み込まれているため、移動や溜めに関しても隙が大きく減らされている。翔蟲使いも最大レベルまで組み込んだため、威糸呵成の構えも連発することが可能。高い火力を最大限活かし立ち回ることができる最強の装備構成と言える。護石は自由なため個人の癖などでスキルを変えることができる点もメリット。 |
---|
メルゼナ大剣MR終盤装備
作成条件:MR5以降
護石の条件:自由
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
デューククレイモア | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
320 | 0 | 龍39 | なし |
スロット | 百竜スロット | ||
④①ー | ② |
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | ルナガロヘルム | ②②ー | ・見切り2 ・翔蟲使い1 |
胴 | ヤツカダZメイル | ②②① | ・渾身1 ・翔蟲使い2 |
腕 | セイラーグラブ | ③ーー | ・集中3 ・翔蟲使い1 |
腰 | レウスXコイル | ②ーー | ・攻撃2 ・風圧耐性3 ・超会心1 |
脚 | インゴットXグリーヴ | ①ーー | ・攻撃2 ・見切り2 |
護石 | 自由 | ②②ー | 自由 |
装飾品(赤字は必須) | |||
達人珠【2】×3 / 痛撃珠【2】×3 / 超心珠【2】×2 / 攻撃珠【2】×1 / 研磨珠【1】×3 | |||
百竜装飾品 | |||
自由 |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
集中 | Lv.3 | 必須 |
弱点特攻 | Lv.3 | 必須 |
超会心 | Lv.3 | 必須 |
見切り | Lv.7 | 優先 |
攻撃 | Lv.5 | 優先 |
渾身 | Lv.1 | 優先 |
風圧体制 | Lv.3 | あると便利 |
翔蟲使い | Lv.3 | あると便利 |
砥石使用高速化 | Lv.3 | あると便利 |
解説 | メルゼナ討伐後のオススメ装備。紫ゲージと十分な攻撃力。渾身と弱点特効で100%の会心率などシナリオクリアには充分なスキルが備わっている。メルゼナ討伐後はより強力なモンスターが増えるため、一度ここで装備を整えておくことも重要になってくる。武器の攻撃や切れ味、装備の防御力とバランスよくそろっているので、装備に迷ったら作る事をオススメする。武器がカムラ派生から作れるため簡単にそろえやすいのもメリット。 |
---|
ナルガ大剣MR中盤装備
作成条件:MR3以降
護石の条件:自由
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
暗夜剣【晦冥】 | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
250 | 35% | ー | ー |
スロット | 百竜スロット | ||
②ーー | ① |
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | ルナガロヘルム | ②②ー | ・見切り2 ・翔蟲使い1 |
胴 | ジャナフXコイル | ①①ー | ・集中2 ・ランナー1 ・挑戦者1 |
腕 | レウスXアーム | ②ーー | ・攻撃2 ・耳栓2 |
腰 | ジャナフXコイル | ④①① | ・攻撃2 |
脚 | インゴットXグリーヴ | ①①ー | ・攻撃2 ・見切り2 |
護石 | 弱点特効Lv2 | ①①ー | ・弱点特効2 |
装飾品(赤字は必須) | |||
攻撃珠【2】×1 / 痛撃珠【2】×1 / 超心珠【2】×2 / 短縮珠【2】×1 / 耐絶珠【1】×3 | |||
百竜装飾品 | |||
自由 |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
集中 | Lv.3 | 必須 |
弱点特攻 | Lv.3 | 必須 |
超会心 | Lv.3 | 必須 |
見切り | Lv.4 | 優先 |
攻撃 | Lv.7 | 優先 |
気絶耐性 | Lv.3 | あると便利 |
挑戦者 | Lv.1 | あると便利 |
耳詮 | Lv.2 | あると便利 |
ランナー | Lv.1 | あると便利 |
解説 | マスターランク中盤、メルゼナ攻略までならば一番のおすすめ装備。簡単に会心率100%運用ができるため、作っておいて損はない。切れ味ゲージが白のため、最大火力の面ではほかの武器に劣る。しかし安定して超会心の恩恵を受けられるため複雑なことを考えずともモンスターを狩ることができる。メルゼナ攻略やラスボスモンスター手前までなどであれば十分に立ち回れる装備。 |
---|
カムラ大剣MR序盤装備
作成条件:MR1以降
護石の条件:自由
武器 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
カムラノ武大剣 | ![]() |
||
攻撃力 | 会心率 | 属性 | 防御 |
250 | 0 | 無し | 無し |
スロット | 百竜スキル | ||
④①ー | ② |
防具 | スロット | スキル | |
---|---|---|---|
頭 | ハンターXヘルム | ②ーー | ・攻撃2 ・アイテム使用強化1 |
胴 | ハンターXメイル | ①ーー | ・攻撃1 ・匠1 ・アイテム使用強化1 |
腕 | ハンターXアーム | ②ーー | ・納刀術1 ・匠1 ・装填拡張1 |
腰 | ハンターXコイル | ①①ー | ・気絶耐性2 ・匠 ・アイテム使用強化1 |
脚 | ハンターXグリーヴ | ②ーー | ・攻撃2 ・納刀術1 ・気絶耐性1 |
護石 | 自由 | 自由 | ・自由 |
装飾品(赤字は必須) | |||
短縮珠【2】×3 / 速納珠【2】×1 / 超心珠【2】×2 / 耐絶珠【1】×3 | |||
百竜装飾品 | |||
自由 |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
集中 | Lv.3 | 必須 |
納刀術 | Lv.3 | 優先 |
攻撃 | Lv.5 | 優先 |
気絶耐性 | Lv.3 | あると便利 |
匠 | Lv.3 | あると便利 |
アイテム使用強化 | Lv.2 | あると便利 |
装填拡張 | Lv.1 | 不要 |
解説 | マスターランク解放直後のおすすめ装備。武器も装備も簡単にそろえることができ、護石など自由度もかなり高い。さらに武器は後々の派生装備が強力なため、作っておいて損はない。しっかりと白ゲージも出ており、火力も序盤ならば充分。様々なモンスターを狩猟し素材を集めるまでのつなぎとして考えよう。序盤においてはコスパ含め最もおすすめのセット。 |
---|
大剣のおすすめスキル
スキル名 | 優先度 | 特徴 |
---|---|---|
集中 | ★★★ | 大剣で火力を出すための溜め時間を減らすことができるスキル。溜め攻撃をしなければ最大火力を出せないため、その時間を短縮できるこのスキルは組み込み必須のスキル。 |
弱点特攻 | ★★★ | モンスターの弱点部位を攻撃することで会心率を上昇させるスキル。大剣は一撃の火力が重要視されるため、必ず会心が出せるよう100%の会心率を目指したい。そのためにできるだけ工夫して組み込もう。 |
超会心 | ★★★ | 会心発動時にダメージを増加させるスキル。大剣は一撃のダメージが大切。火力を上げるために組み込み必須のスキル。 |
納刀術 | ★★ | 納刀時間が短縮されるスキル。大剣は納刀と抜刀を繰り返すため、時間を短縮するスキルを組み込むことで隙を無くすことができる。立ち回りが楽になるためできれば組み込みたい。 |
砥石使用高速化 | ★★ | 武器の研ぎ時間が短縮されるスキル。研ぐ時間は攻撃ができない時間のため、それを短縮することで結果攻撃時間を延ばせる。1スロットで装飾品を付けられるため、枠があればぜひ組み込みたい。 |
気絶耐性 | ★ | モンスターの攻撃で気絶しにくくなるスキル。ハイパーアーマー付きの技が多い大剣において、気絶を防ぐことで問答無用の攻撃が可能になる。必須ではないがつけると立ち回りが楽になるスキル |
モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード | Nintendo Switch |
---|---|
発売日 | 2021年3月26日 |
価格 | 5,990円(税込) |
メーカー | カプコン |
プレイ人数 | 1人 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |