- 攻略
- Switch
【サンブレイク】太刀の新アクションと操作|初心者向け立ち回り・入れ替え技・コンボを完全解説【モンハンライズ】

モンハンライズ サンブレイクにおける太刀の立ち回り解説記事です。操作方法とおすすめ入れ替え技、覚えるべきコンボを紹介しています。
サンブレイク追加アクション
威合(入れ替え技)オススメ!
操作方法 | 攻撃後[ZR]+[B]で納刀 [ZR]を離すことで攻撃を受け流す |
---|---|
入れ替え対象の技 | 特殊納刀 |
解放条件 | エルガド到達後にアルロー教官に教えてもらう |
特徴 | ・納刀動作の途中にモンスターの攻撃を受けると錬気の色段階(赤→黄→白→無)を1つ消費して攻撃を受け流す ・モンスターの攻撃に合わせタイミングよく[ZR]を離すと錬気の色段階が1つ上昇する ・納刀後、錬気の色段階を消費する溜め斬りを放つ ・納刀後の溜めモーション中は攻撃を受け流せない ・溜めモーション中は攻撃を食らうが、溜め斬りを発動させるとスーパーアーマーがつくので攻撃を食らってものけぞらない(ダメージは受ける) |
カウンター技として使える
居合は納刀動作、溜め、溜め斬りの3つのモーションに分かれる。カウンターを行えるのは納刀動作中のみだ。納刀動作中にモンスターの攻撃に合わせて[ZR]を離すとカウンターが発生し、気刃大回転斬り(モンスターに当てると錬気色段階1上昇)に派生する。[ZR]を離さなくても錬気色1段階消費してカウンターしてくれるが気刃大回転斬りには派生しない。
太刀の新たな火力技
納刀動作が終わると、錬気色段階を太刀に溜め、[ZR]を離すことで溜め斬りを放つ。溜め中にモンスターの攻撃や咆哮を食らうと溜めがキャンセルされ錬気色段階を失うだけになってしまう。しかし溜め中は[B]でスライド回避が何回でも行えるので上手く攻撃をよけ溜め斬りに繋げよう。
溜め斬りは色段階が赤になってから溜めよう
溜め斬りは太刀に込めた色段階によって威力が増す。最大の赤段階全てを消費することで3連撃の溜め斬りを放つ。黄や白でも溜め斬りは行えるが火力が低いので、基本的には赤段階から全溜めしよう。
溜め斬りはスーパーアーマー持ち
溜め中は攻撃を食らうが、一度溜め攻撃を放つとスーパーアーマーが付与され攻撃を受けてものけぞらなくなる。ダメージは食らうが溜め中に攻撃を食らいキャンセルされるくらいなら、溜め切りを発動させ無理にでも攻撃を当てよう。
剛・気刃斬り(鉄蟲糸技1)
操作方法 | [ZL]+[X] |
---|---|
入れ替え対象の技 | ・飛翔蹴り ・桜花鉄蟲気刃斬 |
解放条件 | M★4のセレクトクエストを2個クリア後、ウツシに教えてもらう |
特徴 | ・太刀を横に構えたタイミングでモンスターの攻撃を受けるとカウンターする ・カウンターが発動すると錬気ゲージが回復し、色段階が上昇する ・「見切り」や「居合抜刀気刃斬り」と違い攻撃を当てなくても色段階上昇 |
桜花鉄蟲気刃斬との比較
「剛・気刃斬り」は現環境で太刀のおすすめ技になっている「桜花鉄蟲気刃斬」の入れ替え対象だ。それぞれの長所・短所を理解して自分に合ったプレイスタイルを見つけよう。
剛・気刃斬り | 桜花鉄蟲気刃斬 | |
---|---|---|
翔蟲の回復 | 早い | 遅い |
技後の後隙 | 少ない | 多い |
色段階上昇 | カウンター成功で上昇 | 攻撃を当てれば上昇 |
攻撃スタイル | カウンター技なので待ちの姿勢になる | 攻め技なので自分の好きなタイミングで攻撃可能 |
威力 | 桜花鉄蟲気刃斬に劣る | 「居合」には劣るので大技とまではいかない |
円月と相性が良い
円月は範囲内でカウンター技を使うことで追撃が発生するので、剛・気刃斬りのも適用される。
太刀にこれ以上カウンター技はいらないのではないか?
剛・気刃斬りの最大の長所は翔蟲の回復が早いので色段階を上昇させやすいことだ。しかし太刀には「見切り」「居合」「居合抜刀気刃斬り」とカウンター技が多くこれ以上必要ないのでオススメはできない。
円月(鉄蟲糸技2)
操作方法 | [ZL]+[A] |
---|---|
入れ替え対象の技 | ・水月の構え |
解放条件 | M★4のセレクトクエストを2個クリア後、ウツシに教えてもらう |
特徴 | ・範囲内でのカウンター技に追撃付与 ・範囲内では錬気ゲージが減らない(見切りのデメリットを消せる) ・納刀or範囲外に出ると解除される ・解除後、錬気ゲージはゼロになる |
居合抜刀気刃斬りとの運用がおすすめ
カウンター技に追撃を付与するので、ライズ時代に猛威を振るった居合抜刀気刃斬りと組み合わせるのがおすすめだ。
立ち回りが制限される
円から出ない立ち回りを強いられるので、活かすことが難しい。特にモンスターが動き回るマルチでの運用はおすすめできない。
使うことはあまりない
円月は翔蟲を2ゲージも消費する上に、もう1つの鉄蟲糸技「桜花鉄蟲気刃斬」が強力なのでそちらに翔蟲を使いたい。
太刀の評価
総合評価 | ||
---|---|---|
A | ||
火力 | 死ににくさ | 使いやすさ |
普通 | 普通 | 普通 |
ライズ時代に最強武器であった太刀だがサンブレイクでは「兜割り」「居合抜刀気刃斬り」の火力低下など弱体化を受けた。しかし「居合」などの高火力技も新たに手に入れ、全く新しい立ち回りをするようになった太刀は未だに優秀な武器であることは間違いない。クセが少なく覚えることも多くないので比較的使いやすい武器だ。しかし太刀の真価が発揮されるのはカウンター技を使いこなした時だ。カウンターはモンスターの攻撃範囲を見極める必要があるので練習が必要になる。手を出しやすいが使いこなすのが難しい武器になっている。
太刀のおすすめ入れ替え技
入れ替え技①(抜刀攻撃) | 抜刀二連斬り |
---|---|
入れ替え技②(気刃斬りⅢ) | 気刃大回転斬り連携 |
入れ替え技③(納刀技) | 居合 |
入れ替え技④(鉄蟲糸技1) | 桜花鉄蟲気刃斬 |
入れ替え技⑤(鉄蟲糸技2) | 円月 |
入れ替え技①(抜刀攻撃)
技 | 特徴 |
---|---|
踏み込み斬り | ・前進しながら縦に斬りつける ・スキが少なく使いやすい |
抜刀二連斬り | ・2連続で斬りつける ・火力が高い ・スキが少し大きい |
入れ替え技1は「抜刀二連斬り」がオススメ。「踏み込み斬り」と比較して多少スキが大きいが火力が高いメリットの方が大きい。
入れ替え技②(気刃斬りⅢ)
技 | 特徴 |
---|---|
気刃大回転斬り | ・刀を横に振る広範囲の回転斬り ・モンスターに当てやすく使いやすい ・居合後に攻撃を当てることでゲージを回収しやすい |
気刃無双斬り | ・刀を縦に振る回転斬り ・火力が高い ・モンスターに当てづらく玄人向け。 |
どちらの技も命中時に色段階UPの効果がある。より当てやすい気刃大回転斬りがおすすめだ。火力の高いのは「気刃無双斬り連携」なので使いこなせるのであればこちらでも問題ない。
入れ替え技③(納刀技)
技 | 特徴 |
---|---|
特殊納刀連携 | ・コンボに入れ込みやすい ・派生技の居合抜刀斬りの練気ゲージが自動上昇が嬉しい |
威合 | ・タイミングを合わせることでモンスターの攻撃をいなせる ・納刀後の溜め斬りが強力 |
カウンターと火力技の両方を併せ持つ居合が強力でオススメ。
入れ替え技④(鉄蟲糸技1)
技 | 特徴 |
---|---|
飛翔蹴り | ・「兜割り」に派生 |
桜花鉄蟲気刃斬 | ・前方向に素早く距離を詰めながら2回斬りつける ・リーチが長い ・色段階が上昇 |
剛・気刃斬り | ・翔蟲の回復が早い ・好きに少ないカウンター技 ・色段階が上昇 |
兜割りが弱体化されたことで飛翔蹴りの価値が低くなった。桜花鉄蟲気刃斬がおすすめだがどの技も弱いということはない。
入れ替え技⑤(鉄蟲糸技2)
技 | 特徴 |
---|---|
水月の構え | ・カウンター技 |
円月 | ・範囲内でカウンター技に追撃を付与 |
どちらも使うこ機会が少ないので好みで選んで問題ない。どちらかといえばカウンター技が飽和してるので水月の構えより、他の技と差別化できている円月がオススメ。
主要アクション解説
見切り斬り
操作方法 |
---|
[ZR]+[A] |
派生アクション |
気刃大回転斬り:見切り斬り成功後[ZR] |
発生の早いカウンター技。モンスターの不意の一撃にも対応可能で使いやすい。練気ゲージを消費する技なので、通常攻撃コンボの合間に挟むのがベター。
見切り成功後に気刃大回転斬りに派生させて色段階をアップできる。ただし、見切り~気刃大回転斬りで練気ゲージを大きく消費するため、ゲージの蓄積状況には常に目を光らせておこう。
特殊納刀
操作方法 |
---|
攻撃後[ZR]+[B] |
派生アクション |
居合抜刀斬り:[X] 居合抜刀気刃斬り:[ZR] |
コンボの区切りや、モンスターの攻撃が来そうなタイミングで使用する。納刀後は攻撃が来るなら「居合抜刀気刃斬り」でカウンター、来ないなら「居合抜刀斬り」で通常攻撃と覚えるとわかりやすい。スキル「納刀術」で納刀完了までの速度が速くなる。納刀術LV.3は太刀を使う上では必須スキルだ。
居合抜刀斬り
操作方法 |
---|
特殊納刀時[X] |
派生アクション |
回避:[B] 踏み込み斬り:[X] 突き:[A] 移動斬り:[X]+[A] 特殊納刀:[ZR] |
特殊納刀後に使用できる攻撃。攻撃を当てると一定時間練気ゲージが自動上昇する。コンボのつなぎ、もしくは「居合抜刀気刃斬り」のタイミングが合わなかったときに使用するといい。
居合抜刀気刃斬り
操作方法 |
---|
特殊納刀時ZR |
派生アクション |
気刃大回転斬り:カウンター成功時[ZR] 特殊納刀:カウンター成功時[ZR]+[B] 飛翔蹴り:[ZL]+[X] 水月の構え:[ZL]+[A] |
特殊納刀時のみ使用できるカウンター技。カウンター成功時に色段階UP、更に気刃大回転斬りに派生させることで合計二段階の色段階UPができる。
カウンター成功後、スキがありそうなら気刃大回転斬り。モンスターの攻撃が来そうなら、もう一度特殊納刀or回避して備える。最大の赤ゲージになっているなら、そのまま飛翔蹴りを狙おう。
鉄蟲糸技「飛翔蹴り」→兜割り
操作方法 |
---|
[ZL]+[X] |
派生アクション |
兜割り:攻撃ヒット時[ZR] |
ゲージの色段階を1つ消費して放つ。最もダメージ効率の良い赤ゲージの時に打つのが基本。飛翔蹴りが相手にヒットした際に[ZR]で兜割に派生し、何もしなければ落下突きにつながる。動き回る相手には当てづらいため、敵の行動をしっかり見極め必中のタイミングで打つことを意識しよう。
桜花鉄蟲気刃斬
操作方法 |
---|
[ZL]+[X] |
派生アクション |
居合:[ZR]+[B] |
翔蟲を1ゲージ消費して放つ技。前方向に攻撃しながら2回攻撃する。それぞれ攻撃が当たった部位に追撃が入る。1回でも攻撃が当たれば色段階が1つ上昇。攻撃後は何も操作しないと納刀し、居合を挟むと抜刀状態をキープしてそのまま攻撃をつなげられる。
太刀おすすめコンボ
居合→溜め斬り→気刃斬り→居合→桜花鉄蟲気刃斬
操作 |
---|
居合 → 溜め斬り → 気刃大回転斬り→居合→桜花鉄蟲気刃斬 |
[ZR]+[B] → [ZR] 長押し→ [ZR]離す → [ZR] → [ZR]+[B] → [ZR]+[X] |
色段階が赤になったら「居合」からの、色段階をすべて消費して「溜め斬り」を放つ。溜め斬り後、「気刃大回転斬り」をモンスターに当てると色段階が白に。気刃斬り後は何もボタンを押さないと納刀するので居合で抜刀状態をキープし、桜花鉄蟲気刃斬で色段階を黄色に上昇させる。
抜刀攻撃→移動斬り→気刃斬り連携
操作 |
---|
抜刀二連斬り → 突き → 移動斬り → 気刃斬りⅠ → 気刃斬りⅡ → 気刃大回転斬り |
[X] → [A] → [X]+[A] → [ZR] → [ZR] → [ZR] |
抜刀攻撃から気刃斬り連携につなげて、素早く色段階をUPさせるコンボ。カウンターがしづらい(モンスターの連撃など)時に有効。タイミングや位置を調整しやすく汎用性が高いので覚えておいて損はない。
太刀の立ち回り
- 通常攻撃で練気ゲージを稼ぐ
- カウンターor桜花鉄蟲気刃斬で色段階を赤に
- 気刃斬り連携を絡める
- 赤ゲージ時に居合→溜め斬りで火力を出す
「ゲージを赤色にして溜め斬りを打つ」のをゴールとして、上記の流れを繰り返すのが太刀の立ち回り。カウンターや各種連携を上手く使って、いかに練気ゲージと色段階を高くキープできるかがキモだ。
通常攻撃で練気ゲージを貯める
練気ゲージは太刀の強力技を出すためのエネルギーのようなもの。基本的には[X]や[A]などの通常攻撃を敵に当てると蓄積される。ゲージ回収の際、気刃大回転斬りは錬気ゲージが必要だが、桜花鉄蟲気刃斬では必要ない。
カウンター、桜花鉄蟲気刃斬で色段階を赤に
色段階とはゲージの周りを包むオーラのこと。無色→白→黄→赤の4段階が存在し、各段階で太刀の攻撃力が上昇する。太刀のカウンターは、この色段階を上昇するメイン手段だ。「見切り斬り」、「居合」の2種が存在し、いずれも敵の攻撃にタイミングを合わせる必要がある。同じモンスターと何度も戦い攻撃タイミングを覚えよう。
気刃斬り連携を絡める
練気ゲージを消費する技「気刃斬り」を連打する一連のコンボ。色段階を上昇するもう一つの手段だ。[ZR]を3連打するのが基本だが、移動斬りからつなげば最終段を素早く出すことも可能。一定時間がかかる連携なので、翔蟲が回復してない時かつモンスターが攻撃してこなくてカウンターを狙えない時に使うよう意識しよう。
赤ゲージ時に居合→溜め斬りで火力を出す
溜め斬りは赤ゲージ状態で使用すると大ダメージを叩き出すことができる。溜め斬りをできるだけたくさん当てることが火力を出すカギだ。動き回るモンスターにうまく当てるよう挑戦しよう。
太刀の操作方法一覧
アクション(入替技) | 操作 |
---|---|
踏み込み斬り | [X] |
突き | [A] |
移動斬り | 攻撃後[X]+[A] |
気刃大回転斬り連携(気刃無双斬り連携) | [ZR] |
見切り斬り | 攻撃後[ZR]+[A] |
特殊納刀(居合) | 攻撃後[ZR]+[B] |
┗居合抜刀斬り | 特殊納刀中[X] |
┗居合抜刀気刃斬り | 特殊納刀中[ZR] |
鉄蟲糸技:水月の構え(円月) | [ZL]+[A] |
鉄蟲糸技:飛翔蹴り(桜花鉄蟲気刃斬)(剛・気刃斬り) | [ZL]+[X] |
┗兜割り | 飛翔蹴り後[ZR] |
モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード | Nintendo Switch |
---|---|
発売日 | 2021年3月26日 |
価格 | 5,990円(税込) |
メーカー | カプコン |
プレイ人数 | 1人 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |