【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • Switch

【サンブレイク】弓の最強装備とおすすめスキル【モンハンライズ】

モンハンライズ サンブレイクにおける弓の装備の解説記事です。MR(マスターランク)で作成できる最強装備とおすすめのスキルを紹介しています。

太刀の関連記事

MR最強装備

上位最強装備

立ち回り解説

最強弓一覧

武器 おすすめ度 特徴

エスピナス連射弓(火属性)
★★★ ・火属性連射弓の第一候補。
・会心率20%と高め。

タマミツネ連射弓(水属性)
★★★ ・水属性連射弓の第一候補。
・会心率15%。
・溜め段階全てのLvが連射対応で扱いやすい。

トビカガチ連射弓(雷属性)
★★★ ・雷属性連射弓の第一候補。
・比較的作成しやすい。
・溜め段階全てのLvが連射対応で扱いやすい。

ルナガロン連射弓(氷属性)
★★★ ・氷属性連射弓の第一候補。
・武器スロットLv1が2個。
・溜め段階全てのLvが連射対応で扱いやすい。

イブシマキヒコ連射弓(龍属性)
★★★ ・龍属性連射弓の第一候補。
・攻撃力高め。
・武器スロットなし。

オオナズチ拡散弓(無属性)
★★★ ・高い攻撃力。
・武器スロットが優秀。
・汎用性が高い。

ヴァルファルク拡散弓(龍属性)
★★★ ・龍属性拡散弓の第一候補。
・属性値が高い。

MRで入手できる全ての武器・装備が対象

サンブレイクのMR(マスターランク)クエストで入手できる全ての弓・防具を対象にしてその中でも有用なものを厳選した。

頭装備の自由度が増した

ライズでは、弓溜め段階解放Lv1を解放するスキルが頭装備(強弓の羽根飾り)だったことから、頭装備が固定される状態だった。しかし、サンブレイクから強弓珠【4】が追加されたことで、頭装備にも自由度が増している。ただし、Lv4スロットが必要な点と、古龍の大宝玉といったレア素材を要求されるため、簡単に作成できるとは言えない。とはいえ、サンブレイクでも弓溜め段階解放は必須級のスキルなので、ぜひ作成しよう。

弓と相性が良いスキルの追加

弓と相性の良い追加スキルが多い。例えば「刃鱗磨き」は、タイミング良く回避することで接撃ビンの能力を高めてくれるスキルだ。他にも、条件が揃えば一定時間スタミナを消費しない「激昂」も優秀。スタミナが火力に直結する弓としては、有難いスキルと言える。

まずは連射矢を揃えよう

まずは弱点部位を狙いやすく、かつ火力を出しやすい連射弓を揃えよう。拡散弓は矢が広がる特性上、近距離まで近寄らないと全弾HITしにくく、被弾のリスクを伴うからだ。また、貫通弓は特定部位を狙えるAIMスキルと、モンスターの部位によってHIT数が異なるデメリットが挙げられる。もちろん、連射弓でもAIMスキルは必要になるため、練習を重ねよう。

5属性+連射・拡散・貫通弓(汎用特化型)

作成条件:MR50以降(武器によって異なる)

護石の条件:体術Lv.2,スロット③②

武器 曲射
炎撃弓フラム 会心型
攻撃力 会心率 属性 防御
350 0% 火属性34
スロット 百竜装飾品
①ーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:連射Lv4
Lv2:連撃Lv4
Lv3:拡散Lv5
Lv4:拡散Lv3
接撃ビン
強撃ビン
毒ビン
麻痺ビン
武器 曲射
オオタチバサミ 耐衝型
攻撃力 会心率 属性 防御
340 0% 水属性23 30
スロット 百竜装飾品
④②①
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:貫通Lv2
Lv2:貫通Lv3
Lv3:拡散Lv4
Lv4:拡散Lv5
接撃ビン
毒ビン
麻痺ビン
睡眠ビン
武器 曲射
雷公怒弓【征天大聖】 耐衝型
攻撃力 会心率 属性 防御
350 0% 雷属性11
スロット 百竜装飾品
ーーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:拡散Lv3
Lv2:拡散Lv4
Lv3:拡散Lv5
Lv4:拡散Lv5
接撃ビン
強撃ビン
麻痺ビン
武器 曲射
琥牙弓アルヴァランガ 会心型
攻撃力 会心率 属性 防御
310 30% 氷属性28
スロット 百竜装飾品
①①ー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:連射Lv3
Lv2:連射Lv3
Lv3:拡散Lv4
Lv4:拡散Lv5
接撃ビン
強撃ビン
睡眠ビン
減気ビン
武器 曲射
赫絶の飛翼アガステヤ 会心型
攻撃力 会心率 属性 防御
310 0% 龍属性48
スロット 百竜装飾品
②ーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:貫通Lv2
Lv2:拡散Lv3
Lv3:拡散Lv5
Lv4:拡散Lv5
接撃ビン
強撃ビン

※どの武器も下の装備構成で使用できます。敵に合わせて武器と装飾品(各属性強化珠)を変更して使用ください。また、溜め攻撃部分の赤文字は、スキル「弓溜め段階解放Lv1」を発動することで解放されます。

※なお、掲載されている装飾品や発動スキルは、武器スロットを含まない状態です。

  • 装備構成
  • 発動スキル
防具 スロット スキル
レギオスヘルム ③ーー ・刃鱗磨き1
・体術3
冥淵纏鎧イレバウロ ③②ー ・弱点特効1
・逆恨み1
・連撃1
怒天ノ篭手 ④ーー ・激昂1
・見切り2
冥淵纏鎧イレウーラ ④ーー ・弱点特効1
・連撃2
メルぜグリーヴ ④①① ・属性やられ耐性2
・弱点特効1
・攻撃1
護石 体術Lv2 ③②ー ・体術2
装飾品(赤字は必須装飾品
早気珠Ⅱ【4】×1 /強弓珠【4】×1 / 強弾・散弾・貫通珠【3】×3 / 各属性攻撃珠Ⅲ【3】×1 / 早気珠【2】×1 / 各属性攻撃珠Ⅱ【2】×1 / 早装珠【1】×2
百竜装飾品(赤字は必須装飾品
采配竜珠【1】・破龍竜珠【2】など
スキル レベル 優先度
各属性攻撃強化 Lv.5 必須
体術 Lv.5 必須
連射矢・拡散矢・貫通矢強化 Lv.3 必須
弱点特効 Lv.3 必須
スタミナ急速回復 Lv.3 優先
連撃 Lv.3 優先
見切り Lv.2 優先
装填速度 Lv.2 あると便利
属性やられ耐性 Lv.2 あると便利
弓溜め段階解放 Lv.1 必須
激昂 Lv.1 優先
刃鱗磨き Lv.1 優先
攻撃 Lv.1 優先
逆恨み Lv.1 あると便利
解説 主要5属性と、連射・拡散・貫通それぞれの弓に対応した構成。1つのセットだけで対応したいという人におすすめ。各属性攻撃強化はLv3とLv2を交換し、連射・拡散・貫通の強化はLv3以上のスロット3枠を交換することで対応が可能だ。さらに、連撃3と激昂1、刃鱗磨き1といった新スキルも発動するため、サンブレイク仕様の弓を存分に楽しめる。ただし、弾導強化が発動していないため、「矢強化」の恩恵を受けにくい点がデメリット。なお、上記武器は拡散弓で、激昂ラージャン弓は弓溜め段階解放スキルが不要だ。また、ザザミ弓は強撃ビンが使えない点に注意しよう。

5属性連射弓(矢強化・弾導強化汎用型)

作成条件:MR50以降(武器によって異なる)

護石の条件:通常弾・連射矢強化Lv.2,スロット①①①

武器 曲射
ローゼンズィッヘル 会心型
攻撃力 会心率 属性 防御
330 20% 火属性15
スロット 百竜装飾品
①ーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:連射Lv3
Lv2:貫通Lv3
Lv3:連射Lv5
Lv4:連射Lv5
接撃ビン
強撃ビン
毒ビン
麻痺ビン
減気ビン
武器 曲射
なぐるやの遠境真射弓改 回復型
攻撃力 会心率 属性 防御
330 15% 水属性28
スロット 百竜装飾品
①ーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:連射Lv3
Lv2:連射Lv3
Lv3:連射Lv5
Lv4:連射Lv5
接撃ビン
強撃ビン
麻痺ビン
減気ビン
武器 曲射
万雷弓【羽々矢】改 会心型
攻撃力 会心率 属性 防御
330 15% 雷属性27
スロット 百竜装飾品
ーーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:連射Lv2
Lv2:連射Lv3
Lv3:連射Lv4
Lv4:連射Lv5
接撃ビン
強撃ビン
麻痺ビン
武器 曲射
氷輪弓ルノルーニ 会心型
攻撃力 会心率 属性 防御
340 0% 氷属性22
スロット 百竜装飾品
①①ー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:連射Lv4
Lv2:連射Lv4
Lv3:連射Lv5
Lv4:連射Lv5
接撃ビン
強撃ビン
減気ビン
武器 曲射
神貫・風雲冥冥 耐衝型
攻撃力 会心率 属性 防御
350 0% 龍属性16
スロット 百竜装飾品
ーーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:貫通Lv2
Lv2:貫通Lv3
Lv3:連射Lv4
Lv4:連射Lv5
接撃ビン
強撃ビン
毒ビン
減気ビン

※どの武器も下の装備構成で使用できます。敵に合わせて武器と装飾品(各属性強化珠)を変更して使用ください。また、溜め攻撃部分の赤文字は、スキル「弓溜め段階解放Lv1」を発動することで解放されます。

※なお、掲載されている装飾品や発動スキルは、武器スロットを含まない状態です。

  • 装備構成
  • 発動スキル
防具 スロット スキル
冥淵纏鎧イレケラト ④②ー ・弱点特効1
・逆恨み2
冥淵纏鎧イレバウロ ③②ー ・弱点特効1
・逆恨み1
・連撃1
ヤツカダXアーム ④ーー ・体術2
・スタミナ急速回復1
セイラーコイル ③ーー ・剛刃研磨3
・翔蟲使い1
・弾導強化3
ヤツカダXグリーヴ ①①ー ・体術3
・スタミナ急速回復2
護石 通常弾・連射矢強化Lv2 ①①① ・通常弾・連射矢強化2
装飾品(赤字は必須装飾品
強弓珠【4】×1 / 強弾珠【3】×1 / 痛撃珠【2】×1 / 超心珠【2】×3 / 各属性攻撃珠【1】×5
百竜装飾品(赤字は必須装飾品
采配竜珠【1】・破龍竜珠【2】など
スキル レベル 優先度
各属性攻撃強化 Lv.5 必須
体術 Lv.5 必須
通常弾・連射矢強化 Lv.3 必須
弱点特効 Lv.3 必須
弾導強化 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 優先
スタミナ急速回復 Lv.3 優先
逆恨み Lv.3 あると便利
剛刃研磨 Lv.3 不要
弓溜め段階解放 Lv.1 必須
連撃 Lv.1 優先
翔蟲使い Lv.1 あると便利
解説 主要5属性の連射弓に対応した構成。弾導強化と矢強化を使い、超適正距離判定範囲で立ち回る。弱点特効や超会心、連撃も発動しているため、高い火力が狙えるおすすめ装備だ。なお、上記構成は武器スロットを含まずに構成されているため、武器によってはさらにスキルを発動できる。しかし、紹介している連射弓は武器スロットが乏しいため、ひるみ軽減Lv1の発動位だ。また、装填速度Lv2が発動していないため、欲しい場合は各属性珠【1】2個と交換しよう。

オオナズチ弓(刃鱗磨き・接撃ビン強化型)

作成条件:MR50以降

護石の条件:体術Lv.2,スロット③②

武器 曲射
大魔導弓レメゲティア 回復型
攻撃力 会心率 属性 防御
370 0% なし
スロット 百竜装飾品
③①ー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:拡散Lv2
Lv2:連射Lv2
Lv3:拡散Lv5
Lv4:拡散Lv5
接撃ビン
強撃ビン
毒ビン
麻痺ビン
  • 装備構成
  • 発動スキル
防具 スロット スキル
レギオスヘルム ③ーー ・刃鱗磨き1
・体術3
冥淵纏鎧イレバウロ ③②ー ・弱点特効1
・逆恨み1
・連撃1
怒天ノ篭手 ④ーー ・激昂1
・見切り2
冥淵纏鎧イレウーラ ④ーー ・弱点特効1
・連撃2
メルぜグリーヴ ④①① ・属性やられ耐性2
・弱点特効1
・攻撃1
護石 体術Lv2 ③②ー ・体術2
装飾品(赤字は必須装飾品
早気珠Ⅱ【4】×1 / 耐絶珠Ⅲ【4】×1 /強弓珠【4】×1 / 散弾珠【3】×3 / 刃鱗珠【2】×2 / 早気珠【2】×1 / 早装珠【1】×2 /  耐衝珠【1】×1
百竜装飾品(赤字は必須装飾品
破龍竜珠【2】
スキル レベル 優先度
体術 Lv.5 必須
散弾・拡散矢強化 Lv.3 必須
弱点特効 Lv.3 必須
刃鱗磨き Lv.3 必須
スタミナ急速回復 Lv.3 優先
気絶耐性 Lv.3 優先
連撃 Lv.3 優先
見切り Lv.2 優先
装填速度 Lv.2 あると便利
属性やられ耐性 Lv.2 あると便利
弓溜め段階解放 Lv.1 必須
激昂 Lv.1 優先
攻撃 Lv.1 優先
逆恨み Lv.1 あると便利
ひるみ軽減 Lv.1 あると便利
解説 ライズの頃から攻撃力が高いオオナズチの無属性拡散弓を使った構成。タイミング良く回避することで接撃ビンの効果を上げるスキル「刃鱗磨き」で火力を底上げし、至近距離で立ち回る。回避と同時に攻撃する身躱し矢斬りの相性も良いが、回避距離UPを発動していないため、高確率で刃鱗磨きを発動できる上級者向けだ。Lv3では刃鱗磨きが100%発動するので、接撃ビンを装着して拡散矢を全弾HITさせよう。

貫通弓(矢強化・弾導強化型)

作成条件:MR100以降(武器によって異なる)

護石の条件:体術Lv.2,スロット③②

武器 曲射
震雷弓【萬獣王】 耐衝型
攻撃力 会心率 属性 防御
360 0% 雷属性15
スロット 百竜装飾品
③ーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:貫通Lv3
Lv2:貫通Lv3
Lv3:貫通Lv4
Lv4:貫通Lv5
接撃ビン
強撃ビン
武器 曲射
サジタル=ダオラ 会心型
攻撃力 会心率 属性 防御
310 15% 氷属性43
スロット 百竜装飾品
①ーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:連射Lv3
Lv2:貫通Lv3
Lv3:貫通Lv5
Lv4:貫通Lv5
接撃ビン
強撃ビン
毒ビン
麻痺ビン
武器 曲射
渇望のヴァンピア 回復型
攻撃力 会心率 属性 防御
340 0% 龍属性20
スロット 百竜装飾品
④ーー
溜め攻撃 使用できるビン
Lv1:貫通Lv1
Lv2:貫通Lv4
Lv3:貫通Lv5
Lv4:連射Lv5
接撃ビン
強撃ビン
減気ビン

※どの武器も下の装備構成で使用できます。敵に合わせて武器と装飾品(各属性強化珠)を変更して使用ください。また、溜め攻撃部分の赤文字は、スキル「弓溜め段階解放Lv1」を発動することで解放されます。

※なお、掲載されている装飾品や発動スキルは、武器スロットを含まない状態です。

  • 装備構成
  • 発動スキル
防具 スロット スキル
冥淵纏鎧イレケラト ④②ー ・弱点特効1
・逆恨み2
冥淵纏鎧イレバウロ ③②ー ・弱点特効1
・逆恨み1
・連撃1
ディアブロXアーム ②①ー ・攻めの守勢2
・スタミナ急速回復1
・貫通弾・貫通矢強化2
冥淵纏鎧イレウーラ ④ーー ・弱点特効1
・連撃2
ヤツカダXグリーヴ ①①ー ・体術3
・スタミナ急速回復2
護石 体術Lv2 ③②ー ・体術2
装飾品(赤字は必須装飾品
強弓珠【4】×1 / 射法珠Ⅱ【4】×1 /各属性攻撃珠Ⅲ【3】×1 / 貫通珠【3】×1 / 射法珠【2】×1 / 超心珠【2】×3 / 各属性攻撃珠珠【1】×2 / 耐衝珠【1】×1
百竜装飾品(赤字は必須装飾品
采配竜珠【1】・鋼魂竜珠【3】など
スキル レベル 優先度
各属性攻撃強化 Lv.5 必須
体術 Lv.5 必須
貫通弾・貫通矢強化 Lv.3 必須
弱点特効 Lv.3 必須
弾導強化 Lv.3 必須
スタミナ急速回復 Lv.3 優先
連撃 Lv.3 優先
超会心 Lv.3 優先
逆恨み Lv.3 あると便利
攻めの守勢 Lv.2 不要
弓溜め段階解放 Lv.1 必須
ひるみ軽減 Lv.1 あると便利
解説 貫通矢を使用し弾導強化に特化した構成。矢強化の超適正距離判定範囲を伸ばす弾導強化は、Lv3が望ましい。チャージステップ(身躱し矢斬り)を多用する弓では、超適正距離判定の範囲内を維持するのが難しいからだ。なお、龍属性の渇望のヴァンピア(メルゼナ弓)を使用する場合は、強弓珠を解除しよう。Lv4では連射になるため、貫通矢を撃ちにくくなる。龍属性貫通弓なら、アルクトレスノワールで代用も可能だが、その場合は強撃ビンを使用できない。また、貫通矢はモンスターの部位によってHIT数が異なる点に注意しよう。

弓のおすすめスキル

スキル名 優先度 特徴
弓溜め段階解放 ★★★ 弓の溜め段階を上げるスキル。ほぼ全ての弓で必要になるため必須クラス。
体術 ★★★ 弓では火力面を意味するスキル。お団子スキルを考慮しても4は欲しい。
スタミナ急速回復 ★★★ 体術と同様に、弓では火力面を意味するスキル。快適さを求めるのならLv3が望ましい。
連射・拡散・貫通矢強化 ★★★ 各矢の威力を高めるスキル。火力を求めるなら必須。
各属性攻撃強化 ★★★ 属性値を高めるスキル。属性ダメージに影響するため、火力を求めるならLv3以上は欲しい。
弱点特効 ★★★ 弱点部位に攻撃すると会心率を最大50%高めるスキル。連射弓との相性も良くおすすめ。
激昂 ★★ 一定条件下で疾替え【蒼】にすることで、スタミナを一定時間消費しなくなるスキル。スタミナを気にせず攻められるのでおすすめ。
超会心 ★★ 会心時にダメージを高めるスキル。会心率を高めた装備には優先したい。
刃鱗磨き ★★ タイミング良く回避することで、接撃ビンの威力を高めるスキル。火力の底上げになるのでおすすめ。
見切り ★★ 純粋な会心率を高めるスキル。枠に余裕があれば採用したい。
装填速度 ★★ ビンの装着を短縮するスキル。LV3までは必要ない。
回避距離UP ★★ 回避距離が伸びるスキル。攻撃が避けられない時に装着しよう。
ひるみ軽減 仲間の攻撃やモンスターのちょっとした攻撃に怯まなくなるスキル。マルチプレイではおすすめ。

モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2021年3月26日
価格 5,990円(税込)
メーカー カプコン
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら