【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • Switch

【サンブレイク】太刀のおすすめ最強武器|属性太刀一覧【モンハンライズ】

モンハンサンブレイクにおける太刀の最強武器です。ゲーム進行度別の最強武器と各属性のおすすめ武器を紹介します。

クリア後最強武器

ラスボス太刀

作成条件 MR6以上(ガイアデルム撃破後)

冥淵斬刀ブロンテ
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
 ③
攻撃 属性 会心率 防御
340 龍19 -25% 0

攻略班
攻撃力と紫ゲージの長さが最高クラス。火力と快適さを両立する最強太刀の第一候補です。汎用性が高く、迷ったらこれを作ることをオススメします。
 
マイナス会心がかなり大きいのが弱点。百竜装飾品の鋼魂竜殊である程度カバーできるため必ずいれましょう。

金レイア太刀

作成条件 MR10以上(リオレイア希少種撃破後)

飛竜刀【月】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
③–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
330 毒39 10% 0

攻略班
高い攻撃力と毒ダメージで幅広いモンスターに高火力を狙える最強太刀候補の1本。会心率ボーナス10%も優秀で、会心率を100%まで引き上げやすいです。特攻系の百竜装飾品を積めば更なる火力UPも。
 
弱点とまではいかないものの白ゲージの長さは平均程度。快適さを求めるなら業物などの切れ味スキルを積みたいところです。

カムラノ太刀

作成条件 MR10以上(傀異化クエストEX1解放後)

カムラノ傑刀
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
④②-  ②
攻撃 属性 会心率 防御
320 0% 0

攻略班
高めの攻撃力に紫ゲージ、スロットが④②と全体的にハイスペックな太刀です。百竜装飾品に特攻系が積めるのも優秀。レア素材が不要で作成しやすいのも嬉しいところ。
 
明確な欠点はありませんが、紫ゲージは少し短め。業物や剛刃研磨などの切れ味スキルでカバーできると快適です。

リオレイア太刀

作成条件 MR30以上(傀異化クエストEX3解放後)

真飛竜刀【翠緑】改
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②①-  ③
攻撃 属性 会心率 防御
320 毒48 0% 0

攻略班
高めの攻撃力+毒ダメージで火力を稼ぐ太刀。総合的には金レイア太刀の方が優秀ですが、白ゲージが長い・百竜スロットが③で鋼魂龍殊を積めるなど差別点もあります。
 
この太刀自体は優秀ですが、金レイア太刀より優先度が高いかというと微妙なところ。切れ味を気にしながら戦うのが面倒な場合は作成すると良いでしょう。

ナルガ希少種太刀

作成条件 MR10以上(ナルガ希少種撃破後)

七星刀【天権】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
④②-  ①
攻撃 属性 会心率 防御
330 毒19 0% 0

攻略班
高めの攻撃力+紫ゲージ、そして豊富な装飾品スロットが優秀な太刀です。蓄積値は低いものの、毒で追加ダメージも狙えます。
 
似たスペックのカムラノ太刀と比較すると、紫ゲージが短く百竜スロットも①と少し使い辛い面が目立ちます。怪異錬成のスロット拡張でカバーするか、研磨術【鋭】などで差別化をしたいところです。

怨嗟マガド太刀

作成条件 MR100以上(怨嗟マガイマガド撃破後)

鎧怨鬼刀アーガーラ
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
③②-  ②
攻撃 属性 会心率 防御
320 爆破38 0% 0

攻略班
高めの攻撃力+爆破ダメージで高火力が出せる太刀です。スロット③②もカスタマイズがしやすく優秀。百竜装飾品に種族特攻系を積んで更なる火力UPを狙うことも可能です。
 
紫ゲージはかなり短いので剛刃研磨でカバーしたいところ。研磨術【鋭】との組み合わせも面白いです。

激昂ラージャン太刀

作成条件 MR50以上(激昂ラージャン撃破後)

鬼神薙刀【阿修羅】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②②-  ①
攻撃 属性 会心率 防御
310 雷属性17 0% 0

攻略班
比較的長めの紫ゲージが強みの太刀です。スロットも②②とそこそこ。攻撃が若干低いですが雷属性値がオマケでついています。火力・使いやすさともにバランスがよく汎用性が高いです。
 
百竜装飾品スロットが①なのが玉にキズ。可能な限り怪異錬成でスロット拡張したいところです。

オオナズチ太刀

作成条件 MR70以上(バルファルク撃破後)

エスペイズム
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
③②②  ②
攻撃 属性 会心率 防御
300 15% 20

攻略班
装飾品スロットが③②②とかなり豊富でカスタマイズ性が高い太刀です。会心率ボーナスが15%あるのも優秀で、会心系の代わりに他のスキルを積むことが可能。あまり良い護石を持ってない人には特にオススメです。
 
攻撃が低めなのが弱点。スキル構成で他たちとの差別化を図りたいところです。

王国騎士太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後),盟友クエスト「炎に燃える狩猟魂(フゲン)」クリア

王国騎士太刀ブレイブ 改
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②①-  ②
攻撃 属性 会心率 防御
310 10% 50

攻略班
比較的長めの紫ゲージと会心率・防御のボーナスが優秀です。特に防御値+50は破格で、防御特化の装備にすれば傀異化などの高難度クエストでも安心して戦えます。快適装備にプレイしたい方や、カウンター技を練習中の方にオススメです。
 
全体的に優秀で明確な弱点はありません。ただ素の攻撃力は低いので火力を追い求めるなら他の武器を使いましょう。

虫太刀(カンタロス)

作成条件 MR10以上(傀異化クエストEX1解放後)

黒刀【終ノ型】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
 ①
攻撃 属性 会心率 防御
320 5% 30

攻略班
高めの攻撃力と長い紫ゲージが魅力。オマケ程度ですが会心率と防御ボーナスもついています。レア素材が不要で作成しやすいのも嬉しい点。太刀をお試しで使いたい場合にオススメの1本です。
 
反面、スロット面がかなり厳しめです。装飾品スロットなし百竜は①となっているので、あまりスキルを盛ることはできません。

火属性太刀の最強武器

リオレウス太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

真飛竜刀【緋】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ③
攻撃 属性 会心率 防御
320 火55 0% 0

攻略班
高めの火属性値を持ちながら物理面も優秀な太刀。汎用性が高く、幅広いモンスターに対応可能なため火属性太刀を1本だけ作るならこちらか銀レウス太刀がオススメです。わずかながら紫ゲージが出ているので剛刃研磨とも好相性。

銀レウス太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

飛竜刀【銀】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
300 火65 30% 0

攻略班
高い火属性値に加え、会心率ボーナスが30%もある優秀な太刀。物理攻撃力は低めですが、会心率スキルの枠が浮く分ほかの火力スキルを積むことができます。レウス太刀とどちらが良いかはお好みです。

オロミドロ亜種太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

キャバル=Y
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
③–  ③
攻撃 属性 会心率 防御
310 火75 0% 0

攻略班
最も高い火属性値を誇る太刀です。物理性能は他太刀よりも低めなので汎用性には欠けますが、「物理の肉質は硬いが火属性は良く通るモンスター」には最適な一本です。2本目以降の火属性太刀の候補とするか、明確に周回したいモンスターがいる場合に作成するのがオススメです。

水属性太刀の最強武器

オロミドロ太刀

作成条件 MR40以上(傀異化クエストEX3解放後)

D=ギィドゥ
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②①-  ③
攻撃 属性 会心率 防御
310 水72 0% 0

攻略班
最も高い水属性値を誇る太刀。属性が通る相手には大火力が期待できます。百竜装飾品に鋼魂竜殊をつけて会心率UPも狙えます。物理方面が弱く汎用性はあまり高くないですが、他の水属性太刀が余り強くないため作るならこちらがオススメです。

ロアルドロス太刀

作成条件 MR20以上(傀異化クエストEX2解放後)

ヴァッサーファロス改
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②①①  ③
攻撃 属性 会心率 防御
320 水48 0% 0

攻略班
物理・属性ともにそこそこ高めでバランスの良い水属性太刀です。こちらも百竜装飾品に鋼魂竜殊をつけることが可能。レア素材を必要としないため素材が勿体ならこちらを作成するのもアリです。

タマミツネ太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

たまのをの絶佳麗
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
310 水36 15% 0

攻略班
会心率15%のボーナスが優秀で会心100%の装備構成を組みやすいです。しかし属性値・攻撃力ともにあまり高くなく、汎用太刀としても属性太刀としても中途半端な立ち位置。使うならば紫ゲージを活かして剛刃研磨運用したいところです。

雷属性太刀の最強武器

ジンオウガ太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

真・王牙刀【天淵】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
①①-  ②
攻撃 属性 会心率 防御
320 雷55 0% 0

攻略班
高い雷属性値に加え、紫ゲージが出ていて物理方面も優秀な太刀。剛刃研磨とも好相性です。汎用性が高く、雷属性太刀を1本だけ作るならばこちらがオススメです。スロット①①が微妙なところですが、雷属性攻撃強化1を入れる枠として無駄にはなりません。

ナルハタタヒメ太刀

作成条件 MR30以上(MR淵源ナルハタタヒメ撃破後)

神斬・雷禍滅裂
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
 ②
攻撃 属性 会心率 防御
310 雷63 0% 0

攻略班
最も高い雷属性値を誇る太刀。物理の肉質が硬いが属性が良く通るモンスターに火力が取れるので重宝します。物理火力が控えめで、スロットも無いため汎用性には欠けますが使いどころを選べば輝く一本です。

氷属性太刀の最強武器

イソネミクニ亜種太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

極光雪刀スノウパウ
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
①①-  ③
攻撃 属性 会心率 防御
310 氷69 0% 0

強い点


攻略班
最も高い氷属性値を誇る太刀。百竜スロ③には属痛竜殊や鋼魂竜殊を搭載できます。物理火力は控えめでやや汎用性には欠けますが、他の氷属性太刀はクセのあるものが多いので素直にこちらを作成するのがオススメです。

弱い点

ベリオロス太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

琥牙刃ジャリドファル
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
①①-  ①
攻撃 属性 会心率 防御
300 氷39 35% 0

攻略班
氷属性値や攻撃力こそ控えめですが、会心率ボーナスが35%と非常に高いです。あまり良い護石がなく、会心系スキルを上手く装備に組み込めない方ににオススメです。

龍属性太刀の最強武器

バルファルク太刀

作成条件 MR70以上(バルファルク撃破後)

赫絶の閃翼アケイシャ
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
320 龍53 0% 0

攻略班
最も高い龍属性値を誇る太刀。攻撃力も高水準、長い白ゲージで研ぎ要らずと汎用太刀として使えるくらいハイスペックです。龍属性はこのバルク太刀一択なので、基本的にこちらの作成をオススメします。

終盤(MR5~ラスボス)のおすすめ武器

メルゼナ太刀

作成条件 MR5以上(メルゼナ撃破後)

デュークシンクレア(RARE9)
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
④–  ①
攻撃 属性 会心率 防御
310 龍28 0% 0

攻略班
高い攻撃力と紫ゲージはクリア前に作成できる太刀の中では最もハイスペックです。レア素材を消費しないのも優しく、作っておけば攻略がラクになります。最終強化はMR100到達が条件と中々ハードなので、クリア後は他の太刀に乗り換えるのがオススメです。

中盤(MR3~4)のおすすめ武器

ナルガ太刀

作成条件 MR3以上

夜刀【尖影】(RARE8)
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ①
攻撃 属性 会心率 防御
240 0 40% 0

攻略班
なんといっても会心率ボーナス40%が優秀。ストーリー中はMR装備が整わないことが多く、会心率の底上げが重宝します。最終強化のナルガ太刀は攻撃力が低くクリア後の武器としてはイマイチ。あくまでクリアまでのつなぎとして使うといいでしょう。

ティガ太刀

作成条件 MR4以上

一虎刀【餓刃】改(RARE9)
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
 ②
攻撃 属性 会心率 防御
320 0 -20% 0

攻略班
中盤では破格の攻撃力でクリアまで使える強力な太刀です。マイナス会心が発生しないように、ある程度見切りや弱点特攻を積んで使うのがオススメ。最終強化で全太刀中最高の攻撃力を得ますが、現在はラスボス太刀の方が使い勝手が良く余り使われていません。一旦はクリア後までの武器として強化せず使うのがいいでしょう。

序盤(MR1~2)のおすすめ武器

カムラノ太刀

作成条件 MR1以上

カムラノ太刀(RARE8)
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
④①-  ②
攻撃 属性 会心率 防御
240 0 0% 0

攻略班
序盤武器でありながら全ての上位太刀を上回る攻撃力を持つ太刀。MRに上がってすぐ鉱石等の簡単な素材で作成できます。とはいえ序盤は上位の武器でもクリアできる難易度なので作成は必須ではありません。ただカムラノ太刀は最終強化で最強太刀候補の1本になる上メルゼナ太刀への派生もあるので作っておいて損はないです。

モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2021年3月26日
価格 5,990円(税込)
メーカー カプコン
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら