【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • Switch

【サンブレイク】属性太刀のおすすめ装備と最強武器【モンハンライズ】

モンハンサンブレイクにおける属性太刀のおすすめ装備と最強武器です。火・水・雷・氷・龍の各属性ごとの装備構成を紹介しています。

属性太刀は作るべき?

無理に作らなくてもOK

無属性でも十分な火力が出せるので無理の作成しなくても問題はない。少しでも火力を高めたい人や、モンスターに合わせて武器を変える楽しみを味わいたい人は作ってみよう。

高速周回したいモンスターや傀異討究に効果的

素材集めなどで同じモンスターを狩りつでける場合は、ちりつもで効率的に狩ることができる。また傀異討究などの体力多い敵倒すのにはオススメだ。

属性太刀のおすすめ装備

火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性

▼装備

▼装備

▼装備

▼装備

▼装備


攻略班
どの属性の装備も武器と装飾品以外は同じ(火属性装備だけ護石が違うので注意)です。各属性の武器と属性強化の装飾品を用意すれば使いまわすことが可能なのでぜひ作成してみてください。

銀レウス太刀 火属性装備

使用オススメモンスター
 
ゴシャハギ

イソネミクニ亜種

ルナガロン

オオナズチ
作成条件 MR70以上
使用する護石 納刀術Lv.2,スロット②②①

 

  • 構成
  • 詳細
  • スキル
  • 素材
部位 装備 装飾品
武器 飛竜刀【銀】 ・翔蟲珠【2】
・破空竜珠【2】(百竜)
頭 カイザーXヘルム ・火炎珠【1】
・火炎珠【1】
・耐絶珠【1】
胴 シルバーゾルメイル ・翔蟲珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・耐絶珠【1】
腕 ゴールドルナアーム ・達芸珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・耐絶珠【1】
腰 レウスXコイル ・痛撃珠【2】
脚 インゴットXグリーブ ・研磨珠【1】
・研磨珠【1】
護石 護石 ・速納珠【2】
・研磨珠【1】
部位 装備 スロット スキル
武器 飛竜刀【銀】 ②–
頭 カイザーXヘルム ①①① ・見切り3
・超会心1
胴 シルバーゾルメイル ④②① ・弱点特効【属性】1
・会心撃【属性】1
・火属性攻撃強化3
腕 ゴールドルナアーム  ④②① ・超会心1
・フルチャージ1
・連撃1
腰 レウスXコイル ②– ・攻撃2
・風圧耐性3
・超会心1
脚 インゴットXグリーヴ ①①- ・攻撃2
・見切り2
護石 護石 ②②①- ・納刀術2
スキル レベル 優先度
見切り Lv.5 必須
火属性攻撃強化
Lv.5 必須
攻撃 Lv.4 Lv4まで必須
弱点特攻 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 妥協OK
納刀術 Lv.3 必須
翔蟲使い Lv.3 妥協OK
達人芸
Lv.3 妥協OK
気絶耐性 Lv.3 必須
風圧耐性 Lv.3 オマケ
砥石使用高速化
Lv.3 妥協OK
会心撃【属性】
Lv.1 妥協OK
弱点特効【属性】 Lv.1 妥協OK
連撃 Lv.1 必須
フルチャージ Lv.1 オマケ
部位 素材 モンスター
武器 銀火竜の靭尾 x2
銀火竜の剛翼 x2
銀火竜の重殻 x5
リオレウス希少種
頭 炎王龍の剛角×3
炎王龍の重殻×5
炎龍の剛爪×1
古龍の大宝玉×1
テオテスカトル
胴 銀火竜の重殻×4
銀火竜の厚鱗×2
銀火竜の靭尾×1
大竜玉×1
リオレウス希少種
腕 金火竜の重殻×4
金火竜の厚鱗×2
金火竜の秘棘×1
火竜の煌液×2
リオレイア希少種
腰 火竜の厚鱗×4
火竜の重殻×1
火竜の剛翼×2
火竜の天鱗×1
リオレウス
脚 ピュアクリスタル×1
メランジェ鉱石×1
サファイアン鉱石×1
強竜骨×1
採集:鉱石
採集:骨

装備の特徴


攻略班
定番火力スキルに加え。火属性攻撃強化、会心撃【属性】、弱点特効【属性】を積んでいます。属性攻撃強化は①スロで火力強化のできる数少ないスキルです。武器の素の会心が高いので見切りを落とし、短い切れ味をカバーできるよう達人芸を積んでいます。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
武器はできるだけ切れ味ゲージが長いものがオススメです。護石や傀異錬成でスキル枠に余裕ができたときは好みの快適スキルか「攻撃」を積みましょう。達人芸は好みで業物や剛刃研磨に変えれます。

オロミド太刀 水属性装備

使用オススメモンスター

ビシュテンゴ亜種

ヤツカダキ亜種

リオレウス希少種

マガイマガド
作成条件 MR70以上
使用する護石 見切りLv.2,スロット②①

 

  • 構成
  • 詳細
  • スキル
  • 素材
部位 装備 装飾品
武器 D=ギィドゥ ・翔蟲珠【2】
・供応珠【1】
・鋼魂竜珠【3】(百竜)
頭 カイザーXヘルム ・水冷珠【1】
・水冷珠【1】
・水冷珠【1】
胴 シルバーゾルメイル ・翔蟲珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・水冷珠【1】
腕 ゴールドルナアーム ・速納珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・水冷珠【1】
腰 レウスXコイル ・痛撃珠【2】
脚 インゴットXグリーブ ・耐絶珠【1】
・耐絶珠【1】
護石 護石 ・速納珠【2】
・耐絶珠【1】
部位 装備 スロット スキル
武器 D=ギィドゥ ②①-
頭 カイザーXヘルム ②②- ・見切り3
・超会心1
胴 シルバーゾルメイル ②②① ・弱点特効【属性】1
・会心撃【属性】1
・火属性攻撃強化3
腕 ゴールドルナアーム  ④②① ・超会心1
・フルチャージ1
・連撃1
腰 レウスXコイル ②– ・攻撃2
・風圧耐性3
・超会心1
脚 インゴットXグリーヴ ①①- ・攻撃2
・見切り2
護石 護石 ②①① ・納刀術2
スキル レベル 優先度
見切り Lv.7 必須
水属性攻撃強化
Lv.5 必須
攻撃 Lv.4 Lv4まで必須
弱点特攻 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 妥協OK
納刀術 Lv.3 必須
翔蟲使い Lv.3 妥協OK
気絶耐性 Lv.3 必須
風圧耐性 Lv.3 オマケ
火属性攻撃強化
Lv.3 オマケ
会心撃【属性】
Lv.1 妥協OK
弱点特効【属性】 Lv.1 妥協OK
連撃 Lv.1 必須
フルチャージ Lv.1 オマケ
供応
Lv.1 妥協OK
部位 素材 モンスター
武器 傀異化した爪×7
[泥翁龍MR素材×30pts]
オロミドロ
頭 炎王龍の剛角×3
炎王龍の重殻×5
炎龍の剛爪×1
古龍の大宝玉×1
テオテスカトル
胴 銀火竜の重殻×4
銀火竜の厚鱗×2
銀火竜の靭尾×1
大竜玉×1
リオレウス希少種
腕 金火竜の重殻×4
金火竜の厚鱗×2
金火竜の秘棘×1
火竜の煌液×2
リオレイア希少種
腰 火竜の厚鱗×4
火竜の重殻×1
火竜の剛翼×2
火竜の天鱗×1
リオレウス
脚 ピュアクリスタル×1
メランジェ鉱石×1
サファイアン鉱石×1
強竜骨×1
採集:鉱石
採集:骨

装備の特徴


攻略班
オロミドの高い属性値を活かすために【属性】スキルを採用。白ゲージが長めなので、切れ味スキルは切って火力に回しました。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
武器はできるだけ切れ味ゲージが長いものがオススメです。護石や傀異錬成でスキル枠に余裕ができたときは好みの快適スキルか「攻撃」を積みましょう。

鬼神斬破刀改 雷属性装備

使用オススメモンスター

ナルガクルガ

ダイミョウザザミ

ショウグンギザミ

セルレギオス
作成条件 MR70以上
使用する護石 見切りLv.2,スロット②①

 

  • 構成
  • 詳細
  • スキル
  • 素材
部位 装備 装飾品
武器 鬼神斬破刀改 ・翔蟲珠【2】
・供応珠【1】
・鋼魂竜珠【3】(百竜)
頭 カイザーXヘルム ・雷光珠【1】
・雷光珠【1】
・雷光珠【1】
胴 シルバーゾルメイル ・翔蟲珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・雷光珠【1】
腕 ゴールドルナアーム ・速納珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・雷光珠【1】
腰 レウスXコイル ・痛撃珠【2】
脚 インゴットXグリーブ ・耐絶珠【1】
・耐絶珠【1】
護石 護石 ・速納珠【2】
・耐絶珠【1】
部位 装備 スロット スキル
武器 鬼神斬破刀改 ②①-
頭 カイザーXヘルム ②②- ・見切り3
・超会心1
胴 シルバーゾルメイル ②②① ・弱点特効【属性】1
・会心撃【属性】1
・火属性攻撃強化3
腕 ゴールドルナアーム  ④②① ・超会心1
・フルチャージ1
・連撃1
腰 レウスXコイル ②– ・攻撃2
・風圧耐性3
・超会心1
脚 インゴットXグリーヴ ①①- ・攻撃2
・見切り2
護石 護石 ②①① ・納刀術2
スキル レベル 優先度
見切り Lv.7 必須
雷属性攻撃強化
Lv.5 必須
攻撃 Lv.4 Lv4まで必須
弱点特攻 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 妥協OK
納刀術 Lv.3 必須
翔蟲使い Lv.3 妥協OK
気絶耐性 Lv.3 必須
風圧耐性 Lv.3 オマケ
火属性攻撃強化
Lv.3 オマケ
会心撃【属性】
Lv.1 妥協OK
弱点特効【属性】 Lv.1 妥協OK
連撃 Lv.1 必須
フルチャージ Lv.1 オマケ
供応
Lv.1 妥協OK
部位 素材 モンスター
武器 傀異化した竜骨×7
[鉱石MR素材×30pts]
頭 炎王龍の剛角×3
炎王龍の重殻×5
炎龍の剛爪×1
古龍の大宝玉×1
テオテスカトル
胴 銀火竜の重殻×4
銀火竜の厚鱗×2
銀火竜の靭尾×1
大竜玉×1
リオレウス希少種
腕 金火竜の重殻×4
金火竜の厚鱗×2
金火竜の秘棘×1
火竜の煌液×2
リオレイア希少種
腰 火竜の厚鱗×4
火竜の重殻×1
火竜の剛翼×2
火竜の天鱗×1
リオレウス
脚 ピュアクリスタル×1
メランジェ鉱石×1
サファイアン鉱石×1
強竜骨×1
採集:鉱石
採集:骨

装備の特徴


攻略班
そこそこの長さと白ゲージとスロットが豊富な斬波刀を活かした組みやすい構成。快適とまではいかないがバランス良い装備です。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
武器はできるだけ切れ味ゲージが長いものがオススメです。護石や傀異錬成でスキル枠に余裕ができたときは達人芸、剛刃研磨、業物などの切れ味補助スキルを積みましょう。

六花垂氷丸【瑞雪】 氷属性装備

使用オススメモンスター

ディアブロス

激昂ラージャン

紅蓮滾るバゼルギウス

ナルガクルガ希少種
作成条件 MR70以上
使用する護石 見切りLv.2,スロット②①

 

  • 構成
  • 詳細
  • スキル
  • 素材
部位 装備 装飾品
武器 六花垂氷丸【瑞雪】 ・翔蟲珠【2】
・鋼魂竜珠【3】(百竜)
頭 カイザーXヘルム ・氷結珠【1】
・氷結珠【1】
・氷結珠【1】
胴 シルバーゾルメイル ・翔蟲珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・氷結珠【1】
腕 ゴールドルナアーム ・速納珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・氷結珠【1】
腰 レウスXコイル ・痛撃珠【2】
脚 インゴットXグリーブ ・耐絶珠【1】
・耐絶珠【1】
護石 護石 ・速納珠【2】
・耐絶珠【1】
部位 装備 スロット スキル
武器 六花垂氷丸【瑞雪】 ②①-
頭 カイザーXヘルム ②②- ・見切り3
・超会心1
胴 シルバーゾルメイル ②②① ・弱点特効【属性】1
・会心撃【属性】1
・火属性攻撃強化3
腕 ゴールドルナアーム  ④②① ・超会心1
・フルチャージ1
・連撃1
腰 レウスXコイル ②– ・攻撃2
・風圧耐性3
・超会心1
脚 インゴットXグリーヴ ①①- ・攻撃2
・見切り2
護石 護石 ②①① ・納刀術2
スキル レベル 優先度
見切り Lv.7 必須
氷属性攻撃強化
Lv.5 必須
攻撃 Lv.4 Lv4まで必須
弱点特攻 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 妥協OK
納刀術 Lv.3 必須
翔蟲使い Lv.3 妥協OK
気絶耐性 Lv.3 必須
風圧耐性 Lv.3 オマケ
火属性攻撃強化
Lv.3 オマケ
会心撃【属性】
Lv.1 妥協OK
弱点特効【属性】 Lv.1 妥協OK
連撃 Lv.1 必須
フルチャージ Lv.1 オマケ
供応
Lv.1 妥協OK
部位 素材 モンスター
武器 傀異化した血×7
[鉱石MR素材×20pts]
頭 炎王龍の剛角×3
炎王龍の重殻×5
炎龍の剛爪×1
古龍の大宝玉×1
テオテスカトル
胴 銀火竜の重殻×4
銀火竜の厚鱗×2
銀火竜の靭尾×1
大竜玉×1
リオレウス希少種
腕 金火竜の重殻×4
金火竜の厚鱗×2
金火竜の秘棘×1
火竜の煌液×2
リオレイア希少種
腰 火竜の厚鱗×4
火竜の重殻×1
火竜の剛翼×2
火竜の天鱗×1
リオレウス
脚 ピュアクリスタル×1
メランジェ鉱石×1
サファイアン鉱石×1
強竜骨×1
採集:鉱石
採集:骨

装備の特徴


攻略班
属性値とスロットが優秀な六花垂氷丸【瑞雪】を採用した装備構成です。白ゲージがそこそこ長いものの少し不安の残る装備です。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
武器はできるだけ切れ味ゲージが長いものがオススメです。護石や傀異錬成でスキル枠に余裕ができたときは達人芸、剛刃研磨、業物などの切れ味補助スキルを積みましょう。

バルファルク太刀 龍属性装備

使用オススメモンスター

ガイアデルム

メルゼナ

リオレウス

シャガルマガラ
作成条件 MR70以上
使用する護石 見切りLv.2,スロット②①

 

  • 構成
  • 詳細
  • スキル
  • 素材
部位 装備 装飾品
武器 赫絶の閃翼アケイシャ ・翔蟲珠【2】
・破空竜珠【2】(百竜)
頭 カイザーXヘルム ・滅龍珠【1】
・滅龍珠【1】
・滅龍珠【1】
胴 シルバーゾルメイル ・翔蟲珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・滅龍珠【1】
腕 ゴールドルナアーム ・速納珠Ⅱ【4】
・痛撃珠【2】
・滅龍珠【1】
腰 レウスXコイル ・痛撃珠【2】
脚 インゴットXグリーブ ・耐絶珠【1】
・耐絶珠【1】
護石 護石 ・速納珠【2】
・耐絶珠【1】
部位 装備 スロット スキル
武器 赫絶の閃翼アケイシャ ②–
頭 カイザーXヘルム ②②- ・見切り3
・超会心1
胴 シルバーゾルメイル ②②① ・弱点特効【属性】1
・会心撃【属性】1
・火属性攻撃強化3
腕 ゴールドルナアーム  ④②① ・超会心1
・フルチャージ1
・連撃1
腰 レウスXコイル ②– ・攻撃2
・風圧耐性3
・超会心1
脚 インゴットXグリーヴ ①①- ・攻撃2
・見切り2
護石 護石 ②①① ・納刀術2
スキル レベル 優先度
見切り Lv.7 必須
龍属性攻撃強化
Lv.5 必須
攻撃 Lv.4 Lv4まで必須
弱点特攻 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 妥協OK
納刀術 Lv.3 必須
翔蟲使い Lv.3 妥協OK
気絶耐性 Lv.3 必須
風圧耐性 Lv.3 オマケ
火属性攻撃強化
Lv.3 オマケ
会心撃【属性】
Lv.1 妥協OK
弱点特効【属性】 Lv.1 妥協OK
連撃 Lv.1 必須
フルチャージ Lv.1 オマケ
部位 素材 モンスター
武器 天彗龍の剛爪 x4
赫星招く龍神玉 x1
天彗龍の大背尖甲 x2
赫揺れる厚龍鱗 x4
バルファルク
頭 炎王龍の剛角×3
炎王龍の重殻×5
炎龍の剛爪×1
古龍の大宝玉×1
テオテスカトル
胴 銀火竜の重殻×4
銀火竜の厚鱗×2
銀火竜の靭尾×1
大竜玉×1
リオレウス希少種
腕 金火竜の重殻×4
金火竜の厚鱗×2
金火竜の秘棘×1
火竜の煌液×2
リオレイア希少種
腰 火竜の厚鱗×4
火竜の重殻×1
火竜の剛翼×2
火竜の天鱗×1
リオレウス
脚 ピュアクリスタル×1
メランジェ鉱石×1
サファイアン鉱石×1
強竜骨×1
採集:鉱石
採集:骨

装備の特徴


攻略班
高い属性値に加え、切れ味に不安の残らない優秀な武器を採用しました。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
武器はできるだけ切れ味ゲージが長いものがオススメです。護石や傀異錬成でスキル枠に余裕ができたときは好みの快適スキルか「攻撃」を積みましょう。

属性太刀の最強・おすすめ武器

火属性 水属性 雷属性 氷属性 龍属性

▼武器

▼武器

▼武器

▼武器

▼武器

リオレウス太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

真飛竜刀【緋】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ③
攻撃 属性 会心率 防御
320 火55 0% 0

攻略班
高めの火属性値を持ちながら物理面も優秀な太刀。汎用性が高く、幅広いモンスターに対応可能なため火属性太刀を1本だけ作るならこちらか銀レウス太刀がオススメです。わずかながら紫ゲージが出ているので剛刃研磨とも好相性。

銀レウス太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

飛竜刀【銀】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
300 火65 30% 0

攻略班
高い火属性値に加え、会心率ボーナスが30%もある優秀な太刀。物理攻撃力は低めですが、会心率スキルの枠が浮く分ほかの火力スキルを積むことができます。レウス太刀とどちらが良いかはお好みです。

オロミドロ亜種太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

キャバル=Y
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
③–  ③
攻撃 属性 会心率 防御
310 火75 0% 0

攻略班
最も高い火属性値を誇る太刀です。物理性能は他太刀よりも低めなので汎用性には欠けますが、「物理の肉質は硬いが火属性は良く通るモンスター」には最適な一本です。2本目以降の火属性太刀の候補とするか、明確に周回したいモンスターがいる場合に作成するのがオススメです。

オロミドロ太刀

作成条件 MR40以上(傀異化クエストEX3解放後)

D=ギィドゥ
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②①-  ③
攻撃 属性 会心率 防御
310 水72 0% 0

攻略班
最も高い水属性値を誇る太刀。属性が通る相手には大火力が期待できます。百竜装飾品に鋼魂竜殊をつけて会心率UPも狙えます。物理方面が弱く汎用性はあまり高くないですが、他の水属性太刀が余り強くないため作るならこちらがオススメです。

ロアルドロス太刀

作成条件 MR20以上(傀異化クエストEX2解放後)

ヴァッサーファロス改
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②①①  ③
攻撃 属性 会心率 防御
320 水48 0% 0

攻略班
物理・属性ともにそこそこ高めでバランスの良い水属性太刀です。こちらも百竜装飾品に鋼魂竜殊をつけることが可能。レア素材を必要としないため素材が勿体ならこちらを作成するのもアリです。

タマミツネ太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

たまのをの絶佳麗
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
310 水36 15% 0

攻略班
会心率15%のボーナスが優秀で会心100%の装備構成を組みやすいです。しかし属性値・攻撃力ともにあまり高くなく、汎用太刀としても属性太刀としても中途半端な立ち位置。使うならば紫ゲージを活かして剛刃研磨運用したいところです。

ジンオウガ太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

真・王牙刀【天淵】
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
①①-  ②
攻撃 属性 会心率 防御
320 雷55 0% 0

攻略班
高い雷属性値に加え、紫ゲージが出ていて物理方面も優秀な太刀。剛刃研磨とも好相性です。汎用性が高く、雷属性太刀を1本だけ作るならばこちらがオススメです。スロット①①が微妙なところですが、雷属性攻撃強化1を入れる枠として無駄にはなりません。

ナルハタタヒメ太刀

作成条件 MR30以上(MR淵源ナルハタタヒメ撃破後)

神斬・雷禍滅裂
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
 ②
攻撃 属性 会心率 防御
310 雷63 0% 0

攻略班
最も高い雷属性値を誇る太刀。物理の肉質が硬いが属性が良く通るモンスターに火力が取れるので重宝します。物理火力が控えめで、スロットも無いため汎用性には欠けますが使いどころを選べば輝く一本です。

イソネミクニ亜種太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

極光雪刀スノウパウ
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
①①-  ③
攻撃 属性 会心率 防御
310 氷69 0% 0

強い点


攻略班
最も高い氷属性値を誇る太刀。百竜スロ③には属痛竜殊や鋼魂竜殊を搭載できます。物理火力は控えめでやや汎用性には欠けますが、他の氷属性太刀はクセのあるものが多いので素直にこちらを作成するのがオススメです。

弱い点

ベリオロス太刀

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

琥牙刃ジャリドファル
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
①①-  ①
攻撃 属性 会心率 防御
300 氷39 35% 0

攻略班
氷属性値や攻撃力こそ控えめですが、会心率ボーナスが35%と非常に高いです。あまり良い護石がなく、会心系スキルを上手く装備に組み込めない方ににオススメです。

バルファルク太刀

作成条件 MR70以上(バルファルク撃破後)

赫絶の閃翼アケイシャ
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
320 龍53 0% 0

攻略班
最も高い龍属性値を誇る太刀。攻撃力も高水準、長い白ゲージで研ぎ要らずと汎用太刀として使えるくらいハイスペックです。龍属性はこのバルク太刀一択なので、基本的にこちらの作成をオススメします。

モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2021年3月26日
価格 5,990円(税込)
メーカー カプコン
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら