- 攻略
- Switch
【サンブレイク】双剣のおすすめ装備と最強武器【モンハンライズ】

モンハンサンブレイクにおける双剣のおすすめ装備と最強武器です。クリア後の最終装備から進行度に応じた装備まで紹介しています。ぜひこの記事を参考に自分なりの装備構成・組み合わせを見つけてみてください。
双剣のクリア後最強装備
傀異錬成 剛心&属性双剣
使用する護石 | 見切りLv.3,スロット② |
---|
部位 | 装備 | スロット | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
セイントエスパーダ | ②– | |
![]() |
カイザーXクラウン | ②①① | ・見切り3 ・超会心1 |
![]() |
冥淵纏鎧イレバウロ | ③②- | ・弱点特効Lv.1 ・逆恨みLv.1 ・連撃Lv.1 ・攻撃Lv.1 |
![]() |
エスピナZファオスト | ④②① | ・剛心Lv.1 ・攻撃Lv.1 ・業物Lv.2 ・弾丸節約Lv.2 |
![]() |
ジャナフXコイル | ④②① | ・攻撃Lv.2 ・攻撃Lv.1 |
![]() |
エスピナZフェルゼ | ④②① | ・剛心Lv.1 ・攻撃Lv.1 ・連撃Lv.2 |
![]() |
護石 | ②– | ・見切りLv.3 |
武器名 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
セイントエスパーダ | ![]() |
||
攻撃・属性値 | 防御 | 会心率 | スロット |
315・水60 | 0 | 0% | ②
百竜② |
怪異スロットスキル | |||
攻撃Lv.1・属性強化Lv.3 |
部位 | 装備 | スロット | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
セイントエスパーダ | ②– | |
![]() |
カイザーXクラウン | ①①① | ・見切り3 ・超会心1 |
![]() |
冥淵纏鎧イレバウロ | ③②- | ・弱点特効Lv.1 ・逆恨みLv.1 ・連撃Lv.1 |
![]() |
エスピナZファオスト | ④②- | ・剛心Lv.1 ・攻撃Lv.1 ・業物Lv.2 ・弾丸節約Lv.2 |
![]() |
ジャナフXコイル | ④①① | ・攻撃Lv.2 |
![]() |
エスピナZフェルゼ | ④①- | ・剛心Lv.1 ・攻撃Lv.1 ・連撃Lv.2 |
![]() |
護石 | ②– | ・見切りLv.3 |
部位 | 装備 | 装飾品 |
---|---|---|
![]() |
セイントエスパーダ | ・回避珠【2】 ・破空竜珠【2】(百竜) |
![]() |
カイザーXクラウン | ・超心珠【2】 ・盤石珠【1】 ・盤石珠【1】 |
![]() |
冥淵纏鎧イレバウロ | ・超心珠【2】 ・痛撃珠【2】 |
![]() |
エスピナZファオスト | ・水冷珠Ⅳ【4】 ・痛撃珠【2】 ・水冷珠【1】 |
![]() |
ジャナフXコイル | ・耐絶珠Ⅲ【4】 ・攻撃珠【2】 ・盤石珠【1】 |
![]() |
エスピナZフェルゼ | ・回避珠Ⅱ【4】 ・斬鉄珠【2】 ・供応珠【1】 |
![]() |
護石 | ・達人珠【2】 |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
見切り | Lv.7 | 必須 |
攻撃 | Lv.7 | 必須 |
水属性攻撃強化 | Lv.5 | 必須 |
弱点特攻 | Lv.3 | 必須 |
超会心 | Lv.3 | 必須 |
業物 | Lv.3 | 必須 |
気絶耐性 | Lv.3 | 妥協OK |
連撃 | Lv.3 | 必須 |
回避性能 | Lv.3 | 妥協OK |
顕如盤石 | Lv.3 | 妥協OK |
弾丸節約 | Lv.2 | オマケ |
剛心 | Lv.2 | 必須 |
逆恨み | Lv.1 | オマケ |
供応 | Lv.1 | 妥協OK |
装備の特徴
![]() 攻略班 |
定番の火力スキル全盛り+属性攻撃強化の構成に剛心を積んだ構成。剛心発動により乙ったり、のけぞる可能性が低くなり、積極的に攻める立ち回りができる。装飾品を入れ替えるだけで全属性対応できる。 |
妥協点・カスタマイズ
![]() 攻略班 |
回避性能と顕如盤石は装飾品の付け替えで好みのスキルに変更可能。候補は切れ味補助スキル(剛刃研磨、匠、達人芸)・スタミナ補助スキル(体術、ランナー、スタミナ急速回復)・生存スキル(回避距離UP)・会心撃【属性】などだ。 |
火力型 属性双剣装備
作成条件 | MR70以上 |
---|---|
使用する護石 | 見切りLv.3,スロット② |
部位 | 装備 | 装飾品 |
---|---|---|
![]() |
セイントエスパーダ | ・体術珠【2】 ・破竜竜珠 (百竜) |
![]() |
カイザーXクラウン | ・各属性攻撃強化珠【1】 ・各属性攻撃強化珠【1】 ・各属性攻撃強化珠【1】 |
![]() |
シルバーソルメイル | ・達芸珠Ⅱ【4】 ・痛撃珠【2】 ・各属性攻撃強化珠【1】 |
![]() |
ゴールドルナアーム | ・耐絶珠Ⅲ【4】 ・痛撃珠【2】 ・各属性攻撃強化珠【1】 |
![]() |
レウスXコイル | ・痛撃珠【2】 |
![]() |
インゴットXグリーブ | ・供応珠【1】 ・盤石珠【1】 |
![]() |
護石 | ・達芸珠【2】 |
部位 | 装備 | スロット | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
セイントエスパーダ | ② | |
![]() |
カイザーXクラウン | ①①① | ・見切り3 ・超会心1 |
![]() |
シルバーソルメイル | ④②① | ・弱点特効【属性】1 ・会心撃【属性】1 ・火属性攻撃強化3 |
![]() |
ゴールドルナアーム | ④②① | ・超会心1 ・フルチャージ1 ・連撃1 |
![]() |
レウスXコイル | ②– | ・攻撃2 ・風圧耐性3 ・超会心1 |
![]() |
インゴットXグリーヴ | ①①- | ・攻撃2 ・見切り2 |
![]() |
護石 | ②– | ・見切り3 |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
見切り | Lv.7 | 必須 |
各属性攻撃強化 |
Lv.5 | 必須 |
攻撃 | Lv.4 | Lv4まで必須 |
弱点特攻 | Lv.3 | 必須 |
超会心 | Lv.3 | 妥協OK |
達人芸 | Lv.3 | 必須 |
火属性攻撃強化 | Lv.3 | オマケ |
気絶耐性 | Lv.3 | 必須 |
風圧耐性 | Lv.3 | オマケ |
会心撃【属性】 |
Lv.1 | 妥協OK |
弱点特効【属性】 | Lv.1 | 妥協OK |
連撃 | Lv.1 | 必須 |
フルチャージ | Lv.1 | オマケ |
体術 |
Lv.1 | 妥協OK |
供応 |
Lv.1 | 妥協OK |
顕如盤石 |
Lv.1 | 妥協OK |
部位 | 素材 | モンスター |
---|---|---|
![]() |
モンスターMR素材 x20pts 傀異調査チケット x1 傀異化した爪 x7 |
EX4(オロミド、ヤツカダキ、ゴシャ、イソネ亜種) |
![]() |
炎王龍の剛角×3 炎王龍の重殻×5 炎龍の剛爪×1 古龍の大宝玉×1 |
![]() |
![]() |
銀火竜の重殻×4 銀火竜の厚鱗×2 銀火竜の靭尾×1 大竜玉×1 |
![]() |
![]() |
金火竜の重殻×4 金火竜の厚鱗×2 金火竜の秘棘×1 火竜の煌液×2 |
![]() |
![]() |
火竜の厚鱗×4 火竜の重殻×1 火竜の剛翼×2 火竜の天鱗×1 |
![]() |
![]() |
ピュアクリスタル×1 メランジェ鉱石×1 サファイアン鉱石×1 強竜骨×1 |
採集:鉱石 採集:骨 |
装備の特徴
![]() 攻略班 |
見切り、攻撃、弱点特効、超会心、連撃の定番火力スキルに加え、属性スキルの属性攻撃強化、会心撃【属性】、弱点特効【属性】も採用。 |
妥協点・カスタマイズ
![]() 攻略班 |
切れ味の消耗が激しい双剣の補助スキルとして達人芸も入れている。装飾品を付け替えれば業物、剛刃研磨にも変えられます。傀異錬成後もこの装備構成がベースとなるので効率的にガチャを回せます。スキル「攻撃」などのレベルアップを目指しましょう。 |
巧撃&状態異常確定蓄積 サポート双剣 (麻痺or毒)
作成条件 | MR70以上 |
---|---|
使用する護石 | 攻撃Lv.3,スロット② |
部位 | 装備 | 装飾品 |
---|---|---|
![]() |
エレジェント・ジェリィ | ・痛撃珠【2】 ・耐絶珠【1】 ・破竜竜珠 (百竜) |
![]() |
ゴールドルナヘルム | ・痛撃珠【2】 ・痛撃珠【2】 |
![]() |
ロアーガ/ファルメルXメイル | ・耐絶珠【1】 ・耐絶珠【1】 |
![]() |
月光【手甲】 | ・攻撃珠【2】 ・達人珠【2】 |
![]() |
ゴールドルナコイル | ・達人珠【2】 ・麻痺珠【2】 |
![]() |
月光【具足】 | ・麻痺珠【2】 |
![]() |
護石 | ・麻痺珠【2】 |
部位 | 装備 | スロット | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
エレジェント・ジェリィ | ②①- | |
![]() |
ゴールドルナヘルム | ②②- | ・状態異常確定蓄積2 ・攻勢1 ・連撃2 |
![]() |
ロアーガ/ファルメルXメイル | ①①- | ・会心撃【属性】1 ・見切り3 ・龍属性攻撃強化1 |
![]() |
月光【手甲】 | ②②- | ・ 回避性能3 ・巧撃2 |
![]() |
ゴールドルナコイル | ③②- | ・状態異常確定蓄積1 ・攻勢1 ・回避性能2 |
![]() |
月光【具足】 | ③– | ・闇討ち1 ・巧撃1 ・匠2 ・装填拡張2 |
![]() |
護石 | ②– | ・攻撃3 |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
見切り | Lv.5 | 必須 |
回避性能 |
Lv.5 | 妥協OK |
攻撃 | Lv.4 | Lv4まで必須 |
弱点特攻 | Lv.3 | 必須 |
麻痺属性強化 |
Lv.3 | 必須 |
状態異常確定蓄積 | Lv.3 | 必須 |
巧撃 |
Lv.3 | 必須 |
気絶耐性 | Lv.3 | 必須 |
攻勢 | Lv.2 | 妥協OK |
装填拡張 | Lv.2 | 妥協OK |
連撃 | Lv.2 | 妥協OK |
匠 | Lv.2 | 妥協OK |
会心撃【属性】 |
Lv.1 | オマケ |
闇討ち |
Lv.1 | 妥協OK |
龍属性攻撃強化 |
Lv.1 | オマケ |
部位 | 素材 | モンスター |
---|---|---|
![]() |
モンスターMR素材 x20pts 傀異調査チケット x1 傀異化した爪 x7 |
EX4(オロミド、ヤツカダキ、ゴシャ、イソネ亜種) |
![]() |
金火竜の重殻×4 金火竜の厚翼膜×1 金火竜の秘棘×1 霞龍の剛翼×2 |
![]() ![]() |
![]() |
ドスクワアゲハ×1 巨大な竜骨×2 雌火竜の重殻×2 臣蜘蛛の艶糸×2 |
交易依頼の虫オマケ 骨塚 ![]() ![]() |
![]() |
月迅竜の厚鱗×4 月迅竜の重牙×3 月迅竜の重尾棘×2 爵銀龍の三又尾×2 |
![]() ![]() |
![]() |
金火竜の厚鱗×3 金火竜の重殻×2 金火竜の厚翼膜×2 爵銀龍の重牙×2 |
![]() ![]() |
![]() |
月迅竜の厚鱗×3 月迅竜の豪斑毛×2 月迅竜の重尾棘×2 天廻龍の光虹翼×2 |
![]() ![]() |
装備の特徴
![]() 攻略班 |
モンスターの攻撃を回避することで攻撃と状態異常付与値が上昇するスキル構成です。回避性能5相性◎。匠で切れ味補助が出来ているのも嬉しいポイントです。 |
妥協点・カスタマイズ
![]() 攻略班 |
武器をオオナヅチ双剣に変え、麻痺珠を毒珠に変えればそのまま毒双剣装備として運用可能です。傀異錬成後もこの装備構成がベースとなるので効率的にガチャを回せます。スキル「攻撃」「見切り」「超会心」などのレベルアップを目指しましょう。 |
双剣の終盤おすすめ装備(MR5~ラスボス)
ラスボス前 汎用装備
作成条件 | MR70以上 |
---|---|
使用する護石 | スロット②② |
部位 | 装備 | 装飾品 |
---|---|---|
![]() |
夜天連刃【黒蝶】改 | ・達人珠【2】 ・魂竜竜珠【2】(百竜) |
![]() |
ルナガロヘルム | ・達芸珠【2】 ・達芸珠【2】 |
![]() |
ナルガXメイル | ・達芸珠【2】 ・耐絶珠【1】 |
![]() |
レウスXアーム | ・超心珠【2】 |
![]() |
レウスXコイル | ・超心珠【2】 |
![]() |
インゴットXグリーブ | ・耐絶珠【1】 ・耐絶珠【1】 |
![]() |
護石 | ・攻撃珠【2】 ・痛撃株【2】 |
部位 | 装備 | スロット | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
夜天連刃【黒蝶】改 | ② | |
![]() |
ルナガロヘルム | ②②- | ・見切り2 ・翔蟲使い1 |
![]() |
ナルガXメイル | ③①- | ・回避性能1 ・見切り2 ・ひるみ軽減1 |
![]() |
レウスXアーム | ②– | ・攻撃2 ・耳栓2 |
![]() |
レウスXコイル | ②– | ・攻撃2 ・風圧耐性3 ・超会心1 |
![]() |
インゴットXグリーブ | ①①- | ・攻撃2 ・見切り2 |
![]() |
護石 | ②② |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
見切り | Lv.7 | 必須 |
攻撃 | Lv.7 | 必須 |
達人芸 | Lv.3 | 必須 |
超会心 | Lv.3 | 必須 |
風圧耐性 | Lv.3 | オマケ |
気絶耐性 | Lv.3 | 必須 |
耳栓 | Lv.2 | オマケ |
翔蟲使い | Lv.1 | 妥協OK |
弱点特効 | Lv.1 | 必須 |
回避性能 |
Lv.1 | 妥協OK |
ひるみ軽減 | Lv.1 | オマケ |
部位 | 素材 | モンスター |
---|---|---|
![]() |
炎龍の剛爪×3 迅竜の天鱗×1 |
![]() ![]() |
![]() |
氷狼竜の秘氷玉×1 氷狼竜の剛朱爪×1 氷狼竜の重殻×1 氷狼竜の厚鱗×3 |
![]() |
![]() |
迅竜の豪黒毛×4 迅竜の重尾棘×1 迅竜の剛刃翼×2 強靭な爪×2 |
![]() |
![]() |
火竜の厚鱗×4 火竜の剛翼爪×1 業炎袋×3 溶岩獣の厚鱗×2 |
![]() |
![]() |
火竜の厚鱗×4 火竜の重殻×1 火竜の剛翼×2 火竜の天鱗×1 |
![]() |
![]() |
ピュアクリスタル×1 メランジェ鉱石×1 サファイアン鉱石×1 強竜骨×1 |
採集:鉱石 採集:骨 |
装備の特徴
![]() 攻略班 |
ラスボス手前で作れる火力盛り装備です。弱点を狙わなくても80%で会心が発動するので使いやすいです。 |
妥協点・カスタマイズ
![]() 攻略班 |
切れ味補助スキルの達人芸は装飾品を入れ替えるだけで業物、剛刃研磨に変更できます。 |
双剣の中盤おすすめ装備(MR3~4)
カムラノ武双刀改 汎用装備
作成条件 | MR2以上 |
---|---|
使用する護石 | スロット②② |
部位 | 装備 | 装飾品 |
---|---|---|
![]() |
カムラノ武刀改 | ・達人珠【2】 ・早復珠【1】 ・破竜竜珠【2】(百竜) |
![]() |
ユクモノカサ | ・攻撃珠【2】 |
![]() |
ナルガXメイル | ・痛撃珠【2】 ・耐絶珠【1】 |
![]() |
ジャナフXアーム | ・耐絶珠【1】 |
![]() |
ジャナフXコイル | ・痛撃珠【2】 ・耐絶珠【1】 ・研磨珠【1】 |
![]() |
インゴットXグリーブ | ・研磨珠【1】 ・研磨珠【1】 |
![]() |
護石 | ・痛撃珠【2】 ・超心珠【2】 |
部位 | 装備 | スロット | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
カムラノ武刀改 | ④①- | |
![]() |
ユクモノカサ | ②– | ・見切り2 ・回避性能1 ・体力回復量UP1 |
![]() |
ナルガXメイル | ③①- | ・回避性能1 ・見切り2 ・ひるみ軽減1 |
![]() |
ジャナフXアーム | ①– | ・KO術2 ・攻撃2 ・挑戦者1 |
![]() |
ジャナフXコイル | ④①① | ・攻撃2 |
![]() |
インゴットXグリーブ | ①①- | ・攻撃2 ・見切り2 |
![]() |
護石 | ②②- |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
見切り | Lv.7 | 必須 |
攻撃 | Lv.7 | 必須 |
弱点特効 | Lv.3 | 必須 |
気絶耐性 | Lv.3 | 必須 |
砥石使用高速化 | Lv.3 | 妥協OK |
KO術 | Lv.2 | 妥協OK |
回避性能 | Lv.2 | 妥協OK |
体力回復量UP | Lv.1 | 妥協OK |
超会心 | Lv.1 | 妥協OK |
回復速度 |
Lv.1 | 妥協OK |
ひるみ軽減 | Lv.1 | 妥協OK |
部位 | 素材 | モンスター |
---|---|---|
![]() |
セントリア鉱石×2 赤甲獣の剛爪×2 大竜玉×1 [骨MR素材×15pts] |
![]() ![]() 採集:鉱石 採集:骨 |
![]() |
天狗獣の豪剛毛×1 天狗獣の重頭襟×1 ねじれた重怪骨×1 |
![]() 採集:骨 |
![]() |
迅竜の豪黒毛×4 迅竜の重尾棘×1 迅竜の剛刃翼×2 強靭な爪×2 |
![]() |
![]() |
蛮顎竜の厚鱗×3 蛮顎竜の重牙×2 業炎袋×2 ゴルドライト鉱石×2 |
![]() |
![]() |
蛮顎竜の厚毛皮×4 蛮顎竜の厚鱗×2 強竜骨×2 蛮顎竜の天鱗×1 |
![]() |
![]() |
ピュアクリスタル×1 メランジェ鉱石×1 サファイアン鉱石×1 強竜骨×1 |
採集:鉱石 採集:骨 |
装備の特徴
![]() 攻略班 |
攻撃、見切り、弱点特効、超会心と定番の火力スキルを積んでいます。武器はMR序盤装備で使ったカムラノ武刀を強化しています。脚装備のインゴットXグリーヴは非常に優秀で終盤でも使い続けられるので早めに作成しましょう。 |
妥協点・カスタマイズ
![]() 攻略班 |
装飾品の付け替えで火力スキルを落とし、体術や回避距離UPなどの快適スキルを積めます |
双剣の序盤おすすめ装備(MR1~2)
カムラノ武双刀 汎用装備
作成条件 | MR1以上 |
---|---|
使用する護石 | スロット② |
部位 | 装備 | 装飾品 |
---|---|---|
![]() |
カムラノ武双刀 | ・体術【2】 ・防御珠【1】 ・破竜竜珠【2】(百竜) |
![]() |
ハンターXヘルム | ・攻撃珠【2】 |
![]() |
ハンターXメイル | ・研磨珠【1】 |
![]() |
ハンターXアーム | ・攻撃珠【2】 |
![]() |
ハンターXコイル | ・研磨珠【1】 ・研磨珠【1】 |
![]() |
ハンターXグリーブ | ・達人珠【2】 |
![]() |
護石 | ・達人珠【2】 ・達人珠【2】 |
部位 | 装備 | スロット | スキル |
---|---|---|---|
![]() |
カムラノ武双刀 | ④①- | |
![]() |
ハンターXヘルム | ②– | ・アイテム使用強化1 ・攻撃2 |
![]() |
ハンターXメイル | ①– | ・攻撃1 ・匠1 ・アイテム使用強化1 |
![]() |
ハンターXアーム | ②– | ・納刀術1 ・匠1 ・装填拡張1 |
![]() |
ハンターXコイル | ①①- | ・気絶耐性2 ・匠1 ・アイテム使用強化1 |
![]() |
ハンターXグリーブ | ②– | ・気絶耐性1 ・攻撃2 ・納刀術1 |
![]() |
護石 | ②②- |
スキル | レベル | 優先度 |
---|---|---|
攻撃 | Lv.7 | 妥協OK |
見切り | Lv.3 | 妥協OK |
気絶耐性 | Lv.3 | 必須 |
匠 | Lv.3 | 妥協OK |
アイテム使用強化 | Lv.3 | オマケ |
砥石使用高速化 | Lv.3 | 妥協OK |
納刀術 | Lv.2 | オマケ |
体術 |
Lv.1 | 妥協OK |
装填拡張 | Lv.1 | オマケ |
部位 | 素材 | モンスター |
---|---|---|
![]() |
エルトライト鉱石×8 強靭な爪×5 妖輝石×1 |
![]() ![]() 採集:鉱石 |
![]() |
極上の毛皮×1 エルトライト鉱石×2 |
![]() 採集:鉱石 |
![]() |
ランポスの厚皮×2 カブレライト鉱石×2 |
![]() 採集:鉱石 |
![]() |
ジャグラスの厚鱗×2 エルトライト鉱石×1 |
![]() 採集:鉱石 |
![]() |
ランポスの厚鱗×2 ジャグラスの厚鱗×1 |
![]() ![]() |
![]() |
極上の毛皮×1 ねじれた重怪骨×2 |
![]() 採集:骨 |
装備の特徴
![]() 攻略班 |
マスターランク序盤から火力・生存スキルを積める構成です。武器は作成難易度が低く、強化も簡単で性能も文句なしのカムラノ武双刀を採用してます。 |
妥協点・カスタマイズ
![]() 攻略班 |
手持ちの装飾品に合わせて火力を求める場合は見切り、快適さの場合は体術、回避距離UPなどのスキルを積みましょう。 |
火属性双剣の最強武器
銀レウス金レイア双剣
作成条件 | MR6以上(ガイアデルム撃破後) |
---|
![]() ゲキリュウノツガイ |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
④①- | ② | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
310 | 火57 | 20% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
④①の装飾品スロット、高い属性値、会心率20%など様々なステータスが優秀な武器です。他の火属性武器より早い段階で作れるのも魅力です。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
切れ味が初期状態白ゲージなのに加え、長くもないので切れ味管理に注意が必要です。 |
水属性双剣の最強武器
セイントエスパーダ
作成条件 | MR50以上(傀異化クエストEX4解放後) |
---|
![]() セイントエスパーダ |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
②– | ② | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
310 | 水51 | 0% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
紫ゲージ発動に加え、攻撃力、属性値も高い優秀な武器です。剛刃研磨を発動させると短い紫ゲージを活かせます。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
紫ゲージの管理に気を使います。 |
雷属性双剣の最強武器
ジンオウガ双剣
作成条件 | MR50以上(傀異化クエストEX4解放後) |
---|
![]() 真・王牙双刃【天業】 |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
②– | ② | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
310 | 雷54 | 0% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
火力、属性値、装飾品スロットがすべて高水準の良武器です。白紫合わせた切れ味ゲージの長さにも文句なし。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
紫ゲージの活用に剛刃研磨が必要です。 |
氷属性双剣の最強武器
クシャルダオラ双剣
作成条件 | MR70以上(クシャルダオラ・バルファルク撃破後) |
---|
![]() ウェントゥス=ダオラ |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
②– | ③ | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
310 | 氷54 | 0% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
火力、属性値、装飾品スロットがすべて高水準の良武器です。白紫合わせた切れ味ゲージの長さにも文句なし。百竜スロット③も強みです。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
作成難易度が高いのと、紫ゲージの活用に剛刃研磨が必要です。 |
龍属性双剣の最強武器
バルファルク双剣
作成条件 | MR70以上(バルファルク撃破後) |
---|
![]() 赫絶の対翼カトルクス |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
②– | ② | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
330 | 龍52 | 0% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
高い攻撃力と龍属性値、長い白ゲージで研ぎ要らずと汎用双剣として使えるくらいハイスペックです。龍属性はこのバルク双剣一択なので、基本的にこちらの作成をオススメします。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
全体的にハイスペックで明確な弱点はありません。龍属性無効のモンスター相手には持っていかない方がいいですが、素の攻撃力だけで十分戦えます。 |
麻痺属性双剣の最強武器
麻痺双剣 エレジェント・ジェリィ
作成条件 | MR50以上(傀異化クエストEX4解放後) |
---|
![]() エレジェント・ジェリィ |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
②①- | ② | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
300 | 麻痺21 | 0% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
麻痺属性値が最も高い武器です。スロットも優秀で装備が組みやすいです。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
攻撃力が低いのでサポート役としての立ち回りが要求されます。切れ味ゲージの短さは達人芸などの切れ味補助スキルで補いましょう。 |
毒属性双剣の最強武器
毒属性 ナズチ双剣
作成条件 | MR70以上(バルファルク撃破後) |
---|
![]() 霞双剣オオナズチ |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
③②① | ② | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
310 | 毒47 | 0% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
毒属性値が最も高いことに加え、攻撃力もそこそこの武器です。スロットも③②①と優秀で装備が組みやすいです。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
切れ味ゲージの短さは達人芸などの切れ味補助スキルで補いましょう。剛刃研磨を発動させると短い紫ゲージを活かせます。 |
無属性双剣の最強武器
ナルガ双剣
作成条件 | MR30以上(傀異化クエストEX3解放後) |
---|
![]() 無明連刃【真諦】 |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
②– | ② | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
300 | – | 40% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
高い会心率が魅力の武器です。バルファルク撃破前の汎用双剣としておすすめです。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
紫ゲージが発動してるものの長さには不安が残ります。切れ味補助スキルを積みましょう。攻撃力も低めなので超会心を発動させ火力を上げましょう。 |
カムラノ双剣
作成条件 | MR10以上(傀異化クエストEX1解放後) |
---|
![]() カムラノ傑双刀 |
装飾品スロ | 百竜スロ | 切れ味 | |
---|---|---|---|
④②- | ② | ![]() |
|
攻撃 | 属性 | 会心率 | 防御 |
320 | – | 0% | 0 |
強い点
![]() 攻略班 |
紫ゲージが初期状態で出ており、攻撃力も高め。スロット④②も優秀で全体的に高水準な太刀です。今後のアプデでスロ④に強力な装飾品が増えれば更に強くなる可能性も。百竜スロも②で特攻系が積めます。またレア素材が不要でクリア後少し進めれば作成できるのでかなり入手しやすいです。 |
弱い点
![]() 攻略班 |
バランスのいい双剣で明確な欠点はありません。ただ紫ゲージは少し短めなので匠や剛刃研磨などの切れ味スキルでカバーするとより快適に使えます。 |
双剣のおすすめ・必須スキル
スキル|優先度 | 効果|特徴 |
---|---|
攻撃 (優先度:★★★) |
【効果】 攻撃力が上がる。 |
【特徴】 入れておいて絶対に腐ることのないスキル。Lv.4から倍率がかかり上昇幅が大きくなる。 |
|
見切り (優先度:★★★) |
【効果】 会心率が上がる。 |
【特徴】 会心が発動するとダメージが1.2倍になる。 |
|
弱点特効 (優先度:★★☆) |
【効果】 モンスターの弱点部位に攻撃を当てた時、ヒットする。 |
【特徴】 Lv.3で会心+50%と会心系スキルの中でトップの上昇幅だが弱点を正確に狙うプレイスキルが必要。 |
|
超会心 (優先度:★★☆) |
【効果】 会心が発動した際、攻撃に倍率がかかる。 |
【特徴】 Lv.3の1.4倍は魅力的だが、会心が発動しなかったら死にスキルになる。 |
|
体術 (優先度:★★☆) |
【効果】 固定スタミナ消費の消費量が減る。 |
【特徴】 回避や鬼人回避のスタミナ消費量が減少し快適に戦える。 |
|
回避距離UP (優先度:★★☆) |
【効果】 回避した際の移動距離が長くなる。 |
【特徴】 鬼人状態キープのため、武器出し状態で素早く移動できる。 |
|
連撃 (優先度:★★☆) |
【効果】 連続で攻撃を当てることで攻撃力、属性値がアップする。 |
【特徴】 Lv.1の上昇率が破格なので、ここまでは積みたいスキル。連続攻撃する双剣と相性がいい。 |
モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード | Nintendo Switch |
---|---|
発売日 | 2021年3月26日 |
価格 | 5,990円(税込) |
メーカー | カプコン |
プレイ人数 | 1人 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |