【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • Switch

【サンブレイク】大剣のおすすめ装備と最強武器【モンハンライズ】

モンハンサンブレイクにおける大剣のおすすめ装備と最強武器です。クリア後の最終装備から進行度に応じた装備まで紹介しています。ぜひこの記事を参考に自分なりの装備構成・組み合わせを見つけてみてください。

大剣のクリア後最強装備

傀異錬成あり 汎用大剣装備

 

作成条件 MR70以上
使用する護石 見切りLv.3,スロット②
  • 錬成後
  • 錬成前
  • 装飾品
  • 発動スキル
部位 装備 スロット スキル
武器 カムラノ傑大剣 ④②
頭 ルナガロヘルム ②②- ・見切りLv.2
・翔蟲使いLv.1
・攻撃Lv.1
胴 月光【帷子】 ③①- ・闇討ちLv.1
・超会心Lv.1
・挑戦者Lv.2
・弱点特効Lv.1
腕 セイラークラブ ③– ・集中Lv.3
・翔蟲使いLv.1
・攻撃Lv.1
腰 ウツシ裏【腰巻】真 / 神凪・洸【腰巻】 ②– ・挑戦者Lv.2
・翔蟲使いLv.1
・攻撃Lv.1
・超会心Lv.1
脚 陰陽ノ者【差袴】 ④– ・ひるみ軽減Lv.3
・弱点特効Lv.2
・攻めの守勢Lv.2
・超会心Lv.1
護石 護石 ②– ・見切りLv.3
武器名 切れ味
カムラノ傑大剣
攻撃 防御 会心率  スロット
345 0 0% ④②


百竜②

怪異スロットスキル
攻撃Lv.2
部位 装備 スロット スキル
武器 カムラノ傑大剣 ④②
頭 ルナガロヘルム ②②- ・見切りLv.2
・翔蟲使いLv.1
胴 月光【帷子】 ③①- ・闇討ちLv.1
・超会心Lv.1
・挑戦者Lv.2
腕 セイラークラブ ③– ・集中Lv.3
・翔蟲使いLv.1
腰 ウツシ裏【腰巻】真 / 神凪・洸【腰巻】 ②– ・挑戦者Lv.2
・翔蟲使いLv.1
・攻撃Lv.1
脚 陰陽ノ者【差袴】 ④– ・ひるみ軽減Lv.3
・弱点特効Lv.2
・攻めの守勢Lv.2
護石 護石 ②– ・見切りLv.3
部位 装備 装飾品
武器 カムラノ傑大剣 ・挑戦珠【2】
・攻撃珠【2】
・破竜竜珠【2】(百竜)
頭 ルナガロヘルム ・攻撃珠【2】
・攻撃珠【2】
胴 月光【帷子】 ・攻撃珠【2】
・供応珠【1】
腕 セイラークラブ ・守勢珠【3】
腰 ウツシ裏【腰巻】真 / 神凪・洸【腰巻】 ・達人珠【2】
脚 陰陽ノ者【差袴】 ・耐絶珠Ⅲ【4】
護石 護石 ・達人珠【2】
スキル レベル 優先度
見切り Lv.7 必須
攻撃 Lv.7 必須
挑戦者
Lv.5 必須
弱点特攻 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 必須
翔蟲使い Lv.3 必須
攻めの守勢 Lv.3 必須
気絶耐性 Lv.3 妥協OK
集中 Lv.3 必須
ひるみ軽減
Lv.3 オマケ
供応 Lv.1 オマケ
闇討ち Lv.1 オマケ

装備の特徴


攻略班
定番の火力スキルに「挑戦者」も追加しさらに強力になった汎用装備。威糸呵成の構えでの立ち回りを前提とするので、「攻めの守勢」と「翔蟲使い」も採用。また「ひるみ軽減」と「闇討ち」によりマルチでの活躍も可能だ。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
必須スキルを無駄なく詰め込んでいるのでカスタマイズ性は低い。スキルを妥協する場合は場合は「挑戦者」か「攻撃」から。

 

傀異錬成あり 伏魔響命大剣装備

使用する護石 見切りLv.3,スロット②

 

  • 錬成後
  • 錬成前
  • 装飾品
  • 発動スキル
部位 装備 スロット スキル
武器 ゴシャ!ギガゴズバァ! ②–
頭 冥淵纏鎧イレケラト ④②- ・弱点特効Lv.1
・逆恨みLv.2
・攻めの守勢Lv.1
胴 冥淵纏鎧イレバウロ ③②- ・弱点特効Lv.1
・逆恨みLv.1
・連撃Lv.1
・攻めの守勢Lv.1
腕 メルゼアーム ④– ・翔蟲使いLv.1
・攻撃Lv.2
・属性やられ耐性Lv.1
・逆恨みLv.1
腰 レウスXコイル ②– ・攻撃Lv.2
・風圧耐性Lv.3
・超会心Lv.1
脚 冥淵纏鎧イレスケロス ③②② ・伏魔響命Lv.1
・逆恨みLv.1
・攻めの守勢Lv.1
護石 護石 ②– ・見切りLv.3
武器名 切れ味
ゴシャ!ギガゴズバァ!
攻撃 防御 会心率  スロット
360 0 -15%


百竜②

怪異スロットスキル
攻撃Lv.2
部位 装備 スロット スキル
武器 ゴシャ!ギガゴズバァ! ②–
頭 冥淵纏鎧イレケラト ④②- ・弱点特効Lv.1
・逆恨みLv.2
胴 冥淵纏鎧イレバウロ ③②- ・弱点特効Lv.1
・逆恨みLv.1
・連撃Lv.
腕 メルゼアーム ④– ・翔蟲使いLv.1
・攻撃Lv.2
・属性やられ耐性Lv.
腰 レウスXコイル ②– ・攻撃Lv.2
・風圧耐性Lv.3
・超会心Lv.1
脚 冥淵纏鎧イレスケロス ③②② ・伏魔響命Lv.1
・逆恨みLv.
護石 護石 ②– ・見切りLv.3
部位 装備 装飾品
武器 ゴシャ!ギガゴズバァ! ・超心珠【2】
・破空竜珠【2】(百竜)
頭 冥淵纏鎧イレケラト ・耐絶珠Ⅲ【4】
・超心珠【2】
胴 冥淵纏鎧イレバウロ ・痛撃珠【2】
・攻撃珠【2】
腕 メルゼアーム ・攻撃珠【2】
腰 レウスXコイル ・攻撃珠【2】
脚 冥淵纏鎧イレスケロス ・達人珠【2】
・達人珠【2】
・達人珠【2】
護石 護石 ・達人珠【2】
スキル レベル 優先度
見切り Lv.7 必須
攻撃 Lv.7 Lv4まで必須
逆恨み
Lv.5 必須
弱点特攻 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 必須
攻めの守勢 Lv.3 必須
気絶耐性 Lv.3 必須
風圧耐性
Lv.3 オマケ
属性やられ耐性 Lv.1 オマケ
翔蟲使い
Lv.1 妥協OK
伏魔響命 Lv.1 必須
連撃 Lv.1 オマケ

装備の特徴


攻略班
使いこなせば瞬間火力が最大となる傀異錬成込みの装備構成。伏魔響命で体力が減り続けることに加え、モンスターの弱点に真溜め斬りを正確に当てる必要があるため扱いが難しい。また運用にはファイト猫の咆哮が必須。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
傀異錬成込みで必須スキルが多いためカスタマイズ性が低い。スキルを妥協するくらいなら上で紹介した汎用装備の方が使いやすく火力も出るのでオススメだ。

流れ斬り大剣装備

 

作成条件 MR70以上
使用する護石 見切りLv.3,スロット②
  • 構成
  • 詳細
  • スキル
  • 素材
部位 装備 装飾品
武器 赫絶の巨翼ジャウザー ・守勢珠【3】
・破竜竜珠 (百竜)
頭 ルナガロヘルム ・超心珠【2】
・超心珠【2】
胴 冥淵纏鎧イレバウロ ・攻撃珠【2】
・攻撃珠【2】
腕 ボロスXアーム ・攻撃珠【2】
・耐絶珠【1】
腰 軽装騎士【帯甲】 ・痛撃珠【2】
脚 インゴットXグリーブ ・耐絶珠【1】
・耐絶珠【1】
護石 護石 ・翔蟲珠【2】
部位 装備 スロット スキル
武器 カムラノ傑大剣 ④②
頭 ルナガロヘルム ②②- ・見切りLv.2
・翔蟲使いLv.1
胴 冥淵纏鎧イレバウロ ③②- ・弱点特効Lv.1
・逆恨みLv.1
・連撃Lv.1
腕 ボロスXアーム ②①- ・攻撃Lv.2
・滑走強化Lv.1
・攻めの守勢Lv.1
・散弾・拡散矢強化Lv.1
腰 軽装騎士【帯甲】 ③– ・弱点特効Lv.1
・超会心Lv.1
・攻めの守勢Lv.1
脚 インゴットXグリーヴ ①①- ・攻撃Lv.2
・見切りLv.2
護石 護石 ②– ・見切りLv.3
スキル レベル 優先度
見切り Lv.7 必須
攻撃 Lv.7 Lv4まで必須
弱点特攻 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 必須
攻めの守勢 Lv.3 必須
気絶耐性 Lv.3 必須
翔蟲使い Lv.2 必須
滑走強化
Lv.1 オマケ
散弾・貫通矢強化 Lv.1 オマケ
逆恨み Lv.1 オマケ
連撃
Lv.1 必須

部位 素材 モンスター
武器 傀異化した皮×7
[骨MR素材×20pts]
EX1(オサイズチ、ドスフロギィ、ドスバギィ、クルルヤック)
頭 氷狼竜の秘氷玉×1
氷狼竜の剛朱爪×1
氷狼竜の重殻×1
氷狼竜の厚鱗×3
ルナガロン
胴 奈落の龍鱗×2
冥淵龍の背巌殻×3
冥淵龍の邪角×1
爵銀龍の剛翼×2
ガイアデルム
腕 土砂竜の重甲×4
土砂竜の剛爪×1
強竜骨×1
重厚な竜骨×3
 ボルボロス
腰 王国騎士団の証1×1
飛雷竜の雷光針×2
強竜骨×1
アルティマ結晶×1
トビカガチ
脚 ピュアクリスタル×1
メランジェ鉱石×1
サファイアン鉱石×1
強竜骨×1
採集:鉱石
採集:骨

装備の特徴


攻略班
入れ替え技「流斬り」を採用するので従来の大剣より手数が増える。そのため火力UPのための連撃を積み、切れ味に不安が残らないようにバルファルク大剣を採用した構成。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
上で紹介した汎用装備の胴装備をラスボスのものに変えるだけで簡単に実現できる。傀異錬成でスキルを増やせるのであれば翔蟲使いのレベルを上げたい。

双剣の中盤・終盤おすすめ装備(MR3~ラスボス)

カムラノ武大剣改 汎用装備

作成条件 MR4以上
使用する護石 スロット②②
  • 構成
  • 詳細
  • スキル
  • 素材
部位 装備 装飾品
武器 カムラノ傑大剣 ・翔蟲珠【2】
・研磨珠【1】
・破竜竜珠 (百竜)
頭 ルナガロヘルム ・攻撃珠【2】
・達人珠【2】
胴 ナルガXメイル ・守勢珠【3】
・耐絶珠【1】
腕 ボロスXアーム ・痛撃珠【2】
・耐絶珠【1】
腰 軽装騎士【帯甲】 ・痛撃珠【2】
脚 インゴットXグリーブ ・耐絶珠【1】
・研磨珠【1】
護石 護石 ・超心珠【2】
・超心珠【2】
部位 装備 スロット スキル
武器 カムラノ傑大剣 ④①
頭 ルナガロヘルム ②②- ・見切りLv.2
・翔蟲使いLv.1
胴 ナルガXメイル ③①- ・回避性能Lv.1
・見切りLv.2
・ひるみ軽減Lv.1
腕 ボロスXアーム ②①- ・攻撃Lv.2
・滑走強化Lv.1
・攻めの守勢Lv.1
・散弾・拡散矢強化Lv.1
腰 軽装騎士【帯甲】 ③– ・弱点特効Lv.1
・超会心Lv.1
・攻めの守勢Lv.1
脚 インゴットXグリーヴ ①①- ・攻撃Lv.2
・見切りLv.2
護石 護石 ②– ・見切りLv.3
スキル レベル 優先度
見切り Lv.7 必須
攻撃 Lv.5 Lv4まで必須
弱点特効 Lv.3 必須
超会心 Lv.3 必須
気絶耐性 Lv.3 必須
攻めの守勢 Lv.3 必須
翔蟲使い Lv.2 必須
砥石使用高速化 Lv.1 妥協OK
回避性能
Lv.1 妥協OK
滑走強化
Lv.1 オマケ
散弾・貫通矢強化 Lv.1 オマケ
ひるみ軽減 Lv.1 オマケ
部位 素材 モンスター
武器 傀異化した皮×7
[骨MR素材×20pts]
EX1(オサイズチ、ドスフロギィ、ドスバギィ、クルルヤック)
頭 氷狼竜の秘氷玉×1
氷狼竜の剛朱爪×1
氷狼竜の重殻×1
氷狼竜の厚鱗×3
ルナガロン
胴 迅竜の豪黒毛×4
迅竜の重尾棘×1
迅竜の剛刃翼×2
強靭な爪×2
ナルガクルガ
腕 土砂竜の重甲×4
土砂竜の剛爪×1
強竜骨×1
重厚な竜骨×3
ボルボロス
腰 王国騎士団の証1×1
飛雷竜の雷光針×2
強竜骨×1
アルティマ結晶×1
トビカガチ
脚 ピュアクリスタル×1
メランジェ鉱石×1
サファイアン鉱石×1
強竜骨×1
採集:鉱石
採集:骨

装備の特徴


攻略班
MR3からずっと使い続けられる優秀な装備構成。「攻めの守勢」を活かすために威糸呵成の構えでの立ち回りが必要だ。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
護石などでスキルを増やせるのであれば攻撃のレベルを上げたい。

大剣の序盤おすすめ装備(MR1~2)

カムラノ武大剣 汎用装備

作成条件 MR1以上
使用する護石 スロット②②

 

  • 構成
  • 詳細
  • スキル
  • 素材
部位 装備 装飾品
武器 カムラノ武双刀 ・翔蟲【2】
・防御珠【1】
・破竜竜珠【2】(百竜)
頭 ハンターXヘルム ・攻撃珠【2】
胴 ハンターXメイル ・研磨珠【1】
腕 ハンターXアーム ・攻撃珠【2】
腰 ハンターXコイル ・研磨珠【1】
・研磨珠【1】
脚 ハンターXグリーブ ・達人珠【2】
護石 護石 ・達人珠【2】
・達人珠【2】
部位 装備 スロット スキル
武器 カムラノ武双刀 ④①-
頭 ハンターXヘルム ②– ・アイテム使用強化1
・攻撃2
胴 ハンターXメイル ①– ・攻撃1
・匠1
・アイテム使用強化1
腕 ハンターXアーム ②– ・納刀術1
・匠1
・装填拡張1
腰 ハンターXコイル ①①- ・気絶耐性2
・匠1
・アイテム使用強化1
脚 ハンターXグリーブ ②– ・気絶耐性1
・攻撃2
・納刀術1
護石 護石 ②②-
スキル レベル 優先度
攻撃 Lv.7 妥協OK
見切り Lv.3 妥協OK
気絶耐性 Lv.3 必須
Lv.3 妥協OK
アイテム使用強化 Lv.3 オマケ
砥石使用高速化 Lv.3 妥協OK
納刀術 Lv.2 オマケ
翔蟲使い
Lv.1 妥協OK
装填拡張 Lv.1 オマケ
部位 素材 モンスター
武器 エルトライト鉱石×8
強靭な爪×5
妖輝石×1
ルドロス、ヤオザミ等
採集:鉱石
頭 極上の毛皮×1
エルトライト鉱石×2
ケルビ
採集:鉱石
胴 ランポスの厚皮×2
カブレライト鉱石×2
ランポス
採集:鉱石
腕 ジャグラスの厚鱗×2
エルトライト鉱石×1
 ジャグラス
採集:鉱石
腰 ランポスの厚鱗×2
ジャグラスの厚鱗×1
ランポス
ジャグラス
脚 極上の毛皮×1
ねじれた重怪骨×2
ケルビ
採集:骨

装備の特徴


攻略班
マスターランク序盤から火力・生存スキルを積める構成です。武器は作成難易度が低く、強化も簡単で性能も文句なしのカムラノ武大剣を採用。

妥協点・カスタマイズ


攻略班
手持ちの装飾品に合わせて見切り、集中などのスキルを積もう。

 

クリア後最強武器

カムラノ大剣

作成条件 MR10以上(傀異化クエストEX1解放後)

カムラノ傑大剣
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
④②-  ②
攻撃 属性 会心率 防御
330 0% 0

強い点


攻略班
火力も高く、切れ味も長く、スロットも優秀な汎用性の高い大剣。この1本を作っておけば間違いない。

弱い点


攻略班
なし。

イブシマキヒコ大剣

作成条件 MR10以上(イブシマキヒコ撃破後)

神断・風雲外天
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
 ②
攻撃 属性 会心率 防御
340 龍23 0% 0

強い点


攻略班
攻撃力が高く、切れ味ゲージ紫が発動しているのがうれしい。カムラノ大剣より火力寄りになる。

弱い点


攻略班
スキルスロットがないので装備を組みにくい。

バルファルク大剣

作成条件 MR70以上(バルファルク撃破後)

赫絶の巨翼ジャウザー
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
③–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
340 龍56 0% 0

強い点


攻略班
火力も高く、スキルスロットもついている。切れ味が長いので攻撃回数の多い流斬り型大剣と相性が良い。

弱い点


攻略班
切れ味ゲージが白までしか発動しない。

ゴシャハギ大剣

作成条件 MR50以上(傀異化クエストEX4解放後)

ゴシャ!ギガゴズバァ!
装飾品スロ 百竜スロ 切れ味
②–  ②
攻撃 属性 会心率 防御
350 氷29 -15% 0

強い点


攻略班
ダントツの攻撃力を誇る。上手く使いこなせば最も火力の出る武器。

弱い点


攻略班
会心率がマイナスなのでファイト猫の咆哮が必要だったり、切れ味が短いので攻撃回数を少なくしてモンスターを狩る必要があったりと使いこなすのが難しい。

大剣のおすすめ・必須スキル

スキル|優先度 効果|特徴
攻撃
(優先度:★★★)
【効果】
攻撃力が上がる。
【特徴】
入れておいて絶対に腐ることのないスキル。Lv.4から倍率がかかり上昇幅が大きくなる。
見切り
(優先度:★★★)
【効果】
会心率が上がる。
【特徴】
会心が発動するとダメージが1.2倍になる。大剣は攻撃回数が少ないので会心率が他武器より重要
弱点特効
(優先度:★★★)
【効果】
モンスターの弱点部位に攻撃を当てた時、ヒットする。
【特徴】
Lv.3で会心+50%と会心系スキルの中でトップの上昇幅だが弱点を正確に狙うプレイスキルが必要。大剣は弱点への一撃を狙うので他武器より重要
超会心
(優先度:★★★)
【効果】
会心が発動した際、攻撃に倍率がかかる。
【特徴】
Lv.3の1.4倍は魅力的だが、会心が発動しなかったら死にスキルになる。一撃の火力を亜g多いので他武器より重要
攻めの守勢
(優先度:★★★)
【効果】
タイミング良くガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。
【特徴】
大剣の強力な技「威糸呵成の構え」との相性がとても良い。
集中
(優先度:★★☆)
【効果】
溜め攻撃の溜まる速度が速くなる。
【特徴】
「威糸呵成の構え」により重要度が下がったが、溜め攻撃をする場合には恩恵が大きい。小タル爆弾カウンターが使いずらいマルチでは活躍する。
挑戦者
(優先度:★★☆)
【効果】
戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。
【特徴】
攻撃と会心率を上げてくれるスキル。大剣は必須スキルが少ないので候補の一つとなる。

モンハンライズ サンブレイクの基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2021年3月26日
価格 5,990円(税込)
メーカー カプコン
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら