- 攻略
- スマホ
【オリエント・アルカディア】最強キャラランキング|ストーリーから対戦まで活躍するおすすめキャラを解説

オリエント・アルカディアの英雄たちの中で最強は誰なのか、最強キャラランキングを解説。劉備や曹操、関羽など三国志の名だたる英雄たちが登場する中で、どのキャラが最強なのか気になりますよね。ストーリーや対戦など多種多様な面での攻略をスムーズにするためにも知っておきたいところです。最強キャラは誰なのか、オリエント・アルカディアの最強キャラランキングを詳しく見ていきましょう。
総合キャラランキング早見表
ランク | キャラ | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 呂布 |
![]() 司馬懿 |
![]() 孫尚香 |
|
![]() |
![]() 華佗 |
![]() 関羽 |
![]() 諸葛亮 |
![]() 左慈 |
![]() |
![]() 劉備 |
![]() 馬超 |
![]() 張遼 |
![]() 陸遜 |
![]() 曹操 |
![]() 周瑜 |
![]() 郭嘉 |
![]() 張飛 |
|
![]() 孫策 |
![]() 貂蝉 |
![]() 張春華 |
![]() 呂武姫 |
|
![]() |
![]() 呂蒙 |
![]() 賈詡 |
![]() 曹仁 |
|
![]() |
![]() 典韋 |
![]() 黄月英 |
![]() 袁紹 |
![]() 魏延 |
![]() 歩練師 |
ランキングの評価基準
キャラ単体で立ち回れる性能が重要
キャラ単体で強力な立ち回りができることが基準
最強キャラの基準は、キャラ単体で自己完結した強力な立ち回りが行えることです。オリエント・アルカディアはバトル中のキャラ操作が実質無い状態になっておりオートで進んでいきます。そのためキャラのデメリットをプレイヤーが補うことが難しいのがネックです。そこで必要になるのが単体でも強力な立ち回りができるキャラ。そのキャラがいるだけで盤面が安定するキャラはまさに最強です。
各ランクの基準
ランク | 基準 |
---|---|
![]() |
どんな相手にも有利に立ち回れる盤面を支えるキャラ |
![]() |
高性能な能力を持っているキャラ |
![]() |
成長することで真価を発揮するキャラ |
![]() |
SSRとしてステータスは高いもののスキル能力が微妙なキャラ |
![]() |
高い性能を持ったSRキャラ(SSRの代替としておすすめ) |
魏の最強キャラランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() 司馬懿 |
|||
Aランク | |||
なし | |||
Bランク | |||
![]() 張遼 |
![]() 曹操 |
![]() 郭嘉 |
|
Cランク | |||
![]() 曹仁 |
|||
Dランク | |||
![]() 典韋 |
司馬懿
気力攻撃 | 冥凰呪詛 |
---|---|
効果 | 敵前列へ132%の魔法ダメージを与える。【冥凰】を与え、2ターンまで続ける。 |
成長後の追加効果 | なし |
効果【冥凰】 | 毎ターン、現在HP比率の15%のダメージを与えるが、与えられるダメージは自身最大HP値の20%を超えない。 |
魏国のタンクタイプ英雄です。防御系のキャラとなっていますが、それなりの火力も備えているためタンク兼アタッカーとして運用できます。通常攻撃の追加効果として自分の防御力依存ダメージを与えることができ、敵の数が少ないほど威力が上昇。さらに気力攻撃では敵に状態異常【冥凰】を付与して2ターンに渡って追加ダメージを与えられるため、タンクとは思えないほどの火力性能を秘めていますよ。
元々タンクタイプなので前衛の壁役としても活躍しますし、敵の数が減っていくと敵に追い打ちをかけることもできます。HP管理にはヒーラーの補助も必要ですが、基本的に倒れにくいので初心者の方にも使いやすいです。
張遼
気力攻撃 | 疾風逍遥 |
---|---|
効果 | 敵1行を攻撃し、168%の物理ダメージを与える。敵の攻撃力の10%を吸収、吸収上限は自身の攻撃力の15%まで、2ターン持続。 |
成長後の追加効果 | 敵全体に対し、それぞれバフを1個解除。敵のバフを1個解除につき、自身の最終与ダメージが10%上昇。 |
魏国のアタッカー英雄です。敵の能力を吸収して強力な攻撃を展開するタイプのデバフアタッカーとなっています。初期では敵の攻撃力を吸収するだけでしたが、成長することで敵全体のバフを解除、さらに解除した個数に応じて攻撃力が強化されます。バフを大量に使ってくるボス戦や対戦で大活躍してくれますよ。
序盤から使える高い能力を持っていますが、星5になってからが本番。HPが50%以下になるとデバフを解除して自己回復、さらに全ての被ダメージを回避できます。不死とはいきませんが起死回生が可能なので、育成しておいて損はありません。
曹操
気力攻撃 | 倚天連斬 |
---|---|
効果 | 敵全体に84%の物理ダメージを与える。敵全体の攻撃力・防御力・最終与ダメージを増加・最終被ダメージ軽減を5%低下させる。累計上限は3回。戦闘終了まで効果が持続する。 |
成長後の追加効果 | なし |
魏国のサポーター英雄です。気力攻撃は成長しても追加効果はありませんが、初期から敵全体攻撃+デバフが使えるので味方が立ち回りやすい環境を作れます。効果が累計制なので、最大15%まで敵全体の能力値を下げられるのが魅力的です。
成長することで敵からの通常攻撃に対する反撃能力を持つので、サポーター英雄の中でも割と武闘派の性能ですね。ただしHP回復性能が高くないので、HP回復能力を持ったサポーターと合わせて使っていくのがおすすめです。
蜀の最強キャラランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
なし | |||
Aランク | |||
![]() 関羽 |
![]() 諸葛亮 |
||
Bランク | |||
![]() 劉備 |
![]() 馬超 |
![]() 張飛 |
|
Cランク | |||
なし | |||
Dランク | |||
![]() 魏延 |
![]() 黄月英 |
関羽
気力攻撃 | 飛龍乗雲 |
---|---|
効果 | 敵の攻撃力が最も高い英雄を攻撃し、200%の物理ダメージを与える。このスキルに50%の最終会心率を付与する。目標を撃退できなかった場合、目標へ150%の追加攻撃が発生。当時に50%の最終会心率を付与する。 |
成長後の追加効果 | なし |
蜀国のアタッカー英雄です。純粋に物理攻撃で戦うタイプの性能を持っており、シンプルに使いやすいのが特徴的。攻撃関連の自己強化が多く、ダメージ稼ぎが得意です。敵にとどめをさせなかった場合発生する追撃効果も優秀なので、初心者の方にもおすすめですよ。
まさに猪突猛進といった印象のキャラ性能です。成長すると敵が自身に与えるダメージを減らすこともできるので、意外とヒーラーなしでも立ち回れるようになるのが強み。初期から強力なスキルが使えるので、序盤のうちから入手しておくとアタッカーに困りません。
諸葛亮
気力攻撃 | 奇門遁甲 |
---|---|
効果 | 敵全体へ84%の魔法ダメージを与える。同時に味方全体の気力回復速度を15%増加し、2ターンまで継続。 |
成長後の追加効果 | なし |
蜀国のアサルト英雄です。通常攻撃・気力攻撃共に成長後の追加効果はなく、初期で完結しています。その代わり成長することで強力なパッシブ・覚醒効果を持つので優秀。気力攻撃では敵全体へダメージを与えつつ、味方の気力回復速度をアップ。味方の気力攻撃回転率を上げることが可能です。
サポーターとして運用しやすいキャラとなっています。特に気力攻撃の回転率が上がるので、ストーリーから対戦、修行まで様々な盤面を有利にしてくれますよ。
劉備
気力攻撃 | 氷結降臨 |
---|---|
効果 | 敵全体を攻撃し、84%の魔法ダメージを与える。15%の確率で目標に【氷結】を与えて、2ターンまで継続する。 |
成長後の追加効果 | スキルを発動した時、味方全ての英雄は2ターンの間通常攻撃する時に最大HPの10%を回復する。(重複不可) |
効果【氷結】 | 気力攻撃を使用不可、気力を獲得できない。 |
蜀国のサポーター英雄です。どちらかといえば敵を妨害するタイプのサポート能力を持っており、【氷結】効果で敵が気力攻撃を発動できない状態にできます。さらに【氷結】効果中は気力の獲得もできないので、気力攻撃の準備すらさせませんよ。
メインストーリーでも便利な能力ですが、気力攻撃が鍵となる対戦で使っていくのがおすすめ。成長すれば味方のHP回復補助もできるので、育成しておいて損はありません。
呉の最強キャラランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() 孫尚香 |
|||
Aランク | |||
なし | |||
Bランク | |||
![]() 陸遜 |
![]() 周瑜 |
![]() 孫策 |
|
Cランク | |||
![]() 呂蒙 |
|||
Dランク | |||
![]() 歩練師 |
孫尚香
気力攻撃 | 驚鴻連射 |
---|---|
効果 | 敵後列を攻撃し、132%の物理ダメージを与える。100%の確率で木凝から100ポイントの気力を吸収する。 |
成長後の追加効果 | スキルで吸収した気力値は200ポイントに回復する。今回のスキルで吸収した気力値が400以下であれば【乱世の梟姫】を発動。 |
効果【乱世の梟姫】 | 敵全体を攻撃し50%のダメージを与える。 |
呉国のアサルト英雄です。通常攻撃に一切追加効果が無いのがネックですが、成長することで強力な気力攻撃が発動可能になります。敵後衛全体に攻撃し気力を回収、その量が一定値から下回っていると追加で全体攻撃が発生。複数体への攻撃に特化しているので、敵の数が多い盤面で大活躍ですね。
初期から使いやすい火力キャラですが成長することで、気力値によるデバフの付与や【乱世の梟姫】の発動チャンスが増えます。複数体への攻撃に特化しているので、敵の防御を削るキャラと組み合わせて殲滅しやすい環境を作ることが可能です。
陸遜
気力攻撃 | 絢爛花火 |
---|---|
効果 | 敵全体を攻撃し、84%の魔法ダメージを与え、50%の確率で【焼灼】を付与、2ターン持続する。 |
成長後の追加効果 | 気力攻撃時、付与した【焼灼】が【紅蓮業火】に強化。 |
効果【焼灼】 | 毎ターン、付与者の攻撃力の30%分の固定ダメージを受ける。 |
効果【紅蓮業火】 | 毎ターン、付与者の攻撃力の60%分の固定ダメージを受ける。HP回復量が50%低下。 |
呉国のアタッカー英雄です。気力攻撃で敵全体に攻撃し、持続ダメージ効果を付与できます。さらに成長することで持続ダメージ効果が強化、ダメージ量が増えるだけでなくHP回復量を下げることができますよ。持続ダメージでじわじわと相手を追い詰められるので、味方が立ち回りやすい環境が作れます。成長すれば効果を付与した数だけ気力を回復する効果も持てるので、気力攻撃の回転率も高めです。
デバフ付与によって上手く立ち回るタイプの大器晩成型キャラ。【焼灼】も【紅蓮業火】も効果中は毎ターン自動ダメージが発生するので、HPが多いボス戦や対戦で重宝しますよ。
周瑜
気力攻撃 | 業火燃爆 |
---|---|
効果 | 敵全体に84%の魔法ダメージを与える。敵の【焼灼】デバフを1回爆発させ、ダメージを加算。50%の確率で敵全体に【焼灼】を付与。2ターン持続。 |
成長後の追加効果 | なし |
効果【焼灼】 | 毎ターン、付与者の攻撃力の30%分の固定ダメージを受ける。 |
呉国のアタッカー英雄です。気力攻撃によって敵に【焼灼】を付与したり、その効果を爆発させたりしてダメージを稼ぐことができます。成長しても気力攻撃の能力自体は伸びませんが、初期からダメージが稼げる環境が整っているので優秀です。星上げをすることで【焼灼】を敵に蔓延させることもできますよ。
同じ【焼灼】効果を持つ陸遜と組み合わせるのが最適です。陸遜による【焼灼】付与の後押しと追加ダメージで敵を殲滅しやすい盤面が完成します。
群の最強キャラランキング
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() 呂布 |
|||
Aランク | |||
![]() 華佗 |
![]() 左慈 |
||
Bランク | |||
![]() 貂蝉 |
![]() 張春華 |
![]() 呂武姫 |
|
Cランク | |||
![]() 賈詡 |
|||
Dランク | |||
![]() 袁紹 |
呂布
気力攻撃 | 天地滅殺 |
---|---|
効果 | 敵全体に84%の物理ダメージを与える。最終会心率/最終命中率が50%アップ。 |
成長後の追加効果 | 魅惑以外の全ての【支配】デバフを無効。気力攻撃後、追加で1回通常攻撃を発動(気力回復不可)。 |
効果補足【支配無効】 | 眩暈、麻痺、氷結、凍霜、沈黙、突き飛ばしに対して免疫を持つ。 |
群雄のアタッカー英雄で、三国志において最強と言われた武将です。高火力の攻撃を展開し、気力攻撃の効果で自己強化できるのが魅力的。特に状態異常にあたる【支配】に対しての免疫を一部の効果を除いて持っているのが強いですね。攻撃行動が妨害されることがほぼ無いのでアタッカーとして持っておきたいキャラの1人です。
三国志の史実に基づいた能力になっており、唯一魅惑のみ免疫がありません。それを除けば現状最強のアタッカーです。少なくとも魅惑以外の【支配効果】に引っかかることはないので、対戦でも重宝しますよ。
華佗
気力攻撃 | 仙桃回復 |
---|---|
効果 | 自軍全体を治療し、華佗の攻撃力の42%分回復。同時に自軍全体に15%の最終被ダメージ軽減を付与し、2ターン継続する。 |
成長後の追加効果 | スキルに最終会心率を30%付与。 |
群雄のサポーター英雄です。味方全体のHPを回復できることに加え、味方が受けるダメージを軽減できる能力を持っています。成長することでスキルに会心率を上乗せできるため、火力が欲しい場面でも大活躍。味方のHP管理とバフ役として最適です。
サポーターなので火力は乏しいですが、性能が優秀なので入手したら優先的に育成しておきましょう。特に星を増やしていくことで真価を発揮しますよ。
左慈
気力攻撃 | 陰陽幻滅 |
---|---|
効果 | 敵の任意の3人の目標を攻撃し、132%の魔法ダメージを与える。目標の気力値を150ポイント減少させ、50%の確率でさらに150ポイントの気力値を減少させる。 |
成長後の追加効果 | なし |
群雄のタンク英雄です。敵の気力をそぎ落とすデバフ攻撃で、敵の気力攻撃の回転率を下げることができます。さらに成長することで通常攻撃に【沈黙】を付与できるようになり、敵に気力攻撃をさせない妨害で味方を守る立ち回りが可能です。
序盤は気力を削るだけなので微妙ですが、育てば気力攻撃すら許さない大器晩成型のキャラ。高確率で【沈黙】を付与できるので、気力攻撃と合わせて対戦やボス戦での活躍が期待できます。