【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • スマホ

【プラオレ!】序盤攻略!初心者がまずやるべきことと効率的な進め方!

2022年3月にリリースされ、同月16日にApp Storeトップ無料ゲームランキングで1位、同月17日にはGoogle Play無料ランキングでも1位を獲得した「プラオレ!~SMILE PRINCESS~(以下:プラオレ!)」。

ストーリーモードでかわいらしく動くキャラクターたちを見るために、サクサクと序盤の試合を進めたいユーザーが多かったことだろう。

今回、TuberPlus編集部では「ゲームをサクサク進めたいが、効率的な進め方がわからない」初心者向けに、プラオレ!を効率的に進めるための攻略記事を用意した。

当記事を最後まで読み、ぜひともサクッとゲームを進めてほしい。

本格的に進めたい場合はリセマラから入ろう

プラオレ!は、同じキャラクターでもレアリティの違いにより、ステータスが異なる。たとえば、レアリティ銀とレアリティプラチナでは、ステータスの数値に差が生まれるのだ。

「リセマラが必要なら辞めようかな」と思う人もいるかもしれない。しかしながら、プラオレ!のリセマラは、アプリを再度ダウンロードしなくてもいいため、時間もかからないのでオススメだ。

以下にリセマラの手順を記載するので、参考にやってみてほしい。

チュートリアルをクリアしてホーム画面まで行く

サクッとチュートリアルをクリアしてしまおう。一連の作業は10分もかからないうえ、難しい操作も不要だ。

なお、開始時の名前は後で変更が可能なため適当でOK。

ストーリーの内容はスキップ

メインストーリーは右下のスキップを押して「はい」を選択すれば飛ばせるので、この機能はガンガン利用しよう。

ゲームスタートガチャまでシナリオを進める

その後は指示に従いシナリオを進めていくだけ。チュートリアル中に、無料で1ガチャを引けるが、この無料1ガチャのキャラも固定ではないため、リセマラ対象

プレゼントに届いたアイテムでガチャを引く

チュートリアル終了後は、プレゼントに届いた「10連スカウトチケット」や「ダイヤ」などを一括受け取りし、ガチャを回すとよい。

2022年3月17日現在、リリース記念ボーナスなどを含めると、3,890ダイヤスタート時にもらえるので、ガチャチケットを含めて合計21回ぶんのガチャを引くことが可能だ。

※10連ガチャは3,000ダイヤが必要

2022年3月18日追記

3月18日のアップデートで「App Storeトップ無料ゲーム1位獲得記念プレゼント!」「Google Playトップ無料ゲーム1位獲得記念プレゼント!」の追加ボーナスの2,000ダイヤが配布されたので、こちらも忘れず受け取ろう!

強いキャラが当たらないときはリセット

もしレアリティの低いキャラばかりが当たった場合は、ユーザーデータ削除を行うと、またチュートリアルからゲームを始めることが可能だ。

手順

順番 操作内容
アプリ起動後画面右上の「メニュー」を選択
「アカウント削除」を選択
アカウント削除確認画面で「アカウント削除」を選択
もう一度確認画面が出たら「アカウント削除実行」を選択

※PC版では、2022年3月17日時点でアカウントリセット操作が未実装だったため、リセマラは不可能。

リセマラのやめ時はプラチナキャラ1体が目安

プラオレ!では、キャラクターの枠が虹・金色のものはレアリティとステータスが高い

ただ、虹枠のプラチナキャラ排出確率は3%であり、プラチナを2体以上そろえるのは至難の業だ。

ストーリーを進めることで、ガチャ用の無償ダイヤはある程度手に入るため、虹枠キャラ1体と金枠キャラが複数手に入ったら、ゲームを進めていくのがよいだろう。

プラオレ!における序盤の進め方

ガチャを回して希望のキャラが当たったあとは、さっそくゲームを進めよう。

現時点で効率的と思われる方法を以下に記載する。

ストーリーを楽しみつつキャラを育成

メインストーリーを進めていき、進行に行き詰まったらキャラを育成するという手順で進めていくとよい。ストーリーを進めることで解放されるモードもあるため、メインストーリー2章「約束」の第16話まで終わらせるのがベストだ

2章クリアまで、試合に負けてしまう際には以下の手順で選手を強化していこう。

詰んだ場所の前の試合をプレイ

一度クリアしたステージは「クエストミッション」をすべてクリアしていればスキップすることができる

まずは前ステージのクエストミッションをすべてクリアし、スキップ機能を使って選手たちのレベルを上げていこう。

スティックで選手のレベルを追加強化

試合の周回プレイにはGPが必要だが、GPがなくなった場合、アイテムでメンバー強化を行うとよい。

ストーリーで手に入る強化アイテムの「スティック【金・銀・銅】」を使うと効率的だ。

強化試合の「レベル」でスティックを手に入れる

強化試合の「レベル」モードでは、スティックが必ず手に入るため、ここでスティックを集めてもよい。

ただし、クエストミッションの「無失点で勝利」を達成しないと、スキップ機能が利用できないため、時間と要相談だ。

ショップでアビリティアイテムを購入する

ショップにはアビリティアイテムがあり、マネーを使えばこれを購入することが可能。強化内容は微々たるものかもしれないが、チーム総合力を上げるために購入するとよい。

なお、マネーはストーリー以外にも、いらないキャラクターを売却することで手に入れることが可能だ。

プラオレ!で毎日すべきこと

プラオレ!の試合で勝利するためには、キャラクターをコツコツ育成しなければならない。そのため、毎日すべきことがある。

今回は、時間があまりとれない人向けに「毎日すべき最も大事なこと3つ」を以下の通りまとめたので、参考にしてほしい

  • デイリーミッションをクリアする
  • 強化試合をGP分プレイする
  • 練習モードで3キャラを育成する

デイリーミッションをクリアする

デイリーミッションのクリアで、スティックやダイヤが手にはいる

中には「練習」をするといった、ある程度ゲームを進めないとクリアできないミッションもあるため、2章のクリアは早めに行うようにしよう

デイリーミッションで手に入るアイテム

ミッション内容 手に入るアイテム 効果
ログインしよう スティック【銅】×3 レベルアップ素材
3キャラ練習をしよう 温泉まんじゅう×1 キャラへのプレゼント
強化試合に勝利しよう スポーツドリンク10×1 GP10回復
ランクマッチをプレイしよう 無償ダイヤ×30 ガチャアイテム

強化試合をGP分プレイする

強化試合では、所定のステータスをアップさせるための試合ができる。

強化したいステータスの項目をプレイして、アイテムで選手を強化していこう。

練習モードで3キャラを育成する

これは寝る前に行うのがオススメ。寝る前にキャラクターを練習場に配置してアプリを終了しよう。

練習モードはキャラが強化されるまでに2時間かかるので、朝起きたら練習が終わっている状態を作っておくと、効率よくキャラを育てられるはずだ。

プラオレ!の基本情報

ハード スマホ
発売日 2022年3月15日
価格 基本無料(一部アプリ内課金あり)
メーカー DMMGAMES
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら