【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • スマホ

【リローデッド・メモリ】最強キャラランキング|クエスト攻略に役立つユニット一覧【魔法科高校の劣等生】

魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ(リロメモ)における最強キャラをランキング形式で紹介。この記事では、どのユニットが強いかを、ランキング形式で紹介する。

総合キャラランキング

※2022年7月時点

ランク キャラ


七草真由美【水着`22】

司波深雪【制服Ⅳ】

司波達也【制服Ⅳ】


司波深雪【水着`22】

アンジェリーナ【制服Ⅳ】

一条将輝【制服Ⅳ】

七草泉美【制服Ⅳ】

柴田美月【制服Ⅳ】

千葉エリカ【制服Ⅳ】

西城レオンハルト【制服Ⅳ】

七草真由美【制服Ⅳ】

渡辺摩利【制服Ⅳ】

吉田幹比古【制服Ⅳ】

光井ほのか【制服Ⅳ】

北山雫【制服Ⅳ】

七草香澄【制服Ⅳ】

ランキングの評価基準

今回のランキングは以下4点で評価をした

①初期ステータスの高さ
②究極魔法の強さ
③通常魔法の強さ
④スキルの強さ

各ランクの基準

ランク 基準
編成に入れておけば、楽に戦闘を進められる。
Aランクユニットほどではないが、戦闘に貢献できる。
全体的に性能は普通。
▼ 詳しい評価基準を見る

タンクランキング

ランク ユニット


吉田幹比古【制服Ⅳ】

光井ほのか【制服Ⅳ】

七草真由美【制服Ⅳ】

西城レオンハルト【制服Ⅳ】

司波深雪【水着`22】

渡辺摩利【制服Ⅳ】


司波達也【制服Ⅲ】

千葉エリカ【制服Ⅲ】

アンジェリーナ【制服Ⅲ】

吉田幹比古【制服Ⅲ】


千葉エリカ【制服Ⅱ】

司波深雪【制服Ⅱ】

七草真由美【制服Ⅱ】

渡辺摩利【制服Ⅱ】

七草泉美【制服Ⅱ】

吉田幹比古【制服Ⅳ】

魔法「土遁陥穽・強」の敵にダメージを与えつつ自身の防御技術力を上げる効果がタンクとして優秀。パッシブスキルはすべて自身の防御を上げるためのモノのみで、防御型として徹底している。 戦闘開始時点で、防御技術力+170・防御魔法力+50のバフがかかっているため攻撃力が高い敵の攻撃にも耐えることが可能。攻撃面で心配な場合は、攻撃性能が高いアタッカーと組み合わせるのがよいだろう。

光井ほのか【制服Ⅳ】

UAの「光学迷彩・強治癒」が特に強い。自身のHPを回復しつつ、味方全体の防御技術力を750アップできるので、タンクとサポートを合わせたような性能がある。 パッシブの「光のエレメンツ」で自身のPP回復速度が30アップするのも魅力的。というのも、ほのかは魔法「ヒュプノス・アイ・強」を持っているからだ。防御が固く長期戦になりがちなボス敵で、防御技術力を12秒間ダウンさせるサイクルを作れるのがありがたい

七草真由美【制服Ⅳ】

防御能力以外にも、敵へのデバフ魔法を持ち合わせたユニット。パッシブで防御魔法力+180・防御技術力+120の状態で戦闘をスタートでき、タンクとしては申し分ない防御性能だ。 魔法「ドライ・ブリザード・強」は敵の攻撃魔法力を7秒間8%ダウンさせられる。UAは発動に条件が必要かつ秒数制限(10秒間)はあるものの、対象の攻撃魔法・技術力をそれぞれ15%ずつダウンさせられる、ボス戦で特に重宝することになるだろう。

西城レオンハルト【制服Ⅳ】

防御に関する性能に全振りしたユニット。パッシブはすべて防御魔法・技術力に関するもので、UAの追加効果も技術攻撃の被ダメ20%カット(7秒)など、能力が単純でわかりやすい。 パッシブ「鋼の肉体」は、「自身がダメージを受けた時&確率5%」で「自身のPPが1回復」するため、タンクに必ず攻撃が最初に行くリロメモのバトルシステムと相性がよく、発動条件が軽いのが良いところだ。

司波深雪【水着`22】

総戦力は低めだが、タンクの中でもバランス型といえるユニット。パッシブではHPと攻撃魔法力がアップ。魔法「凍火・強」は発動するたびに自身の防御魔法力をアップさせることが可能。 また、HP75%以上のときであれば、自身への魔法攻撃被ダメを15%カット(10秒)できるのもよい。UAは敵アタッカーの攻撃魔法力を15%ダウンさせるデバフ能力も持っている。

渡辺摩利【制服Ⅳ】

タンクの名にふさわしいHP特化型ユニット。パッシブ「風紀の護り手」により、自身のHPが常に1,500もアップする。さらに、「自身がダメージを受けた時&確率10%」で魔法・技術攻撃の被ダメをそれぞれ3%カットできる(10秒)のも魅力的だ。加えて、「MIDフィールド・強」も自身への魔法攻撃の被ダメカット性能を持っている。発動条件はあるものの、味方のダメージを肩代わりするといった追加能力もあり、ダメージを味方に通さない。攻撃・防御のバランスもいいので、使いやすいユニットと言えるだろう。

アタッカーランキング

ランク ユニット


司波達也【制服Ⅳ】

千葉エリカ【制服Ⅳ】

一条将輝【制服Ⅳ】

北山雫【制服Ⅳ】

七草香澄【制服Ⅳ】

アンジェリーナ【制服Ⅳ】

七草真由美【水着`22】


司波深雪【制服Ⅲ】

七草泉美【制服Ⅲ】

七草真由美【制服Ⅲ】

渡辺摩利【制服Ⅲ】

西城レオンハルト【制服Ⅲ】

光井ほのか【制服Ⅲ】

柴田美月【水着`22】

北山雫【水着`22】


吉田幹比古【制服Ⅱ】

七草香澄【制服Ⅱ】

柴田美月【制服Ⅱ】

北山雫【制服Ⅱ】

司波達也【制服Ⅳ】

攻撃魔法力が185アップした状態で戦闘を開始できるので、アタッカーとして申し分ない性能を持ち合わせている。また、防御増強のパッシブもあるため、タンクが倒れた後の戦闘でも心強い特に強いのが自己蘇生スキルで、戦闘中1回のみだが復活が可能。自己蘇生できるのは★4ユニットの中でも達也だけ。自チームの総戦闘力が相手より低かったとしても、蘇生で勝てることもあるだろう。

千葉エリカ【制服Ⅳ】

攻撃技術力の基礎値が高いうえ、パッシブで攻撃技術力を200アップさせた状態で戦闘がスタートできるのが強み。また、そもそものUA転換数値が135と高めで、自身のUAゲージ転換が常に10%あがるスキルも持っている必殺タイプでもある。 攻撃とUAでガンガン押していくユニットと言えるだろう。

一条将輝【制服Ⅳ】

クリティカルに特化したタイプのアタッカー。パッシブの「急所増強[技術]Ⅰ」「クリムゾン・プリンス」の効果により、クリティカルが常に18アップした状態になる。 ほかにも、攻撃技術力アップ関係の能力も豊富。バトルスタート時にはスキルで自身の攻撃技術力が常に190アップしているし、魔法「爆散・強」を使えば、自身の攻撃技術力をさらに150アップ(10秒)してくれる。

北山雫【制服Ⅳ】

自身の攻撃技術力を常に上げるパッシブを持っているのが強み。攻撃技術力は合計で常に260アップした状態でバトルを進められる。さらにUAはダメージを与えつつ、自身の攻撃技術力が500もアップ(12秒)する優れもの。 ほかにも、アタッカーの中では珍しく、自身のHPバフ効果も持っており、常にHPが930アップした状態で戦えるというのもありがたい。

七草香澄【制服Ⅳ】

魔法攻撃特化型のユニット。攻撃魔法力の初期値が445と高いうえ、パッシブで常に185アップした状態で戦うことができる。 「七草の双子・姉」のスキルに「味方が魔法を使用した時&確率5%」で自身のUAゲージが200アップするというギャンブル要素があるのが非常に面白く、場合によってはUAで逆転も狙える魅力的なキャラと言えるだろう。

アンジェリーナ【制服Ⅳ】

攻撃魔法力とクリティカルに特化したユニット。パッシブの効果により、魔法クリティカルを常に28アップし、さらには攻撃魔法力も100アップした状態でバトルを開始できる。 UA「ムスペルスヘイム・強加撃」は2,000ダメに加えて、特定条件で威力が2,300になるので、一撃性能が高い。HPも6,547とアタッカーの中では高めなのも嬉しいところだ。

七草真由美【水着`22】

現環境最強ユニットアタッカーにもかかわらず、初期HPは7,999と、まるでタンクのようなHPの多さだ。魔法・技術の攻撃・防御力も平均以上の性能を備えている。 特筆すべきはUAの「魔弾の射手・強攻撃」。「PS:生徒会長の責務が60以上」があると全体攻撃に変更されるため、厄介なサポーターが敵に居る際の貢献度が高い

サポートランキング

ランク ユニット


柴田美月【制服Ⅳ】

司波深雪【制服Ⅳ】

七草泉美【制服Ⅳ】


柴田美月【制服Ⅲ】

七草香澄【制服Ⅲ】

北山雫【制服Ⅲ】

一条将輝【制服Ⅲ】


光井ほのか【制服Ⅱ】

一条将輝【制服Ⅱ】

アンジェリーナ【制服Ⅱ】

西城レオンハルト【制服Ⅱ】

司波達也【制服Ⅱ】

柴田美月【制服Ⅳ】

魔法が軒並み優秀UAは味方全体に攻撃・防御魔法力に600のバフを25秒間かけることができる。通常魔法の「衝撃波・強」は敵チームが「弱点・赤」ユニットの時に威力を発揮。 相手にダメージを与えるのに加えて、一番HPが少ないユニットを回復することができる。メインストーリー序盤は敵チームの弱点はほぼ赤なので、リセマラ時には最初に選んでもいいかもしれない。

司波深雪【制服Ⅳ】

サポートキャラにもかかわらず、初期攻撃魔法力が440と高め。さらに「完全無欠の優等生」パッシブで自身の攻撃魔法力が常に100アップする。サポートとして優秀なのはUAの「ニブルヘイム・強制昇」。 敵にダメージを与えつつ、味方全体の防御技術力を300も上げてくれる。さらに、魔法「ホワイトアウト・強」で味方のHPも回復できるので、マルチタイプのキャラとして使い勝手がよい

七草泉美【制服Ⅳ】

全体的な性能のバランスがよい。パッシブで攻撃技術力・防御技術力・HPが常にアップした状態で戦えるので、弱い項目があまり見当たらない。 魔法「風槌・強」にも、味方全体のPP回復量アップ性能があり、サポートとしての本来の仕事もできる。「七草の双子・妹」は「味方が魔法を使用した時&確率5%」で自身のPPを1回復できるが、効果としては普通かなというところ。

リセマラのやり方は他記事を要チェック

リセマラのやり方については、リセマラ当たりアシストランキングの記事を別にまとめるので、ホームページの更新情報を楽しみに待ってほしい

どの★4キャラも魅力的ではあるが、上記の内容をみてから手に入れたいキャラクターを決めてから、ゲームを楽しもう。

リローデットメモリの基本情報

ハード スマホ
発売日 2022年6月28日
価格 基本無料
メーカー スクウェア・エニックス
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら