【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • スマホ

【聖剣伝説エコーズオブマナ】最強キャラランキング!メインや育成クエストで使える主要キャラを紹介!

聖剣伝説 ECHOES of MANA(以下:聖剣エコマナ)のガチャは、キャラのレアリティを3種類(★2~4)で分類しており、★の数が多いほど基礎ステータスや必殺技・スキルが強い

歴代作のキャラクターがガチャで排出されるため、やる人も多いだろう(リセマラのやり方については、リセマラ当たりメモリージェムランキングの記事を参照)。

この記事では、どのキャラが強いのかを、ランキング形式で紹介する。

聖剣エコマナの最強キャラランキング早見表

早見表は2022年4月時点のものという点に注意してほしい。

ランク キャラ


【アマゾネスの誇り】リース

【豪快剣閃】デュラン

【幾多の別れを乗り越えて】ヒーロー

【故郷を目指して】ポポイ

【花開く魔力】アンジェラ

【種から生まれる出会い】シャイロ


【はじまりの剣闘士】ヒーロー

【はなもはじらう15さい!】シャルロット

【オイラが親分】ポポイ

【スマ~~~~~イル】ニキータ

【ニキータ族の風来坊】ワンダラー

【フォルセナの若き傭兵】デュラン

【偶然が導く運命】ランディ

【友への想い】ホークアイ

【友を救う為に】ケヴィン

【可憐なおてんば娘】プリム

【変わらぬ友情】レキウス

【夢の声に導かれて】セラフィナ

【夢物語の紡ぎ手】シャイロ

【守人としての覚悟】レキウス

【弟を探して】リース

【愛深きゆえに】アマンダ

【暗躍の影】タナトス

【残虐なる黒鎧の騎士】シャドウナイト

【災禍を超えて】フリック

【芽吹く出会い】セラフィナ

【誇り高きドラグーン】シエラ

【運命への反抗】アンジェラ

【野望は内に秘めて】ジュリアス


アマンダ

シエラ

シャドウナイト

ジュリアス

タナトス

ダッフル

ハニカム

ビル

フリック

ブランケット

ベン

モスリン

ラシャ

ルガー

ランキングの評価基準

今回のランキングは以下3点で評価をした

①初期ステータスの高さ
②必殺技の強さ
③各種スキルの強さ

各ランクの基準

ランク 基準
編成に入れておけば、楽に戦闘を進められる。
Aランクキャラほどではないが、戦闘に貢献できる。
全体的に性能は普通。
▼ 詳しい評価基準を見る

Sランクキャラの性能紹介

おそらく、最強キャラランキングを閲覧するユーザーの方々は、強いキャラの性能が気になることだろう。

今回は、Sランクキャラの性能をまとめた。初期ステータスや必殺技、各種スキルを見たうえで、どのキャラを育てていくかを参考にしてほしい。

※キャラの性能は、★6進化/覚醒後マナボードを全て開放した場合の値。また、スキルおよび援護スキルは、限界突破を6回行った際の内容である点に注意。

【アマゾネスの誇り】リース

槍使いのリーチを活かして中距離から攻撃ができる。体力や精神など、全体的にバランスがよく、動きも素早いので使いやすい

チャージアップで攻撃力を上げ、通常攻撃や五月雨突きでダメージを稼いでいこう。必殺技も前方への範囲が広いので使いやすい。

援護スキルの控えキャラスキルダメージアップも優秀なので、必殺技発動後に、控えのキャラに変更してスキルを打ち込むとよいだろう。

ステータス

HP MP 体力
1,595 272 888 675
知性 精神
800 640 101

必殺技・スキル詳細

必殺技

旋風槍


槍タイプの物理ダメージを与える[必殺技レベル上昇でダメージアップ]

スキル

五月雨突き(消費MP20)


槍タイプの物理ダメージを与える[スキルレベル上昇でダメージアップ]

チャージアップ(消費MP25)


自身の力を25%アップ(60秒)[スキルレベル上昇で効果アップ]

援護スキル

初期必殺技ゲージ強化(☆4)


自身の初期必殺技ゲージを100%アップ

【アマゾネスの誇り】リース 援護スキル


必殺技発動時、控えのスキルダメージを30%アップ(10秒)

【豪快剣閃】デュラン

剣使い独自のスーパーアーマーが魅力的。HPや力、体力が多いため物理特化のキャラクター。

防御態勢を使った後に、ガンガン攻め込むスタイルが強みと言えるだろう。アーマーブレイクも強力で、敵によっては相手を転ばして一定時間行動を阻害することが可能だ。必殺技の火力も高い

援護スキルでは控えの必殺技ダメージを増加させることができるのも強み。控えキャラの必殺技をためておいてデュランに交代し、デュランで必殺技を打ったあとにまた控えキャラが連続で必殺技を打つといった戦略をとるのもよいだろう。

ステータス

HP MP 体力
1,911 263 910 746
知性 精神
734 570 84

必殺技・スキル詳細

必殺技

十文字斬り


剣タイプの物理ダメージを与える[必殺技レベル上昇でダメージアップ]

スキル

アーマーブレイク(消費MP30)


剣タイプの物理ダメージを与える&対象の体力を35%ダウン(25秒)[スキルレベル上昇でダメージアップ]

防御態勢(消費MP25)


自身にスーパーアーマーを付与(60秒)&体力を45%アップ(60秒)[スキルレベル上昇で効果アップ]

援護スキル

初期必殺技ゲージ強化(☆4)


自身の初期必殺技ゲージを100%アップ

【豪快剣閃】デュラン 援護スキル


スキル発動時、控えの必殺技ダメージを30%アップ(10秒)

【幾多の別れを乗り越えて】ヒーロー

剣タイプのスーパーアーマー効果が魅力なうえ、回復までできるマルチキャラ

回復を持っている代わりに攻撃系のスキルを持っていないという特徴がある。攻撃特化型というよりは、サポートとして使ってもいいだろう。

援護スキルは自身にスーパーアーマーと攻撃ダメージアップを付与するというシンプルな能力のため、他の控えと交換しつつ戦うといった煩わしさが一切ないキャラクター。初心者にとっては一番使いやすいかもしれない。

ステータス

HP MP 体力
1,735 276 813 662
知性 精神
770 634 98

必殺技・スキル詳細

必殺技

突進回転斬り


剣タイプの物理ダメージを与える[必殺技レベル上昇でダメージアップ]

スキル

ケアル(消費MP25)


対象のHPを回復(回復力の140%)[スキルレベル上昇で効果アップ]

英雄の盾(消費MP25)


自身にスーパーアーマーを付与(60秒)&体力を45%アップ(60秒)[スキルレベル上昇で効果アップ]

援護スキル

初期必殺技ゲージ強化(☆4)


自身の初期必殺技ゲージを100%アップ

【幾多の別れを乗り越えて】ヒーロー 援護スキル


必殺技発動時、自身にスーパーアーマーを付与(10秒)&通常攻撃ダメージを40%アップ(10秒)

【故郷を目指して】ポポイ

魔法と攻撃を兼ね備えた遠距離攻めができるキャラクター。通常攻撃がブーメランのため、立ち回りは一癖あるといえるだろう。

火属性魔法のエクスプロードは火力も範囲も優秀なので、使い勝手がよい。マナの妖精で自身の知性を上げてからエクスプロードを打ち込むたちまわりが主になるだろう。必殺技は前方にブーメランを飛ばすものなので、当てるのにコツがいる。

援護スキルは必殺技を使うと自身のHPを回復できるため、重宝するだろう。

ステータス

HP MP 体力
1,541 298 774 517
知性 精神
857 535 108

必殺技・スキル詳細

必殺技

頭上回し投げ


ブーメランタイプの物理ダメージを与える[必殺技レベル上昇でダメージアップ]

スキル

エクスプロード(消費MP25)


火属性の魔法ダメージを与える[スキルレベル上昇でダメージアップ]

マナの妖精(消費MP25)


自身の知性を25%アップ(60秒)&精神を20%アップ(60秒)[スキルレベル上昇で効果アップ]

援護スキル

初期必殺技ゲージ強化(☆4)


自身の初期必殺技ゲージを100%アップ

【故郷を目指して】ポポイ 援護スキル


必殺技発動時、自身のHPを回復(回復力の25%)

【花開く魔力】アンジェラ

完全魔法特化型の後衛キャラクター。通常攻撃の杖は範囲が短く、モーションも遅いので魔法でダメージを稼いでいこう。

リミットブレイクで自身の知性を上げてから、アイススマッシュを打ち込む攻め方が主となるだろう。アイススマッシュは、範囲もダメージも優秀なので使いやすい。必殺技は杖を使った攻撃で前方に範囲ダメージを与える。

援護スキルは初手のダメージ上昇なので、戦闘で腐ることがないのも嬉しいところだ。

ステータス

HP MP 体力
1,550 307 756 534
知性 精神
910 675 101

必殺技・スキル詳細

必殺技

ダブルアタック


ロッドタイプの魔法ダメージを与える[必殺技レベル上昇でダメージアップ]

スキル

アイススマッシュ(消費MP25)


水属性の魔法ダメージを与える[スキルレベル上昇でダメージアップ]

リミットブレイク(消費MP25)


自身の知性を25%アップ(60秒)[スキルレベル上昇で効果アップ]

援護スキル

初期必殺技ゲージ強化(☆4)


自身の初期必殺技ゲージを100%アップ

【花開く魔力】アンジェラ 援護スキル


敵のHP50%以上の時、自身のダメージを12%アップ(永続)

【種から生まれる出会い】シャイロ

力と知性を兼ね備えた剣タイプのアタッカー。通常攻撃の出が早く、使いやすいがややリーチは短い

ファ・ディールの加護は体力もアップしてくれるため、ダメージを気にせず前に出ることができるのもその魅力と言えるだろう。必殺技は重めの2連攻撃なので、ミスをしなければ強い。

援護スキルで控えキャラクターのHPを回復できるのも、シャイロの魅力のひとつと言えるだろう。

ステータス

HP MP 体力
1,730 263 844 622
知性 精神
844 622 96

必殺技・スキル詳細

必殺技

スマッシュブレード


剣タイプの物理ダメージを与える[必殺技レベル上昇でダメージアップ]

スキル

三連斬(消費MP30)


剣タイプの物理ダメージを与える[スキルレベル上昇でダメージアップ]

ファ・ディールの加護(消費MP25)


自身にスーパーアーマーを付与(60秒)&体力を45%アップ(60秒)[スキルレベル上昇で効果アップ]

援護スキル

初期必殺技ゲージ強化(☆4)


自身の初期必殺技ゲージを100%アップ

【種から生まれる出会い】シャイロ 援護スキル


必殺技発動時、自身と控えのHPを回復(回復力の15%)

リセマラのやり方は他記事を要チェック

リセマラについては、リセマラ当たりメモリージェムランキングの記事を別にまとめるので、ホームページの更新情報を楽しみに待ってほしい

どの★4キャラも魅力的ではあるが、上記の内容をみてから手に入れたいキャラクターを決めてから、ゲームを楽しもう。

聖剣伝説エコーズオブマナの基本情報

ハード スマホ
発売日 2022年4月28日
価格 基本無料(一部アプリ内課金あり)
メーカー スクエアエニックス
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら