- 攻略
- スマホ
【少女ウォーズ】攻略!初心者におすすめSRキャラ2体と知っておきたい序盤の流れ

少女ウォーズの初心者におすすめな序盤攻略の方法を掲載しています。序盤から活躍できるキャラクターを中心にはじめからやっておいた方がいいことをまとめました。
少女ウォーズの初心者おすすめキャラ2選
少女ウォーズに登場するSRキャラクターを2人紹介します。どちらもチュートリアルで仲間になるキャラクターなので、序盤から強化して使ってみてください。
寧々
寧々は自分の攻撃力を上げるバフや、会心率を上げるバフを持っているため、アタッカーとして活躍できます。また、★5まで強化できるイベントが開催されているため序盤から強化しやすくなっていておすすめです。
茶々
茶々は全体回復スキルを持っています。また、敵を弱体化するデバフも持っているため、味方のサポート役として重宝します。
少女ウォーズのリセマラについて
少女ウォーズは特殊なガチャシステムを採用しているため、ゲームを始めて最初にもらえる3000個のダイヤモンドのみでは不可能です。その理由を下記で詳しく説明します。
特殊なガチャシステム採用
少女ウォーズのSSRキャラガチャは、他のソーシャルゲームのガチャと違いひとつのガチャから複数のSSRキャラクターは排出されません。もっというと、SSRキャラガチャから出るのは、キャラクターそのものではなく一定数集めるとキャラクターが合成できる『欠片』になります。キャラクターそのものではないため、リセマラして手に入れるためには60個の欠片を集める必要があります。
SSRキャラガチャはキャラクターごとに存在
SSRキャラクターが排出されるガチャは、1種類のガチャにつき1人の欠片しか排出されない作りです。そのため、任意のキャラクターのみを確実に狙えるのが特徴になります。
欠片60個を集めるのが大変
少女ウォーズのSSRキャラガチャは5連するのに1450個のダイヤモンドが必要です。ゲームを始めたときにもらえるダイヤモンドは3000個になるため10回引けます。SSRキャラガチャの欠片は1枠最大3つのため、仮に10枠すべて3個で合ったとしても30個しか手に入らないことになります。そのため、最初にもらえる分だけでリセマラは成立しません。
少女ウォーズの序盤攻略方法
少女ウォーズの序盤の攻略情報をまとめました。まだ何から手を付けてよいかわからない人は参考にしてみてください。
メインクエストを進める
少女ウォーズのメインクエストは『遠征』と呼ばれるコンテンツです。ここがメインストーリーとなっているため、まずはここを進めていきましょう。メインクエストを進めることでキャラクターが仲間になったり、サブコンテンツが解放されます。メインクエストに関するすべてのサブコンテンツを解放するには6-1を目指しましょう。
初心者イベントをクリアする
少女ウォーズには『初心者イベント』と呼ばれるコンテンツがあります。それぞれゲームをスタートしてから期間限定でさまざまな報酬がもらえるものになるので、忘れずにやっておきましょう。
一攫千金
『一攫千金』は1回50個のダイヤを使用すると、1.0倍以上のダイヤになって戻ってくるというコンテンツです。開催時によって倍率は変わりますが、この記事を書いているときは『1.2-2倍』だったので、2倍を引いたら大当たりという形です。損をすることはないので、ダイヤが溜まったら運試しがてらにやってみてください。
ガチャ特典
『ガチャ特典』ではSSRキャラガチャ、縁結神社にあるガチャを引くとポイントを獲得できます。ポイントが貯まると、ポイント数に応じてSSRガチャチケットや、さまざまな育成アイテムがもらえます。専用武器と交換する際に必要な『オリハルコン』も手に入ります。スタート時の無料分だけでも2つはクリアできるので忘れずに報酬を回収しておきましょう。また、無料ガチャ分についてはポイントが貯まりませんのでご注意ください。
七日の楽章
『七日の楽章』はゲームを始めてから7日間、毎日1日分ずつミッションが開放されていくコンテンツです。たくさんあるミッションをクリアして活躍度を上げると寧々を★5にする欠片と専用武器の交換アイテムを獲得できます。ミッションの数は多いですが、どれも初心者用に簡単な内容になっているため、こちらも進めておきましょう。
五日の密約
『五日の密約』は初心者用ログインボーナスのようなもので、メインクエストを進めることで仲間になる茶々の専用武器と交換できたり、前田利家を仲間にできたり、アイテムが手に入るコンテンツです。他にも育成アイテムなどが手に入るので、ログインしたら回収しておきましょう。
豪華御礼
『豪華御礼』は、SSRジークフリートが仲間になる課金コンテンツです。6100円チャージするとSSRジークフリートを始めとするお得アイテムが手に入るパックなので、課金に興味ある人は覗いてみてください。
キャラクターを強化する
メインクエストに躓いたら、キャラクターを強化していきましょう。『育成』コンテンツはプレイヤーレベル19になるまで解放されないため、序盤は装備の入れ替えだけしておけば問題ありません。バトルや放置で手に入れた装備をそのまま使うか、溶解してさらに強い装備にして装着するのがおすすめです。レベル19になったあとは、星の陣が解放されますが星の陣はツリー式のステータス強化なので、星の屑が溜まってきたら使っていきましょう。
少女ウォーズで毎日やること
少女ウォーズでは毎日やっておきたいことがいくつかあります。毎日コツコツ進めて、効率よく少女ウォーズをプレイしていきましょう。
無料ガチャをひく
少女ウォーズのガチャではSSRキャラガチャ・限定召喚は1回、縁結召喚は最大3回まで無料で引けます。さらに、各ガチャとも一定時間経つと無料分が回復するため、忘れずに引いておきましょう。
無料アイテムを回収する
少女ウォーズでは、お城にあるコンテンツで無料アイテムを獲得できる場所があります。伝説工房では、オリハルコンが手に入るルーレット、ラッキー料理屋ではキャラクターの高感度を上げられる料理、城下町では金貨などがあります。いずれも一定時間経過すると無料分が回復するため、忘れずに回収しておくのがおすすめです。
デイリークエストをする
少女ウォーズにはデイリーミッションがあります。デイリーミッションは数が多いのですが、各デイリーミッションの報酬で獲得でき、活躍度が100になるとダイヤをもらえるので無課金でコツコツ遊ぶ人は毎日チャレンジしておくのがおすすめです。
放置中に溜まったアイテムの回収
少女ウォーズは放置ゲーでもあるため、放置している間にアイテムや金貨などが自動で貯まっていきます。ログインしたときには、それらを忘れずに回収し次の放置に備えておきましょう。また、VIP0から高速戦闘が使えるので無料分がある場合は消化しておくとお得にアイテムなどが手に入ります。
倉庫整理
放置中に貯まるのは、金貨や経験値だけではなく装備も獲得します。そのため、放置時間が長いと獲得する装備も多くなるため、倉庫整理はマメにやっておくのが無難です。
少女ウォーズ 序盤の大まかな流れ
少女ウォーズは、リセマラ不要のゲームです。ゲームをインストールしたらそのまますぐに始めましょう。メインクエストを進めることでサブコンテンツが解放されるため、まずは6-1クリアを目指して進めてみてください。キャラクターの育成は放置や溶解、バトルで手に入れた装備をどんどん付け替えていけばOKです。少女ウォーズは基本放置ゲーなので、放置することで手に入るアイテムの回収や、無料分の回収などお得に遊べるコンテンツをうまく使って遊んでみてください。