- 攻略
- スマホ
【ソウルタイド】序盤攻略!初心者がまずやるべきことと効率的な進め方

ソウルタイドの初心者がまずやるべきことや序盤攻略をまとめて解説。スムーズに進めるための効率的な進め方や初心者が使いやすいキャラについてもまとめていきます。攻略を進めやすくするために必要な攻略のコツも気になるところです。キャラの育成タイミングや攻略に必要な知識など知っておきたいですよね。ソウルタイドのプレイ開始からやるべきことや効率的な進め方について迫っていきましょう。
ソウルタイドはリセマラするべき?
欲しいキャラがいるのであればリセマラすべきです。ソウルタイドではキャラは主にガチャで入手できます。ただし、キャラ以外にアイテムが大量排出される確率割合になっているので要注意。10連ガチャを引いてもキャラが手に入らない可能性がありますよ。ストーリーで必要なキャラが配布されるものの、そのほかのキャラが絶対に欲しい場合はリセマラが必要になってくるでしょう。
実はリセマラなしでも十分攻略できるようになっており、序盤で配布されるキャラは最強キャラといっても良いくらい強いキャラです。キャラにこだわりがない場合は、リセマラせずにプレイ開始しても大きな問題はありません。キャラごとに能力が大きく異なっているので、その点も踏まえてリセマラするか決めるのがおすすめです。
ソウルタイドの初心者向け序盤攻略
魔女境界を進めてプレイヤーレベル上げ
ソウルタイドのプレイヤーレベルを上げる方法は少々特殊です。ステージやバトルをクリアしてもプレイヤー経験値は一切入りません。プレイヤー経験値は特定のクエストやミッションをクリアした場合にのみ入手できるようになっています。クリア済みステージをスキップ機能で周回してもプレイヤー経験値は0。レベルが上がらないので気を付けてください。
まずは探索コンテンツ・魔女境界を進めていきましょう。プレイ開始後すぐにプレイヤー経験値を稼げる方法が魔女迷宮の初回クリアです。各ステージを初クリアするとクエスト機能からプレイヤー経験値を含めた報酬が手に入ります。プレイヤーレベル10くらいまでは割とサクサク上がりますよ。
プレイヤーレベルが上がる度に使うキャラのレベルを育成して魔女境界を進めていくのがおすすめ。キャラレベル上限=プレイヤーレベルとなっているので、プレイヤーレベル分までしか強化できません。序盤はこまめな育成が勝負を決めることもあるので、コツコツと強化しつつ進めていきましょう。
レベル上げや限界突破でキャラを強化
キャラ(人形)や霊器を育成・編成していくことで、強力な編成を組み上げられます。キャラはレベル上げ・限界突破・シンクロ率といった複数の育成要素が用意されており、満遍なく強化していくことで強力な性能を持ちますよ。定期的に育てることで編成が着実に強くなっていきます。
キャラレベルは主に専用の強化素材で育成でき、プレイヤーレベルと同じレベルまで育成可能です。レベルを上げることでキャラの各ステータスが上がっていくので戦いやすくなっていきます。さらにレベル15になると2つ目のスキルセットを解放。初期とは違った立ち回りができるので戦略が広がりますよ。序盤に目指すべきはレベル15、2つ目のスキルセット解放ですね。プレイヤーレベルまでしか上がらないので、いつでも編成できるようにレベル15までは手持ちのキャラ全てのレベル上げ推奨です。
他にも限界突破することでステータスの大幅強化と特性強化・解放が可能。1段階の突破を行うまでに数回突破する必要があり素材が大量に必要なので、地道に進めていくのが良いでしょう。限界突破をしているキャラとしていないキャラでは性能にかなり差があるので、欠片があるなら突破しておくべきです。
シンクロ率(同調)は魔女境界で手に入る素材を使って特定のステータスを伸ばせます。どのステータスがどれだけ伸びるかはキャラ次第です。素材が大量に必要になるので、よく使うキャラから優先するのがおすすめ。優先順位は高くないので余裕がある時に進めるぐらいが良いでしょう。
霊器の強化と突破と装備でキャラをより強くする
人形とは別に霊器という装備要素があります。編成の5つの枠にそれぞれ3つセットでき、キャラの性能を底上げするので活用していきましょう。霊器はキャラにセットするのではなく、編成の枠にセットされているのでキャラを変更しても霊器はそのままその枠に残ります。
キャラと同じくレベル上限=プレイヤーのレベルです。プレイヤーレベルが上がれば上がるほどレベル上げできるので、キャラと一緒に霊器も強化しておきましょう。専用素材で強化する形になっているので、育成する前に強化素材を集める必要があります。素材は試練で集められるので、余ったスタミナを使って集めておくのが良いですね。
さらに同じ霊器を持っているなら限界突破推奨です。霊器はレアリティごとに複数回限界突破できます。突破する段階ごとに同じ霊器が必要になりますが、その分性能を強化でき、装備しているキャラの性能が伸びるので損はありませんよ。
霊器を装備する時のコツは、その枠に置くキャラの立ち回りに合わせることです。キャラ同様霊器にも火力・防御・回復のタイプ分けがあります。火力キャラであれば火力系の霊器、回復キャラであれば回復系の霊器とキャラに沿ったものを選びましょう。そうすることで霊器の性能を高く引き出して戦えます。
日常コンテンツで絆を深める
迷宮探索やキャラの直接的な育成だけでなく、日常コンテンツも活用しましょう。寮や街を利用して各キャラとの絆を深めていくことで、キャラの強さにつなげることができます。迷宮を進めて2-5をクリアすると、寮の機能がほぼ解放済みです。最初は錬金石のみ作っていましたが、事務仕事や料理、家具作りが可能になります。
事務仕事はいわゆる派遣業務です。手持ちの人形を特定の仕事に一定時間派遣することで報酬が得られます。派遣しているキャラは探索やバトルで使えるので、気にせず派遣していきましょう。主な報酬は商品券ですが2つ目の報酬として強化素材やコインなど育成に必要なアイテムが入っています。うまくいけば大量入手も可能なので常に派遣して報酬を回収しておくのがおすすめです。
次に寮では街で集めた素材を使って料理ができます。レシピの指定の素材を入れて一定時間待つだけですが、この料理の存在が曲者。料理は各人形にギフトとして渡すことで人形の好感度を上げられます。通常はギフトアイテムを入手しなければいけませんが、料理があることでいつでも好感度を上げられる状態になりますよ。好感度を上げることで解放される要素があるので、料理を活用して絆を深めていきましょう。
試練に挑んで素材集め
魔女境界を進めていくと試練機能を解放。魔女境界とは違って探索パートはなくバトルのみになっています。各試練でコイン・霊器強化素材・キャラ強化素材・スキル強化素材など育成に必要な素材が集められます。挑戦回数に上限が無いので、余ったスタミナを利用して素材を集めておきましょう。
序盤は霊器の強化素材を重視して集めておくのがおすすめ。キャラの強化素材は入手しやすいのですが、霊器の強化素材はなかなか手に入りません。主な入手方法は試練になるので編成をより強くするためにも霊器の強化素材を優先するのが良いですね。
ちなみに1度ステージクリアすればスキップ可能になるので、スタミナが続く限り周回して素材集めが可能です。
ソウルタイド攻略のコツ
クエストを進めてプレイヤーレベルを上げる
クエストのデイリークエストが解放されたら、デイリークエストでプレイヤーレベルを上げて行きましょう。最初は魔女境界をクリアすればメインクエストでレベル上げできましたが、2章以降は敵が強くメインクエストで上げられる分では足りなくなります。
次にプレイヤー経験値が手に入りやすい機能がデイリークエストです。魔女境界の探索から特定の強化行動まで様々なクエストをクリアすることで、大量のプレイヤー経験値が手に入ります。どれだけデイリーをこなしているかでプレイヤーごとの攻略の幅に差が出てきますよ。毎日クリアして経験値を稼いでおきましょう。
謎解き時は会話を良く読む
魔女境界では謎解き要素が豊富に用意されており、とげや毒といったギミックも存在します。特に難解な謎解きでは、人形たちの会話やその場にいる人物との会話が謎を解くための鍵になっている場合が多いです。探索中に会話がある場合は、その会話をしっかり読んでおきましょう。スキップしてそのまま進むと謎が解けずにクリアできない、クリアしにくい状況になる可能性が高いです。
場合によっては、ラスボスの弱体化につながるギミックもあるので、失敗するとボスに勝てなくなることも少なくありません。
初心者におすすめのキャラ
星見亜砂
魔女境界の序盤で手に入る単体物理アタッカーです。初期スキルセットでは自己強化で自身の攻撃性能をアップし、必殺スキルで敵単体に超ダメージを与えられます。成長すると出血に特化したスキルが使用でき、敵にデバフを付与しながら立ち回る物理アタッカーとして運用可能です。
撃たれ弱いのがネックですが、フリージアやヴァージナなどの初期から手に入るサポートキャラとの相性が良いので使いやすいのが魅力的。初期キャラですが、ガチャ産キャラ以上の強さを秘めています。
リリイロ
魔女境界の序盤で手に入る単体・全体アタッカーです。物理型の時は会心率を利用した強撃で戦う単体アタッカー、雷電型になると味方を強化しつつ必殺スキルで敵全体にダメージを与える全体アタッカーになります。さらに特性・背水の陣によって、残りHPが自身の3倍以上の敵に対して物理スキルダメージを強化。ボス戦のアタッカーとして非常に優秀ですよ。
序盤は物理型を中心に使っていき、キャラが揃ってきたら雷電型での編成が組める万能なアタッカーです。自身だけでなく味方も強化できるので、雷電編成の攻撃力を全体的に強化できます。
ソウルタイドの大まかな流れ
ソウルタイドでは人形たちを使って迷宮を探索して物語を進めていきます。肝心の人形たちを強化するにはプレイヤーも強くなることが必須条件です。序盤は各機能を解放するためにも、魔女境界の探索から進めていくのがおすすめ。初回クリアすればプレイヤー経験値も入るのでキャラ育成が進みます。後はキャラや霊器を育成して編成を強化、強力な自分だけの編成を作りながら物語を進めていくだけです。
魔女境界2-5までクリアできれば脱初心者、必要最低限の機能が2-5クリアでほぼ解放されます。好きなキャラを育成して謎多き魔女境界の探索を堪能しましょう。