- 攻略
- Switch
【スプラトゥーン2】ガチエリア最強武器ランキング|初心者におすすめブキ一覧

この記事は、スプラトゥーン2のガチエリアにおける最強ブキ(最強武器)についてランキングで紹介する。
どの武器を練習するか迷ったり、新しい武器を試したいという方は、この最強武器ランキングを参考にしてみたらいかがだろうか。
ガチエリア最強ブキランキング
ランク | ブキ | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 黒ザップ |
![]() 52べ |
![]() シマネ |
|
![]() |
![]() スクベ |
![]() ヴァリフォイ |
![]() わかば |
![]() スシベ |
![]() ソーダ |
![]() デュアカス |
![]() バレリミ |
||
![]() |
![]() ボトフォイ |
![]() スココラ |
![]() ハイカス |
ランキングの評価基準
ランク付けは塗り性能、扱いやすさを最も重視し、次点で対面性能を基準に選出した
各ランクの基準
ランク | 基準 |
---|---|
![]() |
使用率が高い武器のうち、塗りとキルのバランスがとれており、初心者でも比較的使いやすい武器 |
![]() |
使用率が高い武器のうち、塗り性能はトップクラスに高いが、上手く使うのに練習や意識が必要な武器 |
![]() |
使用率が高い武器のうち、塗りも弱くはないがキルを重視しており、相当な練度が必要な武器 |
ガチエリアでは塗り武器が多く使われる
使用率調査を通じて、多くのプレイヤーは塗れる武器を選択しているように感じた。
キル武器を持ってくる人も少なくはなかったが、調査中のガチエリアの試合勝率を考えると、上手く立ち回り、キルをし続けていないと勝てていなかった。
その点がキル武器のガチエリアにおいて辛いところだろう。
Sランク武器の解説
N-ZAP85
メインウェポン | |
---|---|
![]() N-ZAP85 |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
キューバンボム | インクアーマー (必要ポイント:200P) |
射撃中の人速が速いため、対面性能・塗り性能がかなり高い。そのおかげで裏取り、エリア維持、前線上げなど何でもこなせる。
サブウェポンのキューバンボムは、相手の進行を阻止することができることに加え、シールド武器などの対応もしやすい点で強い。
他にも、インクアーマーを持っており、たとえキルが取れなくても味方に貢献できるため、初心者でも使いやすい武器だ。
シャープマーカーネオ
メインウェポン | |
---|---|
![]() シャープマーカーネオ |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
クイックボム | キューバンボムピッチャー (必要ポイント:210P) |
シャープマーカーネオの大きな強みは、キューバンボムピッチャーだろう。キューバンボムピッチャーはエリアを一瞬で確保でき、相手が近づきにくくなる。打開やエリア維持にかなり有用だ。
他にも、キューバンボムピッチャーの強さに隠れがちだが、ジャンプしても弾のブレが変わらない、クイボで逃げる相手にとどめを刺せる、メイン性能アップを(3.1)、(2.4)、(1.7)積むことで疑似確にできる、といった特徴があり、そこそこに対面性能も高い武器だろう。
.52ガロンベッチュー
メインウェポン | |
---|---|
![]() .52ガロンベッチュー |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュシールド | ナイスダマ (必要ポイント:190P) |
この武器が強い理由は、対面性能と塗り性能のバランスが取れているからだろう。
2確武器かつシールド持ち。さらには、一時的に無敵になれるナイスダマを持っている。もし相手の52に先に打たれ始めたら、相手の52の乱数が暴れることを祈りながら戦うしかないだろう。
メイン、ナイス玉の塗りもなかなか強いため、エリアでも強武器である。
Aランク武器の解説
スクリュースロッシャーベッチュー
メインウェポン | |
---|---|
![]() スクリュースロッシャーベッチュー |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
タンサンボム | スーパーチャクチ (必要ポイント:190P) |
射程は長い方ではないが、前線武器とは安全に戦うことができる射程を持っている。
なんといってもタンサンボムがついてるのが強く、味方が戦っているところに支援で投げるもよし、壁裏にいる敵に投げて敵をあぶりだしてもよし、転がしてとどめを刺すのもよし、いろいろ使えるサブウェポンだ。
他にも、スーパーチャクチとメイン、サブでコンボを取ったりと戦術の幅が広い。曲射を当てることができる技術を手に入れれば、かなり強い武器だ。
ヴァリアブルローラーフォイル
メインウェポン | |
---|---|
![]() ヴァリアブルローラーフォイル |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
キューバンボム | マルチミサイル (必要ポイント:180P) |
縦振りの塗り性能はかなり高く、そのおかげでマルチミサイルの回転率が高い。
射程もある程度あるので、味方のカバーやサポートをしたり、縦振りで直線的に塗って敵に詰めたりできる。
加えて、腐ってもローラー種であるため、横振りの接近戦性能も高いため、油断して突っ込んできた敵を返り討ちにもできる。
わかばシューター
メインウェポン | |
---|---|
![]() わかばシューター |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュボム | インクアーマー (必要ポイント:180P) |
広範囲に球が散らばるので、塗り性能が高い。加えて、インクタンクが大きく、メインのインク効率がいいのでインク管理がしやすい。
他にも強スペシャルであるインクアーマーの必要ポイントは破格の180Pであり、もともと塗りが強いこともあってかなりの回数インクアーマーが使える。
他にも、インクタンクの容量が大きいことを利用して、少ないサブインク効率でボムを2つ投げることができる。
しかしながら、弾ブレが大きく、メインの対面性能は低いため、味方頼みな立ち回りになりやすいのが欠点だ。
スプラシューターベッチュー
メインウェポン | |
---|---|
![]() スプラシューターベッチュー |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
キューバンボム | マルチミサイル (必要ポイント:180P) |
マルチミサイルや、キューバンボムでの前線維持能力は全武器の中でもトップクラスである。
サブスぺの都合上、無印やコラボと違って一歩下がった位置で戦うことになるので、盤面の把握がしやすいこともかなり強い点だ。
塗り性能・対面性能はどちらも最強とは言えないが、高い部類である。
しかしながら、マルミサをずっと後ろで打ち続けるといった立ち回りはあまり強くないので気を付けよう。
バケットスロッシャーソーダ
メインウェポン | |
---|---|
![]() バケットスロッシャーソーダ |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュボム | クイックボムピッチャー (必要ポイント:210P) |
性能としては、スクリュースロッシャーと似た性能だが、射程が短い代わりに直撃じゃなくても2確。
スペシャルウェポンのクイックボムピッチャーはエリアの塗り、キル共に使いやすい。
曲射は少し難しいが、当てられるようになればかなり強い。
しかし、機動力はあまり高くなく、燃費も悪いので、立ち回りに気を付けよう。
デュアルスイーパーカスタム
メインウェポン | |
---|---|
![]() デュアルスイーパーカスタム |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュボム | アメフラシ (必要ポイント:220P) |
中射程でスライド持ちなので、短射程には引きうちで安定して勝て、長射程などには無理やり詰めたり、相手の射程外に逃げたりと立ち回りにかなり柔軟性がある武器。
スプラッシュボムとアメフラシはどちらも無難に強いので、腐りにくい。
さらには、メイン性能を積むことで、疑似3確にできるため、対面性能を高くできる。
しかしながら、スライドのインク消費が大きく、インク管理はかなり難しいので、常にインクの残量を意識しよう。
バレルスピナーリミックス
メインウェポン | |
---|---|
![]() バレルスピナーリミックス |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
ポイントセンサー | ナイスダマ (必要ポイント:190P) |
チャージ中は何もできないが、射撃中の弾幕や塗りの制圧力が高いのが特徴。
サブのポイントセンサーでクリアリングをしたり、相手の動きを制限することもできる。
ナイス玉で強引にエリアを確保できたりと緩急がはっきりした武器。そのため、きちんとメイン射撃とナイスダマを使うタイミングを見極めたい。
人速をある程度積まないと動きにくい点に留意。
Bランク武器の解説
ボトルガイザーフォイル
メインウェポン | |
---|---|
![]() ボトルガイザーフォイル |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュボム | バブルランチャー (必要ポイント:200P) |
シューターの中で2番目の射程を持っているうえに高火力のため、キル性能は非常に高い。
さらには、バブルランチャーとスプラッシュボムを組み合わせて即割りバブルをすることで、キルと塗りを狙えるのもかなり強い。
しかしながら、メインを当てるのには高いエイム力と連打力が必要である。(ちなみに、YボタンをZRボタン、LボタンをYボタンにボタン割り当てを変えると連打がしやすくなるのでおすすめだ)
メインの塗りが弱く、バブルもたまりにくいため、死なない立ち回りを意識する必要がある。
スプラスコープコラボ
メインウェポン | |
---|---|
![]() スプラスコープコラボ |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュシールド | キューバンボムピッチャー (必要ポイント:220P) |
チャージャー系統の中では、スペシャルウェポンがキューバンボムピッチャーなので、塗りは強い部類に入る。
加えて、サブウェポンについているスプラッシュシールドのおかげで生存力を上げることができる。
しかしながら、チャージャーの宿命としてメインを当てられなければ、味方に迷惑をかけることになる。無印スプラチャージャーと比べてもサブウェポンやスペシャルウェポンでのキルが狙えるわけではないので玄人向けの武器だろう。
スコープ付きかスコープなしは好みで選んで良いと思う。
ハイドラントカスタム
メインウェポン | |
---|---|
![]() ハイドラントカスタム |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
トラップ | インクアーマー (必要ポイント:200P) |
射撃中の制圧力は全武器トップといっても過言ではないだろう。高火力、高レートで打ち続けられる弾は相手にとってかなりの脅威になる。
更に、長射程かつインクアーマーを使え、トラップで敵の位置を知らせることができるため、味方のカバーやサポートをしやすい。
しかしながら、その強さをすべて打ち消すようなチャージの長さと足の遅さがデメリットとなってなかなか使うのが難しい武器になっている。
実際、射撃中にキルを取れないと味方に大きな負担がかかるため、しっかりキルが取れるようにしておきたい。