【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • Switch

【スプラトゥーン2】ガチヤグラ最強武器ランキング|初心者におすすめブキ一覧

この記事は、スプラトゥーン2のガチヤグラにおける最強ブキ(最強武器)についてランキングで紹介する。
どの武器を練習するか迷ったり、新しい武器を試したいという方は、この最強武器ランキングを参考にしてみたらいかがだろうか。

他ルールのランキング

総合ランキング

ガチエリア

ガチヤグラ

ガチホコ

ガチアサリ

ガチヤグラ最強ブキランキング

ランク ブキ


52べ

スシコラ

ボトフォイ


ヒッセン

黒ザップ

スクベ

ジェッカス

カロデコ

ローラー


リッター

ハイカス

スプスコ

ロンネク

ランキングの評価基準

ランク付けはメインのキル性能、スペシャル・サブのヤグラへのルール適性を軸に評価し、その中でも扱いやすいものを高く評価している

各ランクの基準

ランク 基準
使用率が高い武器のうち、キル性能、扱いやすさ、サブスぺのルール適性がすべて高い武器
使用率が高い武器のうち、キル性能やサブスぺのルール適性は高いが、やや扱いにくい武器
使用率が高い武器のうち、キル性能やサブスぺのルール適性は高いが、扱うのに相当な練度が必要な武器

 

ガチヤグラではキル武器もしくはサポート武器が多く使われる

使用率調査を通じて、多くのプレイヤーはキル武器やサポート武器を選択しているように感じた。

塗り武器を持ってくる人も少なくないが、そもそも一部のステージ(モンガラキャンプ場やタチウオパーキングなど)は、ガチヤグラの進行上塗りが必要ないことも多い。

そのため、塗り武器かつサポートできる黒ザップのような武器以外は、塗り武器を見ることは比較的少ないように感じた。

Sランク武器の解説

.52ガロンベッチュー

メインウェポン

.52ガロンベッチュー

サブウェポン スペシャルウェポン
スプラッシュシールド ナイスダマ
(必要ポイント:190P)

2確武器かつシールド持ちの圧倒的なキル性能を持つ。

スペシャルウェポンのナイスダマは一時的に無敵になれる上、カンモン上にいるヤグラや、進んでいるヤグラに投げることで進行を遅延することができる。

サブウェポンのスプラッシュシールドをうまくヤグラに乗せれば、カウントを強気に進めることができる。

スプラシューターコラボ

メインウェポン

スプラシューターコラボ

サブウェポン スペシャルウェポン
スプラッシュボム ジェットパック
(必要ポイント:200P)

メイン、サブ、スペシャルウェポンの組み合わせが完璧で、オールラウンドに使うことができる武器性能を持つ。

ジェットパックで後ろにいる敵をキルすることで、前線を上げることができ、ヤグラを安全に進めることができる。

裏取りなど、立ち回りを工夫することで、相手を翻弄することができる。

ボトルガイザーフォイル

メインウェポン

ボトルガイザーフォイル

サブウェポン スペシャルウェポン
スプラッシュボム バブルランチャー
(必要ポイント:200P)

高火力かつ、全シューター中二番目の射程を持っているため、対面性能がかなり高い。

ヤグラの乗りや、ヤグラ周りの警戒、前線維持もこなせる武器性能。

即割りバブルで相手をけん制したり、キルしたりできる。

Aランク武器の解説

ヒッセン

メインウェポン

ヒッセン

サブウェポン スペシャルウェポン
クイックボム インクアーマー
(必要ポイント:180P)

広い攻撃範囲で2確の弾を打て、クイックボムとメインのコンボなど、キル性能がかなり高い。

インクアーマー持ちのため、自分の生存力を高められる上、味方のサポートもできる。

バケツ系武器のため、ヤグラの下からヤグラの上を曲射で狙える。

N-ZAP85

メインウェポン

N-ZAP85

サブウェポン スペシャルウェポン
キューバンボム インクアーマー
(必要ポイント:200P)

サブウェポンのキューバンボムによってヤグラに乗る敵を妨害できる。

機動力の高さを生かすことで、裏取りや、ヤグラ上の戦いを有利に進めることができる。

インクアーマーを使うことでヤグラを進めたり、対面を有利に進めたり、味方のサポートをしたりできるのも強力。

スクリュースロッシャーベッチュー

メインウェポン

スクリュースロッシャーベッチュー

サブウェポン スペシャルウェポン
タンサンボム スーパーチャクチ
(必要ポイント:190P)

メインの曲射によって、ヤグラ上の敵を攻撃したり、ある程度の射程を生かして戦うことができる。

なんといってもタンサンボムがついてるのが強く、味方が戦っているところに支援で投げるもよし、壁裏にいる敵に投げて敵をあぶりだしてもよし、ヤグラに乗る敵を妨害するもよし、いろいろ使えるサブウェポンだ。

他にも、スーパーチャクチとメイン、サブでコンボを取ったりと戦術の幅が広い曲射を当てることができる技術を手に入れれば、かなり強い武器だ。

ジェットスイーパーカスタム

メインウェポン

ジェットスイーパーカスタム

サブウェポン スペシャルウェポン
クイックボム ハイパープレッサー
(必要ポイント:190P)

メインの射程は、全シューターの中で最長であり、ゲーム内のほぼすべての武器を射程で圧倒することができる。

スペシャルウェポンのハイパープレッサーでカンモン突破を防いだり、延長戦での逆転を防いだりと、ヤグラの進行を妨害することができ、かなり強い。

それに加えて、クイックボムは、足場確保や壁塗り、クリアリングやけん制などいろいろな用途に使える。つまり、メインの苦手な部分を補うことができる点で優秀だ。

カーボンローラーデコ

メインウェポン

カーボンローラーデコ

サブウェポン スペシャルウェポン
クイックボム ロボットボムピッチャー
(必要ポイント:180P)

メインのキル性能はさることながら、クイックボムと組み合わせたキル性能はかなり高い。

スペシャルウェポンのロボットボムピッチャーは敵の復帰を遅延したり、ヤグラの進行の妨害をしたり、索敵をしたりと無難に使いやすい。

加えて、ヤグラのルール上潜伏キルが刺さりやすい上、相手から当たりにくいヤグラの下から一方的にキルを通せる。

しかし、エイムの合わせ方が特殊なので、練習は必要である。

スプラローラー

メインウェポン

スプラローラー

サブウェポン スペシャルウェポン
カーリングボム スーパーチャクチ
(必要ポイント:170P)

1確でキルできる武器であり、潜伏を使いこなすことで、リスクなく対面を終わらせることができる。

サブウェポンのカーリングボムは、敵に詰めることや、敵から逃げることに使えるため、生存力が高い。

スーパーチャクチは味方にスーパージャンプして使うことでヤグラの進行に役立てることもできるが、対面中に敵から攻撃を受けた後など、狩られやすいタイミングで使うと弱い。

Bランク武器の解説

リッター4K

メインウェポン

リッター4K

サブウェポン スペシャルウェポン
トラップ アメフラシ
(必要ポイント:190P)

スプラトゥーン2最長射程武器(実際には、スコープ付きが最長射程)。そのため、安全な場所からキルを取ったり、ヤグラ上で防衛しようとする敵を敵の射程外から倒すことができる。

アメフラシやトラップ、斜線をちらつかせることで相手の動きを制限できる。

しかしながら、当てられなければかなり弱い。

ハイドラントカスタム

メインウェポン

ハイドラントカスタム

サブウェポン スペシャルウェポン
トラップ インクアーマー
(必要ポイント:200P)

射撃中の制圧力は全武器トップといっても過言ではないだろう。高火力、高レートで打ち続けられる弾はヤグラに乗ろうとする敵に脅威となる。

更に、長射程かつインクアーマーを使え、トラップで敵の位置を知らせることができるため、味方のカバーやサポートをしやすい

しかしながら、その強さをすべて打ち消すようなチャージの長さと足の遅さがデメリットとなってなかなか使うのが難しい武器になっている。

リッターが多くなるステージなどでは、リッターの良い的となってしまうので、立ち回りに注意が必要だ。

ロングブラスターネクロ

メインウェポン

ロングブラスターネクロ

サブウェポン スペシャルウェポン
クイックボム マルチミサイル
(必要ポイント:190P)

メインが直撃すれば一発、クイボとメインの爆風を同時に当てることでキルが取れたりとかなりキル速度が速い。

マルチミサイルは索敵やヤグラの防衛に使うことができる。

更には、苦手な壁塗りや足場塗りをクイボを使うことで補えることも評価点。

しかしながら、直撃を当てられるようにはかなりの練習が必要になる。

スプラスコープ

メインウェポン

スプラスコープ

サブウェポン スペシャルウェポン
スプラッシュボム ハイパープレッサー
(必要ポイント:220P)

リッターよりチャージ時間が短いので、手数を増やすことができるため、リッターよりは使う時の緊張を抑えられる。

ハイパープレッサーを使うことでヤグラの防衛を安定的にできる点はほかのチャー系統に比べての大きなアドバンテージとなる。加えて、サブのスプラッシュボムもキルを狙うことができるので、敵に詰められた時などに使えるのが強い。

メインを当てられなければ味方の負担が大きくなるので注意。

スプラトゥーン2の基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2017年7月21日
価格 ¥6,578(税込)
メーカー 任天堂
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら