- 攻略
- Switch
【スプラトゥーン2】ガチホコ最強武器ランキング|初心者におすすめブキ一覧

この記事は、スプラトゥーン2のガチホコにおける最強ブキ(最強武器)についてランキングで紹介する。
どの武器を練習するか迷ったり、新しい武器を試したいという方は、この最強武器ランキングを参考にしてみたらいかがだろうか。
ガチホコ最強ブキランキング
ランク | ブキ | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ジェッカス |
![]() スシコラ |
![]() 黒ザップ |
|
![]() |
![]() ボトフォイ |
![]() 52ベ |
![]() ローラー |
![]() ソーダ |
![]() カロデコ |
![]() ヒッセン |
|||
![]() |
![]() ボル7 |
![]() リッター |
![]() L3D |
![]() ノチ79 |
ランキングの評価基準
ランク付けはスペシャル・サブのホコへのルール適性を軸に評価し、その中でも扱いやすいものや立ち回りが簡単な武器を高く評価している
各ランクの基準
ランク | 基準 |
---|---|
![]() |
使用率が高い武器のうち、扱いやすさ、サブスぺのルール適性が高い武器 |
![]() |
使用率が高い武器のうち、サブスぺのホコ防衛やホコ割りへの適性は高いが、やや扱いにくい武器 |
![]() |
使用率が高い武器のうち、ホコ防衛やホコ割りへの適性は高いが、立ち回りが難しい武器 |
ガチホコではホコ関与がしやすい武器が多く使われる
使用率調査を通じて、多くのプレイヤーはホコ関与がしやすい武器を選択しているように感じた。
ジェットパックやハイパープレッサーといった、ホコのキルをしやすいスペシャルが付いた武器や、ホコ割りに強いボムが付いた武器などが多かった。
クイックボムが付いた武器を持ってきている人も多かったが、これらは、スペシャルやメインがホコ向きのために選択している印象を受けた。
Sランク武器の解説
ジェットスイーパーカスタム
メインウェポン | |
---|---|
![]() ジェットスイーパーカスタム |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
クイックボム | ハイパープレッサー (必要ポイント:190P) |
射程がかなり長いので、ホコを他武器より安全な位置から防衛することができるのが大きな強みだ。
クイックボムは、ジェットスイーパーのメインが得意ではない、足場確保や壁塗り、クリアリングやけん制などいろいろな用途に使える。
スペシャルウェポンのハイパープレッサーは、敵のホコを防衛するのにかなり強い。
スプラシューターコラボ
メインウェポン | |
---|---|
![]() スプラシューターコラボ |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュボム | ジェットパック (必要ポイント:200P) |
メイン、サブ、スペシャルウェポンの組み合わせが完璧で、オールラウンドに使うことができる武器性能を持つ。
スペシャルウェポンのジェットパックでホコを安全に一方的にキルすることができるので、逆転負けのケアができるなど、勝ちにつながりやすい。
スプラッシュボムはホコ割りへの瞬間的な火力を出せる。
N-ZAP85
メインウェポン | |
---|---|
![]() N-ZAP85 |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
キューバンボム | インクアーマー (必要ポイント:200P) |
キューバンボムでホコを早く割ることができ、さらには、軽量級のため、ホコを速く運ぶことができる。つまり、初動割りでスペシャルを溜め、相手の何人かをキルした後、速攻でカウントを取ることができるのが強みだ。
足場塗りがしやすいので、ホコのルート作りをしたり、それと同時にインクアーマーを使ってあげることで、味方のキル武器のサポートをしたりできる。
Aランク武器の解説
ボトルガイザーフォイル
メインウェポン | |
---|---|
![]() N-ZAP85 |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュボム | バブルランチャー (必要ポイント:200P) |
ジェットよりも射程は少し短いが、高火力のため同じくらいホコを倒しやすい。
即割りバブルを意識したギアにするならば、対物攻撃力アップはホコ割りへのダメージにも効果があるため、相性がいい。
バブルランチャーを使ってホコの進行を守ったり、相手のホコを一瞬でキルすることもできる。
.52ガロンベッチュー
メインウェポン | |
---|---|
![]() .52ガロンベッチュー |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュシールド | ナイスダマ (必要ポイント:200P) |
ナイスダマでホコの進路を妨害したり、ホコのキルを狙うことができる。
シールドはホコショット、ホコの爆発どちらも無効化できるので、強気にホコ割りに参加したり、ホコに詰めたりできる。
足場塗りもある程度できるので、立ち回りの自由度が高い。
スプラローラー
メインウェポン | |
---|---|
![]() スプラローラー |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
カーリングボム | スーパーチャクチ (必要ポイント:170P) |
ホコに対して裏を取って、1確でキルを取れるのがかなり強い。
潜伏キルや、カーリングボムで一気に近づいてキルすることもでき、かなり対面性能は高い。
スーパーチャクチは味方に飛んで無理やりキルを取ったり、ホコを一瞬で割ることができる。
バケットスロッシャーソーダ
メインウェポン | |
---|---|
![]() バケットスロッシャーソーダ |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュボム | クイックボムピッチャー (必要ポイント:210P) |
スプラッシュボムはホコ割りに関わりやすい。加えて、スペシャルウェポンのクイックボムピッチャーはホコの進路の塗り、敵のホコ持ち及び敵のキル共に使いやすい。
曲射は少し難しいが、当てられるようになればかなり強い。
しかし、機動力はあまり高くなく、燃費も悪いので、立ち回りに気を付けよう。
カーボンローラーデコ
メインウェポン | |
---|---|
![]() カーボンローラーデコ |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
クイックボム | ロボットボムピッチャー (必要ポイント:180P) |
単体でももちろん、クイックボムと組み合わせたキル性能はさらに高い。
スペシャルウェポンのロボットボムピッチャーは敵の復帰を遅延したり、ホコの進行の妨害をしたり、索敵をしたりと無難に使いやすい。
ホコを潜伏してキルしたり、一人で前線に出て敵の復帰をキルしたりと、キルを主軸に立ち回ると良い。しかし、エイムの合わせ方が特殊なので、練習は必要である。
ヒッセン
メインウェポン | |
---|---|
![]() ヒッセン |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
クイックボム | インクアーマー (必要ポイント:180P) |
広い攻撃範囲で2確の弾を打て、クイックボムとメインのコンボなど、キル性能がかなり高い。
インクアーマー持ちのため、自分の生存力を高められる上、味方のサポートもできる。
ステージによっては、一方的にホコ持ちを曲射で狙える。
Bランク武器の解説
ボールドマーカー7
メインウェポン | |
---|---|
![]() ボールドマーカー7 |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
スプラッシュボム | ウルトラハンコ (必要ポイント:180P) |
重量が軽量級のため、イカ速や人速が速く、ホコ運びが速い。
スペシャルウェポンのウルトラハンコは瞬間的な制圧力が高い。加えて、メインとサブの組み合わせがホコ割り最強クラスのため、積極的にホコに関わろう。
しかし、短射程すぎるため立ち回りに気を付けないとデスが増えてしまう。ホコを持つことで、短射程というデメリットは消えるので、意識してホコを持とう。
リッター4K
メインウェポン | |
---|---|
![]() リッター4K |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
トラップ | アメフラシ (必要ポイント:190P) |
スプラトゥーン2最長射程武器(実際には、スコープ付きが最長射程)。そのため、安全な場所からキルを取ったり、ホコ持ちやホコを守ろうとしている敵を敵の射程外から倒すことができる。
アメフラシやトラップ、斜線をちらつかせることで相手やホコ持ちの動きを制限できる。加えて、ホコ割りの時のデスを気にしなくてよいのが大きな強みだ。
しかしながら、当てられなければかなり弱い。
L3リールガンD
メインウェポン | |
---|---|
![]() L3リールガンD |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
クイックボム | ジェットパック (必要ポイント:200P) |
ジェットパックでホコを止めることができる。他にも、メインの直線的な塗りの強さは優秀で、ホコの進行のサポートにもなる。
クイックボムとメインの相性が良く、たとえメインで敵を取り逃がしたとしてもクイックボムでキルを取りやすい。
弱い点としては、ホコ割りは強い部類ではない上、短射程かつ隙の大きい武器のため、長射程に一方的にやられてしまいがちな点だ。そのため、立ち回りに注意すべきだ。
ノーチラス79
メインウェポン | |
---|---|
![]() ノーチラス79 |
|
サブウェポン | スペシャルウェポン |
キューバンボム | ジェットパック (必要ポイント:180P) |
事前にチャージしてチャージキープができ、再チャージもできるというスピナーの中でもかなり異色な武器。
ジェットパックやキューバンボムはホコへの適性が高く、かなり強い。
しかしながら、射程と射撃継続時間はあまり強い部類とは言えず、立ち回りが身につくにはかなりの練習が必要だ。