- 攻略
- Switch
【スプラトゥーン3】ウルトラハンコの使い方と対策

スプラトゥーン3のスペシャルウェポン「ウルトラハンコ」の使い方と対策です。基本的な性能からスぺシャル性能アップ(スぺ性能)の効果まで各種データもまとめています。
ウルトラハンコの基本性能
![]() ウルトラハンコ |
||
強さ | 攻撃力 | 効果時間 |
---|---|---|
![]() |
突進:40(小),100(大) 回し:100 投げ:30(遠),60(中),220(直撃) |
約8.5秒 |
効果 | ||
・目の前にハンコを叩きつける。ハンコにはダメージ判定があり、叩きつけながら突進できる。 ・ジャンプしながら使うとハンコを回す攻撃になる。 ・ハンコを投げることもできる。地面にあたると爆発してスペシャルの効果時間が強制的に0秒になる。 |
操作
アクション | 操作 |
---|---|
ハンコを叩きつける | [ZR] |
叩きつけながら前進 | [ZR]+[Lスティック] |
ハンコ回し | [B]→[ZR] |
ハンコを投げる | [R] |
スペシャル性能アップギアの効果
効果時間が延長する。 |
使い方
ハンコ回しでキルする
前作では1確だった「突進攻撃」の1確当たり判定が小さくなる弱体化を受けています。しかし、ジャンプしながらハンコを使う「ハンコ回し」は使用感は変わっていません。潜伏をして相手が近づいてきたらハンコを回してキルする立ち回りが強いです。相手に低リスクで近づけるイカニンジャとの併用もオススメです。
突進で前線を上げる
ハンコの突進は、前方からの攻撃にはかなり強いスペシャルです。敵の玉やボムを消すことができるので、ハンコの突進は前線を上げるときに活用しましょう。
ハンコを投げる
ハンコを投げて安全な位置にいる敵の後衛武器をキルしましょう。少し遠くでマルチミサイルを打ち始めた敵などもハンコ投げで素早くキルすることができます。
対策と倒し方
とりあえず距離をとる
突進中はかなり鈍足です。ハンコの発動音がしたらほかの敵に気を付けながら距離をとりましょう。相手がハンコを投げてきそうなときは、イカロールを活用するなどして横方向に避けましょう。
ぬれない床に逃げる
ハンコはぬれない床の場合、突進速度が下がります。突進されているときはぬれない床やカナアミの上に逃げることで安全を確保しましょう。
背後から攻撃する
ハンコは背後からの攻撃に無防備です。味方が襲われているときは、背後から攻撃して守りましょう。自分が狙われているときは、自陣に逃げて味方のカバーを期待します。