【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • Switch

【スプラトゥーン3】エナジースタンドの使い方と対策

スプラトゥーン3(スプラ3)のスペシャルウェポン「エナジースタンド」の使い方と対策です。基本的な性能からスぺシャル性能アップ(スぺ性能)の効果まで各種データもまとめています。

基本性能


エナジースタンド
強さ 攻撃力 効果時間
なし スタンド:約15秒
ドリンク:約15秒
効果
・エナジースタンドを設置し、ヒト状態で近づくことでドリンクを獲得できます。ドリンクを獲得すると約15秒間、イカ速・ヒト速・スペ減・ジャン短・ゾンビ・安全靴・アクション強化の効果が発動します。エナジースタンドには4つのドリンクが備わっているため、発動者以外の仲間でも獲得することができますが、イカ状態では獲得できないので注意が必要です。

操作

アクション 操作
スペシャル発動 [Rスティック]
エナジースタンドの設置 [R]
ドリンクの獲得 ヒト状態で近づく

スペシャル性能アップギアの効果

効果時間が延長する。

使い方

味方の受け取りやすい位置に置いて攻めの起点に

エナジースタンドは4本のドリンクを備えているため、自分だけでなく、見方も受け取りやすい位置に置くのが大切です。イカ速やヒト速など、各能力の強化効果は凄まじく、対面での撃ち合いを有利に進めることができます。特に、ゾンビの効果が優秀で、デスしてしまっても1秒で復活が可能です。ドリンクを獲得したら、積極的に前に出て、敵のキルを狙いましょう。

スタンドは遮蔽物にも

エナジースタンドを設置すると約15秒その場に留まり、破壊することができません。設置されたエナジースタンドには攻撃の当たり判定があります。また、イカ状態でなければ、すり抜けることもできません。このため、ヤグラ上に設置してシールド代わりにしたり、ホコのルートを塞ぐ用途としても活躍できます。

対策と倒し方

対面を避ける

エナジードリンクを獲得した相手は能力が格段に上がり、倒してもすぐに復活してくるため、対面を仕掛けるのは得策ではありません。効果が切れるまで粘るのが得策です。

スタンド周りに攻撃を集中させる

エナジースタンドはドリンクを受け取らなければその効果を発揮しません。できる限り相手にドリンクを受け取らせないようにスタンド周りを警戒しておきましょう。ドリンクを受け取ってから効果が発揮するまでに若干のタイムラグがあるため、ドリンクを受け取られてもすぐに倒してしまえば問題ありません。

エナジースタンドが使えるブキ一覧

メイン サブ スペシャル

N-ZAP85

キューバンボム

エナジースタンド

ダイナモローラー

スプリンクラー

エナジースタンド

スパッタリー

ジャンプビーコン

エナジースタンド

H3リールガン

ポイントセンサー

エナジースタンド

スプラトゥーン3の基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2022年9月9日
価格 ¥6,500(税込)
メーカー 任天堂
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら