【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • Switch

【スプラトゥーン3】ナイスダマの使い方と対策

スプラトゥーン3(スプラ3)のスペシャルウェポン「ナイスダマ」の使い方と対策です。基本的な性能からスぺシャル性能アップ(スぺ性能)の効果まで各種データもまとめています。

基本性能


ナイスダマ
強さ 攻撃力 塗り能力
最大:300 あり
効果
・インクのカタマリを作り、投げつけて爆発させる
・ナイスダマを構えている時はアーマーが付与され耐久力が大幅に上昇
・自分や仲間から「ナイス」を受けることで素早く力を貯められる
・「ナイス」を送った仲間はスペシャルゲージが少し増えるが、ナイスの光が敵に見えてしまうので潜伏先がバレる

操作

アクション 操作
ナイスをためる [十字キー下]
ナイスダマを投げる [R]

スペシャル性能アップギアの効果

ナイスが貯まる速度アップ

使い方

敵を誘導しよう

遠くまで投げられるので敵陣地の取りたいエリアに投げて、塗り返しにくる敵を誘導したり、物陰に隠れている敵のあぶり出しをしよう。

緊急時の回避や敵の注意を引きつけよう

発動時はアーマーをまとうため耐久力が上昇する。複数人から攻撃を受けそうな時に使用して攻撃を回避するといった使い方や、あえて注意を集めてその隙に味方に倒してもらうといった使い方ができる。

敵の視界の外から攻撃しよう

ナイスダマは障害物を貫通するので、敵が物陰に隠れているときに視界の外に着弾させ、ナイスダマの広がりで物陰裏の敵に当てることができる。

対策と倒し方

ナイスダマを投げられる前に集中砲火

1人でアーマーを割り、ナイスダマを投げられる前にキルするのは難しい。複数人で集中砲火すれば倒すことができます。ただし、他の敵に注意が必要。

ナイスダマを投げた後を狙う

ナイスダマを投げるために敵が浮いたら身を潜め、発動後敵が地面に降りてきたところを狙います。ナイスダマで視界が遮られるので落ち着いて倒しましょう。

メイン サブ スペシャル

ケルビン525

スプラッシュシールド

ナイスダマ

ハイドラント

ロボットボム

ナイスダマ

スクリュースロッシャー

タンサンボム

ナイスダマ

スプラトゥーン3の基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2022年9月9日
価格 ¥6,500(税込)
メーカー 任天堂
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら