【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • Switch

【スプラトゥーン3】スプラッシュボムの使い方と性能

スプラトゥーン3のサブウェポン「スプラッシュボム」の使い方と性能です。基本的な性能からサブ性能アップ(サブ性能)の効果まで各種データもまとめています。

基本性能


スプラッシュボム
強さ ダメージ インク消費量
直撃:180
爆風:30
効果
・着地後一定時間経過することで爆発するボム。
・投げる角度を意識することで、爆発させるタイミングや距離を調整できる。

操作

アクション 操作
ボムを投げる [R]
ボムを投げる(最速) 少し下を見ながら[R]

サブ性能アップギアの効果

ボムの速度と飛距離がアップする。

使い方

隠れた敵を炙り出す

他のボムと比べてスプラッシュボムは投げたいところに投げやすいのが特徴。遮蔽裏へ投げておくことで隠れている敵を炙り出すことが可能だ。

撃ち合いの保険として

接近戦を仕掛けられた時など、敵の足元にボムを置いておくだけで倒せる可能性が大幅に上昇する。撃ち合いを優位に進めるためにも、咄嗟に投げる癖をつけておきたい。

塗るために投げる

塗り性能も高めのスプラッシュボム。インクに余裕があるときは投げるだけでメリットを得られる。復活直後は塗れていない場所にとりあえず投げておこう。

スプラッシュボムを使えるブキ一覧

メイン サブ スペシャル

わかばシューター

スプラッシュボム

グレートバリア

スプラチャージャー

スプラッシュボム

キューインキ

スプラチャージャースコープ

スプラッシュボム

キューインキ

バケットスロッシャー

スプラッシュボム

トリプルトルネード

デュアルスイーパー

スプラッシュボム

ホップソナー

ノヴァブラスター

スプラッシュボム

ショクワンダー

クラッシュブラスター

スプラッシュボム

ウルトラショット

パブロ

スプラッシュボム

メガホンレーザー5.1ch

スプラトゥーン3の基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2022年9月9日
価格 ¥6,500(税込)
メーカー 任天堂
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら