【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • Switch

【スプラトゥーン3】.52ガロンの立ち回りとおすすめギア構成

スプラトゥーン3(スプラ)3の.52ガロンの立ち回りとギア構成を紹介します。性能や評価、使い方など52ガロンを使う上で覚えるべき内容をまとめています。

基本性能

ブキ構成

メイン

.52ガロン
サブ スペシャル
スプラッシュシールド メガホンレーザー5.1ch

特徴

ブキのタイプ
キル武器
使いやすさ 射程 集弾率
★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★☆☆☆
攻撃力 機動力 打開力
★★★★★ ★★★★☆ ★★★★★

詳細性能

射程 4本
ダメージ(確定数) 52(2)
装弾数 70

評価

総合評価
ナワバリ ホコ ヤグラ エリア アサリ
A B S A B

強い点

1発のダメージが52と高く、非常に攻撃力の高いブキです。メインとサブの相性が良く、スプラッシュシールドを展開することで、エリアの塗りや弾のブレにも対応できます。スペシャルウェポンのメガホンレーザー5.1chは後衛を荒らす立ち回りに有効。

シールドを展開し、特定のエリアを占拠しつつ、スペシャルで荒らす攻撃的な立ち回りが可能です。また、塗りは比較的早いです。

弱い点

射程が短いため、距離を取られると中距離シューターにも撃ち負けることがあります。スプラッシュシールドは強力ですが、裏からボムを投げられると即キルを取られることがあります。キルの速度は早いですが、弾にブレがあるため乱数により撃ち負けることがあります。

塗りとセンプクで慎重に立ち回り、シールドでエリアを固める手堅い立ち回りが必要です。

入手法

入手方法 解放ランク
ブキ屋で購入 11

ギア構成

メインとサブを活かした構成

  • 構成
  • ギアパワー

 

ギア パワー 優先度
イカダッシュ速度アップ 1.3 必須
アクション強化 1.0 必須
サブ効率アップ 1.0 必須
スペシャル増加量アップ 0.3 自由枠
スペシャル増加量アップ 0.3 自由枠

攻略班
イカダッシュをつけて前線で動きやすい構成です。シールドのインク消費を抑えるためサブ効率UPとジャンプ撃ちブレ防止のためアクション強化もつけています。サブでスペシャル増加量UPをつけるとメガホンレーザー活かす立ち回りもできます。

ゾンビカムバック構成

  • 構成
  • ギアパワー
ギア パワー 優先度
カムバック 1.0 必須
イカダッシュ速度UP 1.3 必須
ステルスジャンプ 1.0 必須
復活時間短縮 0.3 自由枠
相手インク影響軽減 0.3 自由枠

攻略班
カムバックとステルスジャンプにより前線に復帰しやすい構成です。前線での立ち回りメインのため今回もイカダッシュを必須にしています。サブは復短でダウンタイムの軽減とインク軽減で擬似確対策をするのがおすすめです。

おすすめギア

スキル|優先度 効果|特徴

イカ速
(優先度:★★★)
【効果】
イカダッシュ時の移動速度がアップします。
【理由】
前線ブキならつけたいギア。接近戦や相手から引く場合も生存率が上がります。

アクション強化
(優先度:★★☆)
【効果】
イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります。
【理由】
射撃のブレが大きい52ガロンに有効なギアです。

サブ効率アップ
(優先度:★☆☆)
【効果】
サブウェポンの消費インク量が少なくなります。
【理由】
スプラッシュシールドをよく展開する52ガロンで活きるギアです。

カムバック
(優先度:★★☆)
【効果】
プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなりアップします。
【理由】
インク効率が良くなり、スペシャル増加量も上がるため打開がしやすくなります。

ステルスジャンプ
(優先度:★★☆)
【効果】
スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなります。
【理由】
素早い前線復帰ができます。後衛ブキにやられにくくなります。

復活短縮
(優先度:)
【効果】
相手を一人も倒せないまま連続でやられた時、復活時間が短くなります。
【理由】
1度やられてしまってもすぐに復帰できます。

安全靴
(優先度:★★☆)
【効果】
相手のインクをふんだ時のダメージや移動速度の減少量が少なくなります。
【理由】
擬似確でやれることを防ぎます。前線で相手インクを踏みやすい52ガロンでは有効です。

ジャン短
(優先度:★★☆)
【効果】
スーパージャンプの時間が短くなります。
【理由】
こちらも積んでいると前線復帰や緊急時の回避に役立ちます。

ヒト速
(優先度:★☆☆)
【効果】
ヒト状態の移動速度が上がる
【理由】
スプラッシュシールドを展開して立ち打ちをすることが多いため、このギアがあるとエイムが安定します。

使い方と立ち回り

立ち回りで意識すべきこと

  • シールド展開を軸に戦おう
  • 撃ちはじめを意識しよう
  • ジャンプ撃ちは控えよう
  • よくセンプクしよう
  • メガホンで後衛を荒そう

 

52ガロンはサブウェポンの「スプラッシュシールド」を軸にエリアの塗りやキルを狙いにいく立ち回りが有効です。その際はよくイカセンプクしてタイミングよくキルを狙おう。

 

何度も打ち続けるより撃ちはじめの数発を意識しよう。ジャンプ撃ちもメインの弾がブレやすいので極力控えめに。シールドを行ったり来たりカニ歩きするのも有効。

スペシャルのメガホンは後衛を荒らすのに使えます。チャージャー系など長距離ブキとの間合いを一気に詰めてメインでキルしよう。

ルール別の立ち回り

ナワバリ

ガチエリア 52ガロン

スプラッシュシールドを展開し、相手エリアの要所を陣取る立ち回りが有効です。その際、パブロやローラー系などの塗りブキが抜けていかないようにしっかりキルを取ることを意識しよう。

ホコ

ガチホコ

相手がホコを持っている場合は、センプクしつつキルを取りやすい場所でスプラッシュシールドを展開しよう。カンモン近くを抑えておくことが有効。

自チームが攻めのときは塗りをメインにホコを先導しよう。敵もカンモン近くに潜伏していることが多いので、シールドを展開し塗りを少しでも広げておこう。

アサリ

相手のガチアサリが多いときは積極的にキルを取ってゴールにアサリが入れられることを防ごう。

自チームが攻めのときは相手のエリアを固め復帰を阻止するのが有効。ゴール付近でセンプクし、復帰してきた敵を再度キルしよう。

エリア

スプラッシュシールドを展開し、自陣から相手陣地まで徐々に前線をあげよう。相手がエリアを取っているときは、シールドを張って塗りを広げつつ、スペシャルで一気に打開しよう。

次チームがエリアを取っているときは塗りを広げつつ、センプクして復帰した相手を素早くキルしよう。

ヤグラ

スペシャルのメガホンレーザーが非常に強力だ。相手がヤグラに載っている時、相手からヤグラを防衛する時、両方で使い勝手が良い。

相手がヤグラに載っているときはメインで狙いやすいため、ヤグラの上の敵を積極的にキルすること。

自チームが攻めている時はヤグラを攻めてくる敵をキルする。同時にヤグラに乗ることも52ならばうまく立ち回りやすい。

スプラトゥーン3の基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2022年9月9日
価格 ¥6,500(税込)
メーカー 任天堂
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら