【更新停止のお知らせ】
当サイトは2022年11月を持ちまして更新を終了いたしました。
  • 攻略
  • Switch

【スプラトゥーン3】シャープマーカーの立ち回りとおすすめギア構成

スプラトゥーン3のシャープマーカー(シャプマ)の立ち回りとギア構成を紹介します。性能や評価、使い方などシャープマーカーを使う上で覚えるべき内容をまとめています。

基本性能

ブキ構成

メイン

シャープマーカー
サブ スペシャル
クイックボム カニタンク

特徴

ブキのタイプ
万能武器
使いやすさ 射程 集弾率
★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★★
攻撃力 機動力 打開力
★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★☆

詳細性能

射程 2.4本分
ダメージ(確定数) 1発あたり28ダメージ(確定4発)
スペシャル必要SP 200pt

評価

総合評価
ナワバリ ホコ ヤグラ エリア アサリ
S S A S A

強い点

シャープマーカーはメイン・スペシャル・サブのそれぞれのウェポンがとても強力で、塗りも対面性能も強いのが特徴です。メインはジャンプ撃ちしても弾がブレないという性質を持っており、クイックボムは追撃性能も高いため、対面での撃ち合いに優れています。また、今作から新たに追加されたカニタンクがとても強力で、正面の敵を一方的に攻撃することが可能です。

弱い点

シャープマーカーはメインの弾がブレない分、正確なエイム力が必要です。そのため、初心者には不向きな武器となっています。また、カニタンクは正面の敵に対しては非常に強力ですが、後ろからの攻撃には無防備です。使い所の判断が重要になってきます。

入手法

入手方法 解放ランク
ブキ屋で購入 16

ギア構成

カムバック入りゾンビ構成

  • 構成
  • ギアパワー
ギア パワー 優先度
カムバック 1.0 必須
スペシャル増加量アップ 1.0 必須
復活時間短縮 1.0 必須
イカダッシュ速度UP 0.3 自由枠
スペシャル性能アップ 0.3 自由枠
インク効率UP(サブ) 0.2 自由枠
スーパージャンプ短縮 0.1 自由枠

攻略班
ゾンビを積むことで復活時間を短縮し、カムバックで復活後の能力上昇を狙っています。デスした際の前線への復帰速度を上げ、前線で多く立ち回れる構成です。

カニタンク強化構成

  • 構成
  • ギアパワー
ギア パワー 優先度
スペシャル増加量アップ 1.3 必須
インク効率UP(サブ) 1.0 必須
イカダッシュ速度UP 1.0 必須
スペシャル性能アップ 0.3 必須
サブ性能アップ 0.1 自由枠
スーパージャンプ短縮 0.1 自由枠
インク回復力アップ 0.1 自由枠

攻略班
強力なスペシャルであるカニタンクを軸に立ち回る構成です。カニタンクを高回転で回しつつ、持続時間を伸ばすことができるギアを多く採用しています。シャープマーカーに足りない射程を補うことができるので、前線以外でも戦うことができます。

おすすめギア

スキル|優先度 効果|特徴

イカ速
(優先度:★★★)
【効果】
イカ状態の移動速度が上がる
【理由】
前線に上がる時・撤退する時の動きが素早くなる

サブ効率
(優先度:★★★)
【効果】
サブウェポンの消費インク量が少なくなる
【理由】
クイックボムの使用によるインク消費量を軽減できる

スペ性能
(優先度:★★☆)
【効果】
スペシャルゲージの増加量が上がる
【理由】
カニタンクの回転率が上がる

スペ性能
(優先度:★★☆)
【効果】
スペシャルウェポンの性能が上がる
【理由】
カニタンクの持続時間が増える

復活短縮
(優先度:★★☆)
【効果】
相手を1人も倒せないまま連続でやられた時、復活時間が短くなる
【理由】
敵と対面する機会の多いシャプマと相性がいい

カムバック
(優先度:★☆☆)
【効果】
プレイヤーがやられて復帰後、しばらくの間一部の能力がかなり上がる
【理由】
デスした後の打開がしやすくなる

イカニンジャ
(優先度:★☆☆)
【効果】
地面をダッシュした時にインクが飛び散らなくなるが、移動速度が少し下がる
【理由】
敵に近づきやすくなり、キルがしやすくなる

ジャン短
(優先度:★☆☆)
【効果】
スーパージャンプの時間が短くなる
【理由】
前線に上がる時・撤退する時のスーパージャンプ時間を短縮できる

サブ性能
(優先度:★☆☆)
【効果】
サブウェポンの性能が上がる
【理由】
クイックボムの飛距離が伸びると共に、スピードが上がり、敵に追撃しやすくなる

使い方と立ち回り

立ち回りで意識すべきこと

  • スペシャルの回転率を上げる
  • 対面時はクイックボムも使用する
  • カニタンクは後ろや横に敵がいない状況で使用する
  • 適度にルール関与する
  • 前線で孤立しないよう気を付ける

シャープマーカーはスペシャルのカニタンクが非常に優秀です。メインやサブも塗りやすいため、デスしない限りはスペシャルの回転率を高く保てます。打開時や抑えなどの重要な場面で正面からきた敵を一掃できるため、カニタンクの使い所を見極めましょう。また、クイックボムは対面時の奇襲や追撃に使用すると対面の勝率が上がります。前線で対面する機会が多いため、人数状況は常に把握し、前線で孤立しないよう意識しましょう。

ルール別の立ち回り

ナワバリ

塗りも強いシャープマーカーはナワバリバトルでも活躍できます。スペシャルが貯まるまでは塗りに重点を置き、カニタンクで一気に敵のキルを狙いましょう。ナワバリバトルはプレイヤーが散らばりやすいので、カニタンクを使用する際は、後ろに回られないように注意が必要です。

ホコ

ホコ持ちは味方に任せ、前線でキルを狙うのが基本的な役目です。自チームがホコを持っている際、カニタンクで前線の敵を一掃し、ホコが進むルートを確保することができます。しかし、味方がホコを持たない場合や勝敗を分ける重要な局面では、自らホコを進めることも必要です。

アサリ

シャープマーカーは機動力が高く、アサリ集めとゴールを狙う能力に長けています。積極的にゴールを狙いカウントを稼ぎましょう。ゴールを入れた後は、後方からカニタンクでゴール付近の敵を殲滅することで、味方の得点をアシストできます。

エリア

シャープマーカーはキルも塗りもできる万能武器です。エリアを塗りつつ、近づいてきた敵のキルを狙いましょう。常に同じ場所で立ち回るのではなく、エリアの塗り状況や人数の有利不利から敵陣・自陣を行き来する柔軟な立ち回りが求められます。

ヤグラ

シャープマーカーは機動力に優れているため、ヤグラ周りの敵を殲滅することに向いています。ヤグラに乗ってカウントを進めることも時には必要ですが、基本的にはヤグラ周りを固めるように立ち回りましょう。打開成功時はヤグラの前でカニタンクを使い、正面から向かってくる敵を一掃し、カウント稼ぎに貢献すると勝率が上がります。

スプラトゥーン3の基本情報

ハード Nintendo Switch
発売日 2022年9月9日
価格 ¥6,500(税込)
メーカー 任天堂
プレイ人数 1人
公式サイト 公式サイトはこちら