- 攻略
- Switch
【スプラトゥーン3】ケルビン525の立ち回りとおすすめギア構成【スプラ3】

スプラトゥーン3(スプラ3)のケルビン525の立ち回りとギア構成を紹介します。性能や評価、使い方などケルビン525を使う上で覚えるべき内容をまとめています。
基本性能
ブキ構成
メイン | |
---|---|
![]() ケルビン525 |
|
サブ | スペシャル |
![]() |
![]() |
特徴
ブキのタイプ | ||
---|---|---|
キル武器 | ||
使いやすさ | 射程 | 集弾率 |
★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
攻撃力 | 機動力 | 打開力 |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
詳細性能
射程 | 直撃:2.5本 スライド後:3.0本 |
---|---|
ダメージ(確定数) | 通常時:36(3) スライド後:52.5(2) |
スペシャル必要Pt | 180 |
評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
ナワバリ | ホコ | ヤグラ | エリア | アサリ |
B | S | S | A | S |
強い点
マニューバー特有のスライドができ、スライド後は射程とダメージが上昇し、弾のブレが減少します。高い機動力と攻撃力を併せ持った武器といえるでしょう。サブがスプラッシュシールド、スペシャルがナイスダマと、非常に強力なスキルを兼ね備えている点も強力。
弱い点
高い性能を引き出すためにはスライドを使いこなす必要があります。また、スライドやサブのスプラッシュシールドに必要なインク量が多く、インクが枯渇しやすいです。塗り性能も低く、扱いが非常に難しい武器といえるでしょう。
入手法
入手方法 | 解放ランク |
---|---|
ブキ屋で購入 | 21 |
ギア構成
カムバック入りゾンビ構成
ギア | パワー | 優先度 |
---|---|---|
インク効率アップ(メイン) | 1.2 | 必須 |
イカダッシュ速度アップ | 1.0 | 必須 |
ステルスジャンプ | 1.0 | 必須 |
インク効率アップ(サブ) | 0.4 | 必須 |
スーパージャンプ時間短縮 | 0.1 | 自由枠 |
サブ影響軽減 | 0.1 | 自由枠 |
スペシャル減少量ダウン | 0.1 | 自由枠 |
![]() 攻略班 |
インクの枯渇をなくすためにインク効率のギアをたくさん積んだ構成。長く戦い続けることを目的としています。デス数が多い場合は復活短縮を積んだり、打開が強くなるスペシャル増加量アップを積んだりと、自由にアレンジしてみてください。 |
イカニンジャ入りゾンビ構成
ギア | パワー | 優先度 |
---|---|---|
カムバック | 1.0 | 必須 |
イカニンジャ | 1.0 | 必須 |
ステルスジャンプ | 1.0 | 必須 |
復活時間短縮 | 0.7 | 自由枠 |
スーパージャンプ時間短縮 | 0.2 | 自由枠 |
![]() 攻略班 |
こちらは主にキルトレードを目的とした構成です。相打ちになっても復活時間の差と、カムバックの強化分で得することを目的としています。インクの消費が苦しいケルビンにとって、カムバックでインク効率が上昇するのも嬉しいポイント。 |
おすすめギア
スキル|優先度 | 効果|特徴 |
---|---|
ステルスジャンプ (優先度:★★☆) |
【効果】 スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、はなれた場所から見えなくなる |
【理由】 スライドとの相性も良く、いち早く前線に復帰できる |
|
![]() サブ効率アップ (優先度:★★☆) |
【効果】 サブウェポンの消費インク量が少なくなる |
【理由】 スプラッシュシールドを積極的に使うため |
|
![]() メイン効率アップ (優先度:★★☆) |
【効果】 メインウェポンの消費インク量が少なくなる |
【理由】 メインやスライドのインク消費量を抑えるため |
|
![]() イカ速 (優先度:★★☆) |
【効果】 イカダッシュ時の移動速度が上がる |
【理由】 前線に出たり、裏を取ったり汎用性が高いギア |
|
イカニンジャ (優先度:★☆☆) |
【効果】 移動速度が少しダウンするが、イカダッシュした時にインクが飛び散らなくなる |
【理由】 自分より射程が長い武器に対して強く出るため |
使い方と立ち回り
立ち回りで意識すべきこと
- スプラッシュシールドを活用する
- インク量の残りに気を配る
- ナイスダマのタイミングを見極める
スライド後は一歩でも動くと射程と攻撃力が元に戻ってしまいます。立ち止まっているとただの的になってしまうので、スプラッシュシールドをうまく使って、身を守りながら射撃するようにしましょう。
インクが足りなくなると、スプラッシュシールドやスライドが使えなくなってしまいます。ケルビンの立ち回りに大きくかかわってくるので、常にインクの残量には気を配るようにしましょう。
ナイスダマは攻めでも守りでも要になるスペシャルです。ケルビンの塗り性能は低いので、ナイスダマはここぞという場面で使うようにしましょう。
ルール別の立ち回り
ナワバリ
ケルビン525は塗り性能が低いです。キルをとって前線を上げることでチームに貢献しましょう。
ホコ
スライドで距離を詰めたり、スプラッシュシールドで前線を押し上げたり、状況に合わせて立ち回りましょう。
アサリ
スプラッシュシールドと一緒に前線を押し上げて、味方のゴールを支援しましょう。
エリア
スプラッシュシールドを駆使すれば、前線を維持する能力はとても高いです。積極的に前に出て相手を蹴散らしましょう。
ヤグラ
ナイスダマは相手のヤグラを止める最終手段になります。ゲーム終盤はスペシャルの溜まり具合にも気を配りましょう。