- 攻略
- Switch
【スプラトゥーン3】リッター4Kの立ち回りとおすすめギア構成

スプラトゥーン3(スプラ3)のリッター4Kの立ち回りとギア構成を紹介します。性能や評価、使い方などリッター4Kを使う上で覚えるべき内容をまとめています。
基本性能
ブキ構成
メイン | |
---|---|
![]() リッター4K |
|
サブ | スペシャル |
![]() |
![]() |
特徴
ブキのタイプ | ||
---|---|---|
キル武器 | ||
使いやすさ | 射程 | 集弾率 |
★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
攻撃力 | 機動力 | 打開力 |
★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
詳細性能
射程 | チャージなし:3本分 チャージ時最大:6.2本分 |
---|---|
ダメージ(確定数) | チャージなし:40ダメージ チャージ時最大:180ダメージ(確定1発) |
装弾数 | チャージなし:43発 最大チャージ:4発 |
スペシャル必要SP | 200pt |
評価
総合評価 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
ナワバリ | ホコ | ヤグラ | エリア | アサリ |
A | A | S | S | B |
強い点
リッター4Kは全ブキの中でもトップクラスの射程を誇っており、遠距離から一方的にキルを狙える強みを持っています。エイムの優れた人が使用すれば、理論上最強ブキともいえるでしょう。また、サブやスペシャルの構成も優秀です。トラップは自身の近くに仕掛けておくことで、距離を詰めてきた敵を返り討ちにすることができます。ホップソナーはマーキングすることで、メインで仕留めやすくなるため、相性が抜群です。
弱い点
リッター4Kは射程が長い分、他のチャージャー種に比べてチャージ速度が遅いです。そのため、相手の射程内に入ると、チャージが完了する前にデスしてしまうことも多々あります。また、リッター4Kは扱いが難しいブキとして有名です。敵をキルするためには、高いレベルのエイム力が求められるため、実践で活躍するためには相当な修練を必要とします。
入手法
入手方法 | 解放ランク |
---|---|
ブキ屋で購入 | 18 |
ギア構成
ペナルティアップ入り離脱重視構成
ギア | パワー | 優先度 |
---|---|---|
イカダッシュ速度アップ | 1.2 | 必須 |
スーパージャンプ短縮 | 1.0 | 必須 |
復活ペナルティアップ | 1.0 | 必須 |
インク効率UP(メイン) | 0.3 | 必須 |
インク回復力アップ | 0.2 | 自由枠 |
相手インク影響軽減 | 0.1 | 自由枠 |
サブ影響軽減 | 0.1 | 自由枠 |
![]() 攻略班 |
ペナルティアップで相手に負荷をかけながら、イカ速とジャン短を多めに積むことにより、自身のデスを減らせる構成です。 |
対物ペナルティアップ構成
ギア | パワー | 優先度 |
---|---|---|
イカダッシュ速度アップ | 1.0 | 必須 |
対物攻撃力アップ | 1.0 | 必須 |
復活ペナルティアップ | 1.0 | 必須 |
インク効率UP(メイン) | 0.3 | 必須 |
スーパージャンプ短縮 | 0.2 | 自由枠 |
相手インク影響軽減 | 0.1 | 自由枠 |
サブ影響軽減 | 0.1 | 自由枠 |
インク回復力アップ | 0.1 | 自由枠 |
インク効率(サブ) | 0.1 | 自由枠 |
![]() 攻略班 |
対物ギアを積むことによって、ホップソナーやカニタンクの破壊速度を上げています。環境環境で猛威を振るっているスペシャルに対抗する構成です。 |
おすすめギア
スキル|優先度 | 効果|特徴 |
---|---|
![]() イカ速 (優先度:★★★) |
【効果】 イカダッシュの移動速度がアップする。 |
【理由】 場所変えと離脱が早くなる。 |
|
![]() メイン効率アップ (優先度:★★★) |
【効果】 メインウェポンの消費インク量が少なくなる。 |
【理由】 0.3か1積むことで、フルチャージ1発分多く撃てる。 |
|
![]() 復活ペナルティ (優先度:★★☆) |
【効果】 デスした時の自分と倒した相手のスペシャル減少量と復活時間が増える。 |
【理由】 エナスタ対策と敵により負荷をかけられるため。 |
|
![]() スパジャン短縮 (優先度:★★☆) |
【効果】 スーパージャンプの時間が短くなる。 |
【理由】 離脱が早くなり、デスを減らせる。 |
|
![]() サブ影響軽減 (優先度:★★☆) |
【効果】 サブウェポンによるダメージや効果を軽減する。 |
【理由】 飛んできやすいサブウェポンによる影響を減らせる。 |
|
![]() 安全靴 (優先度:★★☆) |
【効果】 相手のインクを踏んだ時のダメージや移動速度の減少量が少なくなる。 |
【理由】 接近されても離脱がしやすくなる。 |
|
![]() インク回復 (優先度:★☆☆) |
【効果】 インクタンクの回復速度がアップする。 |
【理由】 インク消費の激しいリッター4Kとの相性がいい。 |
|
![]() サブ効率アップ (優先度:★☆☆) |
【効果】 サブウェポンの消費インク量が少なくなる。 |
【理由】 トラップのインク効率を上げることで、接近戦に強くなる。 |
|
![]() 対物攻撃力アップ (優先度:★☆☆) |
【効果】 プレイヤー以外の物体に対して攻撃した時のダメージを増やす。 |
【理由】 ホップソナーをフルチャージ1発で壊せるようになり、カニタンクも2発で壊せる。 |
使い方と立ち回り
立ち回りで意識すべきこと
- 射程の長さを活かす
- 高台に陣取る
- トラップを近くに仕掛けておく
- ルールに関与する
- 味方の援護をする
リッター4Kは相手の攻撃が届かない場所から、一方的にキルできるのが最大の魅力です。当然ですが、前線に出過ぎると射程を活かせないため、安全な高台などから敵を狙いましょう。その際に、敵が接近してきても撃退できるようにトラップを仕掛けておくことも大切です。また、リッター4Kはヤグラ乗りやホコ持ちなどのルール関与も積極的に行うことで、勝率が上がります。
ルール別の立ち回り
ナワバリ
塗りが重要なナワバリバトルにおいても、リッター4Kはキルも同時にこなす必要があります。できれば中央付近の高台に陣取り、相手を積極的にキルすることで、敵の塗りを邪魔しましょう。しかし、狙いすぎるとチャージに時間を取られ、塗りポイントが稼げません。チャージ後はなるべく早く撃つように心がけましょう。
ホコ
リッター4Kの射撃は、敵がガチホコを持った際の防衛に最適です。狙い澄まして確実にホコの進行を食い止めましょう。人数有利になった際は、積極的にホコ持ちを行うことも重要です。ルートの確保を前線ブキに任せることで、カウントが進めやすくなります。
アサリ
アサリではゴール前に人が集まるので、トラップやホップソナーが活躍します。ゴール前に集中した敵を倒すことで、打開や追加点のチャンスを作ることが可能です。また、味方や自分がガチアサリを持っている際は、長い射程を活かしてゴールまでの一本道を作りましょう。得点を決めやすくなり、勝率が上がります。
エリア
ガチエリアでは、エリア付近の高台に陣取り、味方と対面中の敵やエリアに視線を向けている敵を狙いましょう。中々射撃が命中しない人は敵の動きを予想することが大切です。敵の進行方向を予測し、射線を置いておくことで、射撃が命中するようになります。
ヤグラ
ガチヤグラでは、ヤグラに乗っている敵を狙い、ヤグラの進行を阻止しましょう。スーパージャンプで飛んでくる敵をキルすることも大切です。また、ヤグラのカウントを進める際は、自分が積極的に乗る必要があります。リッター4Kはヤグラに乗っている最中もキルを狙えるため、待ち受ける敵を事前に倒し、カウントを稼ぎましょう。
その他のチャージャーとの比較
ブキ | サブスペ | ランク |
---|---|---|
![]() スプラチャージャー |
![]() |
2 |
![]() |
||
![]() スクイックリンα |
![]() |
8 |
![]() |
||
![]() スプラチャージャースコープ |
![]() |
10 |
![]() |
||
![]() リッター4K |
![]() |
18 |
![]() |
||
![]() 14式竹筒銃・甲 |
![]() |
23 |
![]() |
||
![]() ソイチューバー |
![]() |
25 |
![]() |
||
![]() 4Kスコープ |
![]() |
27 |
![]() |
関連記事
ブキ関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
最強ブキ
![]() 最強ブキランキング |
ギア関連記事
![]() |
![]() |
最強ギアパワー
![]() 最強ギアパワーランキング |