- 攻略
- Switch
【スプラトゥーン3】ポイントセンサーの使い方と性能【スプラ3】

スプラトゥーン3(スプラ3)のサブウェポン「ポイントセンサー」の使い方と対策です。基本的な性能からサブ性能アップの効果まで各種データもまとめています。
基本性能
![]() ポイントセンサー |
||
強さ | ダメージ | インク消費量 |
---|---|---|
![]() |
なし | 中 |
効果 | ||
・ボムが着弾した一定範囲内に敵が侵入すると、居場所を味方全員に知らせることができる。 |
操作
アクション | 操作 |
---|---|
ポイントセンサーを投げる | [R] |
サブ性能アップギアの効果
ポイントセンサーの飛距離とマーキング効果時間がアップする。(8秒→最大16秒) |
使い方
潜伏している敵を炙り出す
ポイントセンサーを投げることで潜伏している敵を炙り出すことができます。打開の際は、潜伏キルを防ぐためにも、こまめに投げておくとよいでしょう。センサーでマーキングしておくことによって、味方も敵の位置を把握できるため、アシストに繋がります。
敵を牽制する
ポイントセンサーでマーキングされている間、敵はデスを恐れて前に出にくくなります。ガチルールにおいて、オブジェクトを確保する前や後などに使用すれば、カウントを一気に進めることが可能です。
ポイントセンサーを使えるブキ一覧
メイン | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() スクイックリンα |
![]() ポイントセンサー |
![]() グレートバリア |
![]() H3リールガン |
![]() ポイントセンサー |
![]() エナジースタンド |
![]() ノーチラス47 |
![]() ポイントセンサー |
![]() アメフラシ |
![]() エクスプロッシャー |
![]() ポイントセンサー |
![]() アメフラシ |