- 攻略
- スマホ
【転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚(まおりゅう)】実際にプレイしてレビューしました!面白い点や評価を徹底解説!

転生したらスライムだった件とは、ライトノベルから始まり、アニメやコミックスなどさまざまなメディアミックスで展開されている人気コンテンツです。まおりゅうは、そんな転スラの世界を追体験しつつ、新たな描き下ろしストーリーも楽しめるRPG&建国ゲームです。クエストモードでは転スラの世界を体験でき、イベントでは原作者のまおりゅう限定シナリオを楽しむこともできます。バトルでは、ターン制で爽快コンボが決められるのが特徴です。また、シナリオはフルボイスで展開されるため、アニメから入ったひとも、そうでないひとも楽しめるゲームととなっています。
まおりゅうの良いところ・面白いところ
実際にプレイしてみて、まおりゅうの良いところや、面白いところなど魅力に感じたところをまとめました。ひとつでも気になった人はぜひ、一度ダウンロードしてみてください。
フルボイスで楽しめる
まおりゅうは転スラアニメでお馴染みの声優を起用しているため、岡咲美保さん、豊口めぐみさん、前野智昭さん、古川慎さん。M・A・Oさん、江口拓也さんなど豪華声優陣がキャラクターボイスを担当し、フルボイスで楽しめるゲームとなっています。
原作を知らなくても楽しめる
転スラを読んだことない、アニメ見たことないという人でも楽しめるようになっていて、メインクエストとなる転スラ世界の追体験ではアニメ1期を楽しめる形となっているので、転スラ初心者でも世界観を体験できます。もし、まおりゅうから入って転スラが気になった!という人はぜひアニメも見てみてください。
グラフィックが綺麗
まおりゅうはグラフィックがとても綺麗なのが魅力のひとつです。ストーリーモードや建国では2D、バトルモードでは3Dのキャラクターが表示されるのですが、シナリオ上のアニメーション演出はまさに、アニメを見ているかのような綺麗なムービーを見ることができます。バトル時や国を散歩してるときの3Dキャラクターもとても綺麗でなめらかに表現されるのでとても美しいです。
イベントでは描き下ろしシナリオが楽しめる
メインクエストでは、アニメ1期の追体験ができますが、期間限定イベントではまおりゅうのために原作者が描き下ろした特別なシナリオを楽しむことができるのがまおりゅうの特徴です。原作好きな人であれば、嬉しいこと間違いないでしょう。
RPGとタウン建築を同時に楽しめる
まおりゅうではRPGとタウン建築を同時に楽しむことでき、やりこみ要素がたくさんあるので飽きずに遊ぶことができます。タウン建築はストーリーと連動していて、ストーリーを進めていくことで、街もどんどん発展していきます。チュートリアルで見た街は、未来図なのであのような発展した街を目指していきましょう!
RPGモード
RPGモードはアニメ1期の追体験をするシナリオを読みながら、途中途中で敵とバトルをして進めていきます。シナリオはフルボイスで楽しめるのが魅力です。また、バトルではコンボを繋げて爽快感のあるバトルが体験できます。バトルでは、いくつか特徴があり一定数コンボを繋げるとダメージ量がアップしたり、一緒に編成しているキャラクターと連携技を出したりすることもできます。必殺技を使うときにはアニメーションがあったりもするので、バトルひとつとっても楽しめる要素が多いのが特徴です。
建国モード
建国モードでは、自分の国を作ることができます。建築する施設によって、さまざまな恩恵を受けられるため、こちらもRPGの合間に進めていきたい要素です。バトルに有利になるステータス系の施設から、住人を増やすための家を建築したり、育成に必要なアイテムに関係する施設や、お金を集める施設など、さまざま施設があります。さらに、他の建国系ゲームと違い、ただ施設を建築するだけでなく、街路樹や薪、樽といった装飾関係も作れるようになっています。ただ必要な施設を機械的に作るだけでなく、自分の国を装飾してオンリーワンの国を作る楽しみ方も可能です。
バトルに戦略性がある
まおりゅうのバトルは戦略性があるのでとてもやりごたえがあります。まず、バトル形式はターン制となっています。ターン制であれば、自分のタイミングでじっくり考えてコンボを組んだり、スキルを使ったりすることができるため、強敵と戦う際には特に遊びやすい形式となっているのが特徴です。また、バトルでは加護、技能、奥義といった3種類の魔創魂とスキルを使って戦うのですが、加護、技能、奥義の魔創魂によって受けられる効果が異なるため、それらも考慮して戦う必要があります。
遊びやすい仕様
まおりゅうは、それぞれのプレイスタイルによって遊びやすい仕様になっています。ストーリーモードでは、フルボイスのシナリオをオートで読み進めることができたり、ストーリーは知ってるから飛ばしたい!という人のためにスキップも可能です。また、ボイスじゃなくてよいが、ストーリーはサッと見ておきたい人にも最適な、テキストでストーリーを読むモードもあります。その名の通り、テキストログとして一気に見ることができ、時間がないときやサクッと物語を見たいときに重宝します。バトルモードではお手軽オートバトルと倍速バトルが可能で、序盤など敵が弱いうちはオートでサクサク進めることができ手軽に遊べるのが特徴です。
まおりゅうの不満点
クエストの難易度が高い
まおりゅうは、クエストの難易度が高くなっているので、しっかりと育成などをやり込む必要があります。サクサクお手軽に進められるゲームを求めている方には少々難易度が高く感じられるかと思います。キャラクターの育成要素も多く、しっかりと育成する必要があり、そのためにもさまざまなクエストをやり込むことになるので、しっかりゲームをやり込みたい人におすすめのゲームです。
やることが多い
RPGとしてメインクエストを進める傍ら、建国をしていくゲームとなりますが、施設の建設完了にはリアル時間が必要となっています。そのため、効率よく進めていこうとするとどうしてもリアル時間を無駄にしないように、こまめにログインして建設をしていく必要があるため、ゲームに張り付かないと行けない気持ちになります。
まおりゅうはこんな人におすすめ
- 転スラが好きな人
- RPGが好きな人
- 建国系のゲームが好きな人
- ゲームはやり込みたくなってしまう人
まおりゅうの基本情報
ジャンル | 異世界最強体験× 建国 × 3DバトルRPG |
プレイ人数 | 1人 |
ハード | Android、iOS |
リリース日 | 2021年10月28日 |
価格 | 基本無料、アプリ内課金あり |