- 攻略
- スマホ
【ウマ娘】グループサポカ|チームシリウスの評価・性能|おでかけイベントについて

皆さんこんにちは、ウマゴンです!
本日は先日メインストーリー最終章前編で配布された、初のグループサポート
チームシリウスの性能について解説していきます。
今までのサポカと違って少し特殊な性能となっているので、解説していきたいと思います。
グループサポカ
配布サポートでありながら強力な性能をしていると言えるサポートとなります。
レスボ5と固有ボーナスの条件を満たせれば、トレーニング効果10性能がありますが
全体的に練習性能は引くく、トレーニングというよりもイベントで使っていくサポートのように感じました。
現状安定感の高さから、樫本理子がよく使われていますが
その変わりに編成するというのが、現在の編成パターンのように感じます。
情熱ゾーン
育成イベントで情熱ゾーンに入ると全トレーニングで友情トレーニングが発生しますが
正直練習性能面では高くないのでトレーニングはオマケ程度の認識となります。
一度発生したらずっと情熱ゾーンに入るというわけてはなく数ターンで解除されます。
また情熱ゾーン中は夜更かしとなまけ癖にならないという効果が一応ありますが
オマケ程度の性能となっています。
情熱ゾーンに入れるか回数は、イベント「それぞれが一等星」での初回とおでかけ7回目のイベントで入れる2回は確定となり、その他はランダム。
7回目のおでかけをシニア期の夏合宿に合わせて発動することができれば、大きなアドバンテージを得られます。
おでかけイベント
正直これがグループサポカ最大の強みになるパターンだと考えています。
マックイーンとおでかけ
- 体力最大値4
- スタミナ12
- 根性12
- 賢さ12
- あやしげな作戦ヒント2
ライスシャワーとおでかけ
- 体力32回復
- スキルpt18
- 徹底マークヒント2
ウイニングチケットとおでかけ
- 体力13回復
- やる気アップ
- パワー18
ナリタブライアンとおでかけ
- スピード24
- スキルpt24
サイレンススズカとおでかけ
- 体力-5
- スピード18
- パワー18
- スキルpt18
スペシャルウィークとおでかけ
- 体力52回復
スペシャルウィークとおでかけ2回目
- 体力26回復
- スピード12
- スタミナ12
- パワー12
- 日本一のウマ娘のヒント1
情熱ゾーンに入る
- 合計ステUP150
- 合計体力回復118
- 合計やる気アップ1
- 合計スキルpt60
金スキル
▼日本一のウマ娘
期待を背負った強い想いが力に変わり最終コーナーで速度が上がる(長距離)
・発動条件
最終コーナーのランダムな位置(長距離)
基準持続時間3/速度補正3500
イメージとしては、内的体験のようなスキルとなります。
最終コーナーで発動するということで、長距離レースでは有効な終盤速度スキルとなり、とても強力です。
例えばクリオグリに編成すると内的体験と合わせて最終コーナーに
クオリティが高い速度スキルを2つ発動できるので、その点でも使いやすく評価が高いです。
順位条件などがなく発動しやすい点でも評価ができるスキルとなります。
イベントスキル
日本一のウマ娘
差しコーナー〇
あやしげな作戦
先駆け
コーナー回復〇
別腹タンク
一匹狼
左回り〇
良バ場〇
徹底マーク〇
実際どうなのか
普段どのような編成をできるのかによって評価が変わるサポートだと思います。
SSR中心で編成している場合は多少優先度は落ちるが、自分としては結構評価が高いサポートとなっています。
逆にSR中心で編成する場合は積極的に使いたいサポートだと考えています。
特におでかけとイベントでかなりのスピードを上げることができるので、スピードの枚数を3枚から
2枚に減らすなどの選択肢も可能となります。
自分で合計3回育成で使ってみましたが、使用感はかなりよかったです。
また金スキル「日本一のウマ娘」は内的体験とほぼ同じ効果なので、長距離チャンミではかなり
強力なスキルとなります。
今回は初のグループサポカ、チームシリウスについて解説させていただきました!
普段はYouTubeでも動画を配信していますので、もしよかったらよろしくお願いします。