【更新停止のお知らせ】
当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。
  • 攻略
  • スマホ

ウマ娘|対人目線で使用感含めて解説!キタサンブラックSSR凸別性能解説

by ウマゴンのゲーム攻略チャンネル ウマゴンのゲーム攻略チャンネル-ゲーム系YouTuber

キタサンブラックSSR性能

この記事を書いた人

ウマゴンのゲーム攻略チャンネル

ウマゴンのゲーム攻略チャンネル-ゲーム系YouTuberみなさんこんにちはウマゴンです!いま話題のゲームの攻略情報を動画で解説します!最新トレンド常に追っていきます!ウマゴンのゲーム攻略チャンネル

キタサンブラックサポートガチャ

皆さんこんにちは、ウマゴンのゲーム攻略チャンネルと申します!

普段は YouTube でウマ娘の動画ださせてもらっています。

(https://www.youtube.com/channel/UCwFFXauDkI7zvFLZVROwbOw)

本日は【対人目線で使用感含めて解説!キタサンブラック SSR 凸別性能解説】の記事を書かせていただきました!

もしよかったら最後までみていただけるとうれしいです!

キタサンって正直どう?

サポカキタサンブラック

正直に言ってかなり強いです。

自分も完凸を使っていますが、デバフや蓋育成などの特殊な育成以外だと全距離全脚質で確定で採用しています。

もうすでにキタサンを所持している方も、今回引こうと思っている方悩んでいる方もいると思います。

なので今回は無凸から完凸まで、各凸別の強さ解説もやっていこうと思います。

正直所持していないプレイヤーは全員引き得なサポートなので、ジュエル数と相談して凸を重ねていきましょう!

キタサンブラック完凸

キタサンブラックサポカ表

完凸は文句なしでウマ娘の中でも最強サポートだと思う。

固有ボーナス込みで得意率 100、トレーニング効果 15%、友情ポーナス 25%、やる気効果 30%、初期絆ゲージ 35%、パワポ 1、と全てが高性能なサポートとなっている。

得意率 100 というのはスピトレに約 36%で集まる計算になる。

仮に得意率 0 の場合 16%の出現率となるのでかなり強力なサポートとなる。

パワポ持ちということもあり、今後も長く活躍しそうなサポートとなる。

キタサンブラック3凸

完凸との大きな違いは得意率となる。

完凸が 100 だったのに対して 3 凸は 60 となる。

友人でキタサン 3 凸の友人がいたので、完凸の自分とスピトレに1度の育成で集まる回数にどれだけの差があるのか実際に数えてみた。

すると約 2 回から 3 回集まる回数に差があったので、完凸より平均で 40 前後スピードが上げにくいということになる。

他には大きな差はないので、3 凸と 4 凸の差はここの部分になると思う。

キタサンブラックの一つの強みに、成長率があるキャラならスピード 2 枚でも1200 まで上げていけるという部分がある。

それはこの高い得意率あってのことだと思うので、そういった部分で差がでることにはなる。

ただ、3 凸でも上振れ(得意トレに集まる)することができればカバーできる部分でもあるので、3 凸までで止めて上振れを待つというのもありだとは思う。

キタサンブラック2 凸

2 凸になると得意率が固有ボーナスの 20 だけとなるので性能は大幅に落ちてしまう。

正直 2 凸の場合だと一部 SR 完凸にも劣る性能となってしまうので、自分としてはここまでそろっているならどうにか頑張って 3 凸までは上げていきたい。

それくらい 2 凸と 3 凸だと性能が違い使用感も変わると思う。

仮に自分が 2 凸所有の場合、多少無理してでも 3 凸まで回すと思う。

キタサンブラック1 凸

パワーボーナスがつくのはこの 1 凸からになる。

パワポ持ちでスピードサポを編成したい場は採用候補となるが基本的には SR の完凸の方が優先される。

ただやる気アップや体力回復のイベントは強力なので、それ目当てでの採用は考えられる。

基本的にここで所持している人もガチャを回していきたい。

キタサンブラック無凸

今の虹の解放結晶などもあるので、無凸でも持っているだけで価値があるがパワポもなくなるので正直実践レベルではない。

トレーニング効果 10%が一応あるので、SR が完凸できていない場合の選択肢にはなるが、SR が完凸できている場合は採用する機会はほぼない。

キタサンブラックのスキル

キタサンブラックスキル

スキル面ではかなり優秀となる。

弧線のプロフェッサーは評価に賛否が分かれるスキルだとは思うが、汎用性が高いコーナー速度スキルとなる。

キタサンブラック所持スキル

他にも長距離コーナー、逃げコーナーと強力なスキルも多い点や弧線のプロフェッサーの下位スキルコーナー巧者のヒントを自前で取得できるのも、大きなポイントとなる。

汎用性が高い金スキル、コンセントレーションと円弧のマエストロの下位スキルを取得できるのも強力で、スキル面でもかなり強いサポートと言える。

キタサンブラック育成イベント

キタサンブラック育成イベント

性能やスキル面も本当に強いサポートとなるが、育成イベントの面で自分の評価はかなり高い。

連続イベント 1 回目の「輝き追いかけて」ではやる気アップを、2 段階目「情けは人のためならず」では上の選択肢で体力回復+10 とやる気アップが得られる。

通常イベント「あぁ、友情」では、上の選択肢でやる気アップを下の選択肢で体力回復+10 がもらえる。

合計でやる気アップ 3 回、体力回復 10+10=20 がもらえるのも本当に強力となる。

キタサンブラックサポカSSR実際どう?

ウマ娘キタサンブラックSSR

個人的意見では、今後もウマ娘を続ける場合で所持していなかったり 3 凸以下の場合、ここで引けないでどこで引くんだと言っても過言ではないサポートとなる。

性能、スキル、イベントを全て高いレベルで揃えられているのスピードサポートなので、今後も長いこと使われるサポートカードになると考えている。

たしかに今回キタサンのピックアップにしたことで、今後のガチャ更新でさらに性能が高いスピードサポートを出す確率も 0 ではないと思う。

だが、それを加味してもいま引いて良いサポートだと個人的には考えている。

自分の考えでは今後しばらくあきらかにキタサンより優秀と言われるようなサポートはこないと考えている。

 

最後まで見ていただきありがとうございます!

今後とも YouTube も TuberPlus さんの方もよろしくお願いします!

この記事を書いた人

ウマゴンのゲーム攻略チャンネル

ウマゴンのゲーム攻略チャンネル-ゲーム系YouTuberみなさんこんにちはウマゴンです!いま話題のゲームの攻略情報を動画で解説します!最新トレンド常に追っていきます!ウマゴンのゲーム攻略チャンネル


Warning: Illegal string offset 'acf_fc_layout' in /home/apphacker/www/tuber-plus/wp-content/themes/tuberplus/parts-game_article.php on line 4